• ベストアンサー

資格試験・検定試験の3級について

履歴書に書いて意味のあるのは2級からという話はよく聞かれる ことなんですが、もしそれが本当なら、3級、4級ってのはなんの ためにあるのかっていう疑問がちょっとわきました。 自己満のため??上位資格のステップアップのため?? そもそも、2級からという基準がよくわかりません。 合格率でいってるんでしょうか?? 級がない資格や検定試験は2級以上とみなされるのでしょうか?? 人事採用をしてるかたや、また、2級からじゃないと意味がないに 決まってるジャン、もしくは、別に何級でも関係なくない??っていう ような人どなたでもいいので、意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.3

簿記など、積み上げの学習が重視される検定では、3級⇒2級とレール が敷かれている方が、受検者には学習しやすいためだと思います。こ のレベルなら、ここまで知っていればいいというのも一目瞭然ですし、 受検者の能力や学習目的なども多様ですから、選択肢が多いのは助か るでしょう。まぁ、現実的な事を言えば、下から順に受験してもらい、 リピーターとして、受検料をより多く落として行って欲しい・・とい うのも本音でしょう。尚、多くの検定の2級レベルは「応用」的知識・ 技能を試される場合が多いので(3級は「基礎」、1級は「専門家」レ ベルという位置付けが多いです)2級なら、取り敢えずの実用的かつ、 全般的な知識があると看做せるため、履歴書に書くには、この級以上 が妥当とされているのだと思われます。

その他の回答 (2)

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.2

資格取得学校などが、 「資格をとれば仕事ができる」とCM流してるのが、 勘違いさせてる原因ですね。きっと。 池の鯉に餌まくみたいに、 なんにもしらない素人さん(未経験者や学生さん)が 飛びつくから、わんさか釣れます。 特に、等級わけしてあると、下位の資格を取った人は 更に上の資格をとろうとするので、更に儲かるって、 単なるRPGの世界ですね。LV上げが楽しいみたいな。 資格は単なる名刺でしょ。 立派な肩書きついてれば、最初は有効。 でも、実際、ペーパーなのか、伴う実力があるかなんて、 話せばわかるので、 資格なくても実際のところ職歴の方が重要かな。 自分なら、最初に資格を取得するのではなく、 仕事についてから必要な資格をとればって勧めます。 資格を取る過程での勉強は、知識を見直すことの役には立つので。 そんなところでしょうか。

noname#121524
noname#121524
回答No.1

その検定や能力を段階的・客観的に評価するためです。評価基準は各々の検定や資格毎に調べて下さい。 そもそも検定などは能力の証明になるもので、就職の為に有効か否かは別の話しです。 そこを履き違えない方が良いです。

関連するQ&A