• ベストアンサー

退職後の国民年金、税金の支払いについて

こんにちは。いつもお世話になります。 今年12月いっぱいで今の仕事をやめる予定です。 今年2月までフルタイムの仕事、3月から半日ワークの仕事をしていますが、出産のため12月一杯でやめる予定です。 今心配なのは、税金に関することです。 国民年金、県民税を今のうちに全部生産して支払いを行おうかと考えていますが、1年分送られてきた納付書はどこまで支払えばいいのでしょうか? ちなみにお給料の都合で8月分までしか支払っていません。 県民税14100円と、国民年金26000円になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>今年2月までフルタイムの仕事、3月から半日ワークの仕事をしていますが、出産のため12月一杯でやめる予定です  ・来年の1月から旦那さんの扶養に入られるのなら   国民健康保険・・12月分まで支払う     扶養に入って新しい保険証が来てから、国保の脱退手続きをして下さい、その際保険料が精算されて不足分を支払います     (支払っている保険料は年間の1/10づつなので、9/12には不足する為差額を支払う事になります)     (又は、1月分まで支払って、差額を返して貰ってもかまいません)   国民年金・・12月分まで支払う   住民税・・20年度分の残り、3期、4期分を支払う  ・所得税・・パート先で年末調整をしてくれれば問題はなし・・2月までの源泉徴収票は要提出      ご自分で確定申告をするなら、パート先の源泉徴収票、2月退社の会社の源泉徴収票、で行って下さい   翌年の住民税に付いて・・課税基準以上なら掛かりますし、以下なら掛かりません(課税基準は市町村で違うのでHPで確認して下さい)    

anies238
質問者

お礼

ありがとうございます。 1月も仕事をする場合は、派遣会社に確認してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.2

地方税(県民税)はその年(1月~12月)の総収入に対し、 翌年の6月~翌々年の5月で、何回かに分けて、 払う(一括払いもある)。 来年の6月に今年分が、請求来ます。 今、払っているのは、去年の収入に、対応した分です。 国民年金は、厚生年金のある会社勤めは、給料から、控除。 厚生年金のない仕事(おそらく、3月から半日ワークの仕事)、 は、自分で、毎月払う。 旦那さんの、扶養なら払う必要ないです。 健康保険は? 扶養は?

anies238
質問者

お礼

ありがとうございます。 今現在旦那の扶養にはなっていません。 半日ワークといっても派遣の仕事で時給が扶養範囲をこえているのですが、国民年金なので自分で払っています。 今年働いた分については来年また請求がくるんですね。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

市・県民税・所得税は前年の所得にて計算されています。 今来ている金額は全て支払います。 来年確定申告をして過払い分は還付を受けます。 国民年金は毎月支払う必要があります。

anies238
質問者

お礼

ありがとうございます。 来年3月の確定申告ですよね?その際税金の支払い明細を提出するのでしょうか?

関連するQ&A