- 締切済み
NHKについて
NHKの存在に関して皆さんのどう思いでしょうか TVの公共放送があるメリットって何でしょうか?様々あるでしょうが、同じ「お金を払うマスメディア」としてはCSのような専門チャンネルで代替できると思うし、選択の幅が広いという自由があるのでいいんじゃないでしょうか? また、例えばフジテレビを見たいという動機でテレビを買った人に対して、 「NHKの電波を受信できる」と言う環境を持っただけでだけで年間約一万五千円(地上波のみ)を払わせるのはおかしくないでしょうか? ほかには、もしNHKが公共事業的なものだとして経済的でなくともプラスの波及効果を国民に狙ったものならばすべての国民から受信料を徴収しなければおかしくないでしょうか? 散文的で申し訳ないですが是非ご意見お聞かせくださいm(_ _)m
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
一番すっきりするやり方は、WOWOWと同じく、契約しない方は スクランブルがかかり見れなくすることです。 これであれば、払う人と払わない人ははっきりと差別されます。 見たければ契約し払うことになります。 見たくない方は払わなければいいので平等です。 これをNHKがなぜしないのかは、地震などの時に見れないからのようですが、緊急災害時はスクランブルを外せばいいのです。
こんばんは。 私はNHKにはスポンサーがあると思っています。 CMは流していないけど、番組で企業の名前バンバン出してるじゃないですか。 経済羅針盤とかプロジェクトXとか。 ああいう番組で取り上げられることは商品広告を出す以上の効果があると思いますね。 どういう基準で番組に取り上げる企業を選んでるんでしょうか。 受信料払っているんだから、うちも番組で取り上げてほしい、といったら 取り上げてくれるんでしょうか。 以前に長寿企業をとりあげた番組がありましたが 創業100年に満たない企業を取り上げてるのには苦笑しました。 そんな企業を出さずとも、日本にはもっと創業の古い会社いくらでもあるんですけど 何でそのメーカーを取り上げたんでしょうかね? 報道や番組にも相当偏りがあると思っています。 エコだエコだと言ってるのに、洗剤を使うのをやめて石鹸使いましょう、とは絶対言わないし~。 そういえば長寿企業でとりあげられてましたね、洗剤メーカーが~。 ちなみに私が住んでいる自治体では 職員には洗剤ではなく石鹸をつかうように指導しているそうです。 こういう姿勢では癒着が疑われても仕方がないと思いますね。
お礼
回答ありがとうございます。 経済羅針盤とかプロジェクトXのような番組は、実情は無知でわからないのですが、 特に宣伝効果の高くなる会社に対して宣伝料は取れると思うので受信料に還元する努力はしてほしいですね。
- honde
- ベストアンサー率5% (10/182)
教育テレビはいると思います。 役に立たない語学学校より安上がりです。 総合テレビは要りません。国会中継や裁判所中継のみで十分。 それに昔と違って、ラジオの受信料はただです。
お礼
回答ありがとうございます。
- desertz199
- ベストアンサー率6% (19/294)
いくらおかしくても変わるまでは守らなければいけません。 民放のニュースは見れたもんじゃないし、バラエティも安い芸人だけでどうしようもありませんけど。
お礼
回答ありがとうございます。 NHK制度に関して疑問を持って、個々人が考えて違う動きをすることはいいと思っています 「おかしくても守らなくてはいけない」というのは短期的には不利益だけど長期的に見て有益、または損益を減らせるという意味でしたら その通りだと思います
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
ちょっと勘違いがあるかも。 NHKの受信料って、民放にも使われていますよ。テレビ放送や衛星放送の技術開発をしてきたのは、NHKですし、放送衛星の開発・打上げも、NHKが費用を出さなきゃ進んでいなかったかと。 現在推進れている地デジ化は、めずらしく民放でも費用負担をしていますが、これ、失敗しそうですよね、まもなく。ちょっと不況で収入が減ったというだけで、役員や社員には、民間トップクラスの報酬を支払いながら、地デジ化の負担金は滞納・免除を目論んでいますし。 民放は、テレビ放送技術の開発・進歩にはほとんど貢献してきていないのですが、この辺は、税金を投入した方がイイと思われますか? 私は、道路を使う人に信号機を付ける負担は求めてもいいかなと思うのと同じ程度には、テレビを使う人にそのテレビを開発し、通信網などのインフラを整備する費用は求めても良いと思うのですが。むしろ、ワンセグを使っている人になんで受信料を求めないのかがちょっと不思議でいます。
お礼
NHKの受信料がテレビ放送全体の技術開発に貢献していることは知りませんでした(汗 その方面に税金を投入すべきかという質問ですがテレビの進歩が国民に対して、 費用対でプラスになるのかマイナスになるのか考えてみましたが・・ まったく検討つきませんでしたorz もうすこし調べれる範囲で知っていきたいと思います。回答ありがとうございました
- manekane
- ベストアンサー率36% (190/520)
NHKが出来たのは関東大震災が契機となったそうです。 大災害で人心が混乱し流言蜚語がとびかい更に混乱を深めた事から災害時の情報発信ということで放送局の重要性が認識されたということです。 この伝統は今にも続いていて災害時はNHKという人も多いと思います。 ですから災害時の情報発信の機能を存続させるためにはある程度の国民のコスト負担が必要だと思います。 ただ今のように多くの電波を使い民放並みの番組を制作しプロデューサーが盛り場で一晩で何百万も使う様な受信料は高すぎると思います。 ニュースも芸能もいらないから受信料を安くするって言うのが良いでしょう。
お礼
NHKができた歴史的背景は知りませんでした。 ご意見ありがとうございました!
- uvkki
- ベストアンサー率8% (11/124)
NHKが全国民から受信料を取るのがおかしいなら、 NHKしか観ない人は、スーパーで買い物する時に広告料だけ割引されないとおかしいですね。 だって、民放の運用費用だって企業が広告費として払っており、それは 商品に転嫁されているのだから。 民放にしろNHKにしろ運用費用は博大なであって、それをどう払うかは 消費税のように商品の一部に紛れ込ませるか、直接税のように受信料方式にするかしかないです。 英米の放送局は広大な英語圏に薄利多売で売れるけど、日本語放送は日本国民だけで費用を負担しなければならず、その方式は 税金だって直接税と間接税があるように、放送費用も同じです。 直接税(NHK方式)だけにするとか間接税(民放方式)だけにするというはの無理があります。 放送というのものは観る観ないにかかわらず国民から広く費用を徴収しないと維持できないことを認めるしかないです。 観たい人だけというようにすれば、それは放送とはいえないものになってしまいます。
お礼
回答ありがとうございました、とても勉強になります^^
- bloomerist
- ベストアンサー率4% (1/22)
NHKを【国営放送】という馬鹿がいるとは・・・。 国営なら、税金で運営され、政府の介入を許してしまう。=戦争中の大本営発表と同じになる。 国営ではなくてわざわざ【公共放送】と言っているのは、「NHKを支えているのは皆である」という意識を持っているから。 正直言って、民放の中で品質の高い番組って何がある?・・・品のないバラエティと出来の悪いドラマばかり。 民放で公平な立場で放送している時事番組ってあるか?・・・偏った見解のニュースばかり。 海外の優秀なドキュメンタリーを引っ張ってくるのもNHKしかないし、ニュースは客観的事実だけをそのまま放送しているのもNHKだけだ。
お礼
回答ありがとうございます。民放のテレビ局はスポンサーの宣伝効果を高めるために視聴率をより重視しなければならないので、 大衆(厳しく言えば物も情報も受動的一方でしかない堕落した人)がより見たがる番組作りをしなければなりません。その結果、有識な人がくだらない番組だと思ってしまうものを作るのは仕様がないと考えます 公平な立場の時事番組と優秀なドキュメンタリー番組に関しては素晴らしいものだとは思いますが、 民放の放送局と切り離してもいいんじゃないでしょうか?現状はテレビとNHK契約の抱き合わせでNHKを見る・見ないの自由がありません
- PAPATIN329
- ベストアンサー率33% (109/322)
こんばんは。 >TVの公共放送があるメリットって何でしょうか? 上記の回答として、私がNHKにやってほしいことは下記の通りです。 1.国営放送だから得られる情報を放送する。 2.国営放送だから出来る取材をして放送する。 3.視聴率を気にしない番組作りをする。 4.受信料は徴収しない。 徴収しないとやって行けないのならスポンサーを得てCM収入を得る。 (どうせ受信料とらなくてもやって行けるくせに) 5.今の規模は要らないので大幅縮小してほしい。(関連団体含め) ●いずれにしろ、国営放送と言うものの位置付けを再確認したい。 以上です。
お礼
回答ありがとうございます。回答に関して1・2は具体的にどんな内容かわかりませんが、 民間に対してより上質なもの(または異質)であったとすれば、4・5との兼ね合いは不可能でないでしょうか?
- biwa-plus
- ベストアンサー率25% (97/383)
今晩は。 今のHNKの存在はどうかと言うことをまず別にしますと、経済に左右されない中立放送局の存在は重要だと考えます。 たとえ有料チャンネルと言えども民間である以上、経済の影響は避けられません。なぜならCMが無くても株式公開すれば株主の意向は避けられませんから、情報源、番組の片寄りは避けられない。 実際、海外情報番組や上質なドキュメンタリーの多くはNHKしか作成できて無いのが現状です。 また公共でなければ倒産が有りうる訳ですから、緊急時に当てにならない。 以上の点で民間放送局がNHKの代わりを勤められると言うのは、私から見ると完全な驕りだと思いますよ。 個人的にはNHKは地上デジタルとBSで最低限のチャンネルを維持して、シェイプアップをお願いしたいですね。
お礼
回答ありがとうございます。民放の弱みに関して 1.情報源・番組の偏りがでる 2.倒産のリスクがあるため緊急時に当てにならない を挙げておられますが、1には同意です。2に関しては民間企業も複数あり、 テレビだけでなくネットやラジオなどほかの媒体もありそれらの企業が同時期に倒産するとは考えられないのでリスクの軽減・帳消にならないでしょうか?
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 スクランブルをかけたり外したりする費用(金銭的なもの以外も)がかなり小さければ (詳しいことはわからないorz)僕はそれが理想かなって思ってます。