ベストアンサー エクセルで「’88」のような表記をしたい場合 2005/01/06 10:58 人物の名前のセルのとなりに例えば88年生まれという意 味でアポストロフィーを添えた形の表記をしたい場合、 セルにはなんと入れ、セルの書式設定をどうすればいいか 知恵を貸してください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー dejiji- ベストアンサー率38% (327/858) 2005/01/06 11:19 回答No.3 入力後の数値はこの後何かに使う必要があるのかないのか? ひとつは文字列として扱うならNo1の方のシングルクォーテーションを2個つ続けて入れるのがいちばん簡単。 日付として扱うならNo2の方の方法。但し、これはシリアル値として、扱われるのでのちのちの数値の扱いに注意が必要。 後、数値として扱うなら、ユーザー定義から”’”G/標準とダブルクォーテーションでシングルクォーテーションを囲むものをつける。 1は左側に表示(文字)、2の方法は右側に表示(日付)3は右側に表示(数値) 必要な表示方法を選択して下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kick_love ベストアンサー率41% (24/58) 2005/01/06 11:06 回答No.2 こんにちわ。 (1)「セルの書式設定」→「ユーザー定義」を選択 (2)「種類」に「'yy」と入力 (3)セルには、『1988/1/1』または『88/1/1』のように日付まで入力。 年だけ入力してもシリアル値で返してくるので、全く違う年数が表示されちゃいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#32068 2005/01/06 11:02 回答No.1 シングルクォーテーションを2つ入れると’88とセルに表示できますが… これじゃ駄目なのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A エクセル 時刻の表記 基本的な質問ですが、教えていただける方、 よろしくお願いいたします。 時間表記で、9:00をコロンを除いた900とする場合は どのようにしたらよいでしょうか? また、このような表記方法の時刻を修正すると、 どちらも書式設定は[h]mm形式となっていますが、 見た目が1900.00のように全く違う表記になり、 さらにセルにカーソルを合わせると1900/○/○ 0:00:00のような表記になります。 この違いを教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。 エクセルでの時間の時間表記と数値表記について 時給計算をしています。 11時間45分を 時間表記で 11:45 と表す時 数値表記で 11:75 と表したい時は セルの書式をどのように設定したら良いでしょうか。 [h]:mmにすると、858:00 と、 まったく違う表記になってしまいます。 調べてもわからなかったので、 詳しい方教えてください>< excelでの時刻表記 いつもお世話になっております。 他の方が作成しているexcelの中に時刻が表記されているセルがあります。 書式設定としては分類が時刻、種類が13:30となっており、すべてが時分(10:00、14:00等)の表示 になっています。 あるセルにカーソルをあてると数式バーには10:00:00と表示されるのですが、別のセルでは10:00 と表示されます。 書式設定が同一なのですが数式バーへの表示が異なるのはなぜなのかを教えていただきたいと思 っております。 宜しくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルの日付表記について教えてください。 エクセルの日付表記について教えてください。 htmlファイルがあり、テーブルタグの中に『2010年01月09日』書かれていたとします。 このhtmlファイルをエクセルで開くと、ほとんどの場合『2010年1月9日』となってしまいます。 『2010年01月09日』とそのまま表記したいのですが、エクセルが開いたときのセルの書式を、日付ではなく標準で開くように指定する方法はあるのでしょうか。バージョンはOFFICE2000です。 よろしくお願いします。 エクセルの先頭の’(アポストロフィー) タイトルの通り、エクセルを使用していて、セルの先頭(1文字目)に ’(アポストロフィー)を入れると、セルの書式設定で「文字列」を 選択していても無視されてしまいます。 どうしても先頭に’を表示させたいのですが、どうすればよいのでしょうか? Excel セルの時間表記 こんにちは。 Oracleから取得したデータをシートに出力するとします。 SQLでは「yyyymmddhh24miss」と24時間指定をしています。 これで Excelセルの表記で「12:00:00 AM」となることはありえますで しょうか?。 また「00:00:00」と出力したいのですが セルの書式はどのように設定すれば良いでしょうか?。 よろしくお願いします。 エクセル表記 エクセル2010について教えてください。 現在,A列にある年月日を入力,B列にA列と本日TODAY()までの経過年月をDATEDIF関数で表記するようにしています。表記は「1年5月」の形です。 ここで,B列の年月が5か月以上経過したものには一目でわかるように,たとえばそのセルに色を付けるとか,C列のセルにマークを表記させるとかしたいと思っています。 色々調べたのですが,これぞと思うものが見当たりません。 どうかよろしくお願いします。 エクセル2003、7.27を→7:27に変換?表記の変更?をしたいので エクセル2003、7.27を→7:27に変換?表記の変更?をしたいのですが、何方か教えて頂けませんでしょうか? あるデータをcsvで書き出すと7時間27分が、7.27と書き出されていまいます。 これを、セルの書式設定/表示形式「時刻」で表すと「6:28」になってしまい、方法が分かりません。 宜しくお願いします。 エクセルについて A1セルに 『2009/02/28』 と表記してあり B1セルには 『=A1』とし 書式設定の表示形式をユーザー定義で 『yy/mm/dd』に設定すると B1セルには『09/02/28』と出ますが C1セルには 『09』の部分だけを出したいです この場合同じくユーザー定義で 『yy』にすると 『09』と表記されますが 例えば 月や日付が分からない 『09//』 ↑このような場合に対応できないのです この場合C1セルにはそのまま 『09//』と表記されます 対応策があれば教えていただければ助かります エクセルで、カンマとピリオドを逆に表記できますか? イタリアのユーロのように、 金額表記に日本とはカンマとピリオドが逆になる国があります。 エクセルで、2千6百ユーロを表記する場合 (ユーロ)2.600,00 と表示したいのですが、表示方法が分かりません。 入力する値は「2600」です。 ※(ユーロ) とは、ユーロマーク セルの書式設定で (ユーロ)#.###,00 としても、 (ユーロ)2600.000 となってしまいます Excelで二乗を表記する方法を教えて下さい。 Excelで小さい文字(二乗)を表記するにはどうしたらいいんでしょうか? 小さくしたい数字を選び右クリック→セルの書式設定→上付きにチェックを付けOKしたら、小さい数字になりましたが、他をクリックすると元に戻ってしまいます。何か方法はありましたら教えて下さい? EXCELで年月日の表記から日付部分を削除したいのですが・・ 各セルに入力されている 2006/05/13 2006/10/25 ・ ・ ・ などの年月日の一覧を、 書式設定にて表記を変えるのでなく、 実質のデータを 2006/05 2006/10 ・ ・ ・ にしたいのですが、方法はありますでしょうか? アドバイスをお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 日付の表記方法 日付について http://happyrich-fx.seesaa.net/article/256462134.html ↑ 上記を参考に行っています。 R列:いよいよ取引ファイルのフォーマットに合わせます。 =CONCATENATE(M2,",",N2,",",O2,",",P2,",",Q2) ここまでは出来ました。 しかし、書式設定が上手くいきません。 私のセルはこのようになってしまします。 AUDUSD,41653.3548611111,-0.90458,41653.4284722222,0.90336 下記の形に変えたいです。 AUDUSD,2014/01/14 08:31,-0.90458,2014/01/14 10:17,0.90336 日付の部分が上手く表記出来ません。 書式設定で可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。 Excelについて Office365使用 Excelで、セルA1に本日の日付を入れると(今日だと2/29) 2024年2月29日と出るよう、書式設定しています。 B1のセルに「1」と入力すると、A1の日付を用いて 下記のように表記させたいです。 20240229-1 2024年10月10日の場合は、20241010-1 どなたかお詳しい方、ご教授お願い致します。 Excelで文字列として 0023を表記できますが 保存後 再立上したら00が消えています。なぜ? Excelで文字列として 0023を表記できますが 保存後 再立上したら00が消えて 23だけになっています。なぜ? 郵便番号を左3桁 と 右4桁を 別々のセルに記入したところ セルの書式設定 で 文字列に指定して きちんと左端の0が表示されているのでファイル保存し終了しました。・・・が 再びプログラムを立ち上げてファイルを開いたら 左端の0が 表記されていません。 解決方法を是非 教えて下さい。 Excelについて質問させていただきます。 Excelについて質問させていただきます。 セルに書式設定のユーザー定義で、0000000に設定されていたとします。 1を入力した場合は、0000001と表示されますが、これを隣のセルなどに、文字列で0000001としてコピーすることはVBA、関数で可能でしょうか? よろしくお願いします。 和暦日付表示「03.6.24」を西暦表示に一気に直したい。(エクセル2003使用) 和暦表示で 昭和63年生まれの人なら「63.5.23」 平成3年生まれの人なら「03.6.24」というようにセルに入っています。 単純にセルの書式設定の表示形式の日付ですぐ変換できるのかな? と思いましたら、頭にH(平成)、S(昭和)の表記が抜けているため いっこずつ、先頭にHやSを追加しなければいけません。 追加すれば日付がきちんと西暦で表示されます。 件数が5000件くらいあるので、一気にSやHを挿入する方法が あれば教えてください。 エクセルの時間表記について エクセルの時間表記について質問いたします。 あるファイルのセル A1に0:12(12秒という意味です) A2に1:15(1分15秒という意味です) A3に3:05:03(3時間5分3秒という意味です) A4に… というようにシステムから抽出された時間が列挙されています。 それらの時間を別ファイルにリンクさせ、その別ファイルでの表記を A1は12秒 A2は1分15秒 A3は1時間5分3秒 A4は… というように表示させたいのです。 セルの書式設定で h"時間"mm"分"ss"秒"という設定をすると A1は0時間00分12秒 A2は0時間01分15秒 A3は1時間05分03秒 と表示されてしまいます。 余分(0時間や00分)を表示させない方法はおありでしょうか。 また、03秒という表記ではなく、3秒という表記になればなお嬉しいです。 教えてください。よろしくお願いします。 こんにちは。 こんにちは。 OSはWIN VISTA HOME PREMIUM エクセル2007を使っています。 ある表を作製中なのですが、表の最上段のセルに「22/8」(22年8月の意) と表記しようとすると、決まって「8月22日」と表記されてしまいます。 セルの書式設定を「標準」にしても解決しません。 ちなみに、その表はしばらくブランクがあって作製しなかったのですが、以前に作製時の セルには「22/7」「22/6」と表記されています。 処方箋を教えて下さいませんか。 EXCELについて教えてください。 EXCELについて教えてください。 例えば75度10分という角度を セルの書式設定で度/分/秒単位に表記することは 出来るのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など