- ベストアンサー
特養
高齢の母が特養に入所し8年目です。脳梗塞で首を左右に動かすのと、口から食事ができます。(しゃべることはできません) 1週間に1回、車椅子で機械式の入浴をしてもらいますが、そのあと、ぶつけた様なアザが度々あります。先日は右腕にかなりな切り傷があり10cm角ぐらいの透明なシールのようなもので止血処理がありました。施設からは何の説明のありません。親切な方が多いのですが、かなり不適切な方もいます。他に転所できるところもなくどうしたものか悩んでいます。当初はこんな事はなかったのですが、ご指導お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
疑問があれば必ず聞いてください。 預かってもらってるという意識があるのなら捨ててください。 まず、自ら動くことができない状態なので、介護中の事故の可能性は否定できませんが、それなら、施設長もしくはフロアの責任者からご家族に一言あってしかるべきです、それをしないということは、日常的に起きていて(他の方も同じ状況かもしれません)、報告することではないと思い込んでいる可能性があります(危機管理の意識が低くすぎる)。 それか虐待が行われた可能性も否定できませんので、 施設長に、何時、何処で、どのような状況で怪我や痣を作ったのか確認してください、このときの質問は必ず文書で行い、必ず文書で回答してもらってください、そして回答期限は必ず設けてください(出してこなかったりします)。 また、回答文書には、法人名、代表者名(登記印の捺印)、日付、できれば発番をつけてもらってください。 発番は文書管理番号で、何時、誰にどのような文書を渡したのかが解かるようにするためにつけるものです。 それと、事前に痣や傷の写真を撮っておいてください。 施設から回答されて納得がいかないなら、その施設のある管轄の役所(市区町村又はその上の都道府県)か第三者苦情解決委員会などへ回答文書の写し(コピー)を持って相談に行ってください。 あと、利用者の家族会があるのでしたら、他に同じような人がいないか聞いたほうが良いです。 それと、事故なら再発防止に対して、今後どう取り組むのかこれも文書で回答してもらってください。 虐待であれば、虐待をおこなった職員に対し、処分してくれるよう申し入れたほうが良いです。 あと、入浴が週一回というのは少なすぎます、口が聞けなくても意識がしっかりしているのでしたら、入浴の回数など聞けば意思表示ができると思いますので、運営規準に違反していると思います。 確か週2回が最低だった記憶があります。 私の知人がいる特養は週6日入浴しています(80人入所施設)。
その他の回答 (1)
- _xioix_
- ベストアンサー率14% (11/75)
>1週間に1回、車椅子で機械式の入浴をしてもらいます 1週間に2回以上、入浴する事が義務付けられています。 >施設からは何の説明のありません。 施設から説明がない場合は、自分から尋ねるべきです。
お礼
勇気をだして聞いてみます。 最低入浴回数もしらず、勉強もしてみたいと思います。 本当にありがとうございました。
お礼
写真をとりました。 最低入浴回数も知りませんでした。 勇気をいただきました。 行動に移したいと思います。 本当に、ありがとうございます。