• ベストアンサー

下に述べる図形は、例えば円錐などの何か名称で表せますか?

上から光を当てると円形の影 前から光を当てると三角の影 横から光を当てると四画の影 が映る物体があります この物体はどんな形をしているのでしょうか? という問題を見かけました。それで答えの形は分かりましたが、それを隣で見ていた友人が『結局その形は何という名前の形になるのか?』と言いまして、私は円錐などでもないし…と考えても分からずに答える事が出来ませんでした。 皆様の知恵をお貸し下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2313/5339)
回答No.1

円柱の片方を斜めにカットした図形を考えます。この時の断面は〔楕円〕に なります。 今回の場合、円柱を両側(左右)から斜めにカットした形状と言うことに なると思います。 断面部分は楕円を半分にして山形にした形状ですので、細かい話になりますが、 カットした部分は直線では無く、楕円の一部ですので曲線で表すことになります。 添付の図形を参考にして下さい。 なお,色鉛筆(円柱)があれは、斜めに削ってみると判ると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.2

たしか「chisel(チゼル)形」という表現を見たことがあるように思いますが、まったく自信はありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A