• 締切済み

離婚に伴い、夫名義の家に支払ったお金を返してもらいたい

婚姻歴5年、協議離婚を考えている者です。 今回財産分与についてご相談があります。 夫35歳:年収900万、3年前夫名義の家購入(1500万諸経費等最初に支払う)、ローン・生活費等支払う(30万/月。残りは貯蓄) 妻33歳:年収300万(2年前までは生活費5~10万/月。残りは貯蓄)、現在アルバイト(5万/月は貯蓄や生活費)、500万を家購入後繰上返済・太陽光発電購入の為、纏めて支払う ※500万は婚姻前のお金とその後の貯蓄から。 離婚に当たり、主人がこの家にそのまま住む事になりました。そこで私は共有財産で購入した、家具・車等は放棄するので支払った500万円だけ返してほしいと思っております。 話し合い当初、主人はそれに合意していたのですが、今になり”500万は婚姻前の貯金から出したのなら返すが、婚姻後で貯めた物ならその分は自分は支払う必要はない。婚姻前分だけ返す(約150万)”と申しております。 主人の主張も分かるのですが、結果的に主人が住む家に私が500万円分投資した様な形になり、何か不公平な気がします。ローンも最近繰上返済をかなりしたので、すでにローン半分が返済済みな為、現金が無い分、財産分与での分け分はかなり少なくなっております。その面でも私が財産分与で本来受けるべきものを、結果的には主人の家分に充てた形になっているので、500は返せないと言う主張に不満を感じております。尚、500万が無理なら、家具・車の放棄も白紙に戻したいと思っております。 1. この場合、どちらの主張が受け入れられる確率が高いでしょうか? 2. 極端な話、500万は共有財産から出し、その家を主人がそのまま住むとなった場合、私は500万全て泣き寝入りとなるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

かなり今さらで見ていられないかもしれませんが・・・ だいたいそのような感じです。 支払った金額をベースには出来ないかと思いますが・・・ 本当に簡単にまとめますと 1.家や車など売れるものは全部売る、旦那も嫁も貯金を全部引き出す。 2.1で出来たお金でローンや借金を返す。 3.2の残りから結婚前に持っていた金額をそれぞれ受け取る。 4.3の残りを二人で分ける。 かなり大雑把ですがこんな感じです。 そして、No.1の方と私が言いたかったのは a.全部お金にしたら500万円出来た。 b.借金が1000万円あって500万円返したが500万円残った。 この借金500万円も分けなきゃいけないってことです。 弁護士の方が言いたかったのは もしも4で結果が600万円もらえるというものだったとして。 「もし私に現金で500万円くれたら全部(ローン含む)あげるよ?」 って交渉したらどうかってことです。 つまり、取り分を少なくしてあげる代わりに好きなものを取らせろと交渉することですね。 なにはともあれ、質問者様が納得できる結果になることを祈っております。

回答No.3

1.これはご主人の主張はすべて正しいです。 自分の給与からの貯金だから返してほしいとなると、世の専業主婦の方々は無一文で追い出されてしまいますし。 これは推測ですが、ご主人は500万円返してほしいと言われた時に、500万円は質問者様の婚姻前の財産だと勘違いされたのではないでしょうか? 勘違いに気づいたご主人がそれを訂正したのだと思います。 2.泣き寝入りすることはありません。 共有財産はなにも現金だけが共有財産ではありません。 今回の場合、家も共有財産になるでしょう。 おそらく財産分与の流れとしては 1.夫婦の財産の資産価値を算出。 2.婚姻前の財産をそこから引く。 3.財産を決めた割合で分割する。 というのが一般的でしょう。 家を売らずにご主人が住むとしても質問者様がもらえる金額には変化ありません。 しかし、No.1のかたも仰っておりますが、夫婦の財産がマイナスの場合でもしっかりと分割されます。 そこだけは注意してください。

akcot
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ご返事が遅くなりまして申し訳ございません。 2のご回答者様への返信にも書きましたが、無料弁護士に相談したところ、「共有財産からの支払いであれば全額請求することは不可能ですが、その前に家も共有財産であることをご主人は理解されておりません。本来なら支払ったローンの金額の半額(約1500万)も奥様には財産分与として請求することが可能です。となると、500万円で勘弁してあげる、と言う論法が取れるかと思います。」と言われました。。 Kizusuguriさまがおっしゃられているのと同じ内容ということでしょうか?法律に基づいた話し合いと言うのが、生まれて初めてなので、困惑ばかりで、とんちんかんな質問をしていたら申し訳ございません。

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.2

離婚の財産分与はまず特有財産と共有財産に分けて考えましょう。 特有財産とは一方が婚姻前から持っていた、あるいは婚姻中でも一方が贈与や相続により得た財産のことで、これは分与の対象ではありません。 つまり質問者さんが特有財産として要求できるのは(約150万)になります。 共有財産とは婚姻中に築いた財産のことで、これを分与します。 共有財産の考え方ですが、婚姻中にどちらがいくら稼いで、いくら出したというのは、極端に差がある場合を除き基本的に関係ありません。 要するに離婚時の世帯のバランスシートがマイナスであれば、どんなに支出していても共有財産として得られるものはありません。 まず問題の家の件ですが、その家はプラス財産なのかマイナス財産なのか、が問題です。 例えば、不動産価格の下落などの理由で、売却してもローン残債が清算できない(ローンが残る)ならば、その家は世帯にとってマイナス財産です。 共有財産はプラスもマイナスも1/2づつにするのが基本ですので、マイナスならば離婚後も毎月のローンの半分を負担しつづける、あるいは残債の半分を夫に一括で払いローンから開放される、などになります。 もし売却した場合にプラスになるならば、そのプラス分の半分を得る権利が質問者さんにあります。これは住み続ける方(夫)が質問者さんに払うことになります。

akcot
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ご返事が遅くなりまして申し訳ございません。 家はプラス500万位になるそうです。 無料ですが、弁護士にも相談したところ(全文ではありませんが)「共有財産からの支払いであれば全額請求することは不可能ですが、その前に家も共有財産であることをご主人は理解されておりません。本来なら支払ったローンの金額の半額(約1500万)も奥様には財産分与として請求することが可能です。となると、500万円で勘弁してあげる、と言う論法が取れるかと思います。」と言われました。。 勿論ケースバイケースで全てが一般論にはまるわけでは無いと思うので、色々な回答があって当然なのですが、色々自分なりに調べている内に混乱してきました。。 引き続き調べてみます。

  • v101d
  • ベストアンサー率35% (82/228)
回答No.1

まず確認ですが、繰上返済した500万円の内訳は以下の認識でいいですか?  (1)150万円が質問者様の婚姻前の貯金から  (2)350万円が婚姻後の財産から この前提が正しいとしたら、(1)の150万円については返してもらえるかもしれませんが、(2)は二人の財産※から(平等に)支払った形なので、一方的に「返して」という主張には無理が感じられます。 ※婚姻後の財産は全て夫婦共有のものとされます。 (1)についても判断が分かれる可能性もあります。厳密にいえば「返して」という主張は「貸した」場合に言えることです。今回の場合は貸したものではなく「あげた」ものに相当すると思うので、そう判断された場合は返さなくてもよい、ということになります。 その一方で「結婚生活を続けることを前提に払ったものだから、それが破綻した以上は返して欲しい」という主張にもスジが通ります。 このあたりが最終的にどう判断されるのか、は他の個別事情によっても変わってくるのでなんともいえません。 ・・・と、その前に気になることがあります。 > すでにローン半分が返済済み 上記について、もう1点だけ確認させてください。その家の残ったローンは誰が払うんですか? 本来の考え方では (ローンの残額)>(家を今売った場合の値段) だとしたら、その差額が二人共同で背負っている借金という名のマイナスの財産ということになり、離婚時にはこれも分割するのがスジです。 したがって、 > 私が財産分与で本来受けるべきものを、結果的には主人の家分に充てた形になっている この考え方は間違っていて、むしろ「二人のローンを減らすために充てた」わけです。繰上返済していなかったら、本来離婚時に背負うはずだった借金の分割分が増えていたわけですから。 もしも質問者様がこの家の残ローン分を払うことなく離婚して、残りのローンをご主人が一人で払う、という条件になっているのだとしたら、それだけでかなり有利な(ご主人にとっては不利な)条件ともいえますし、そこに不満をぶつけているのだとしたら・・・個人的な印象としては相当なワガママに聞こえますね。 認識に誤解があったら失礼しました。

akcot
質問者

お礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます。 >まず確認ですが、繰上返済した500万円の内訳は以下の認識でいいです>か? > (1)150万円が質問者様の婚姻前の貯金から > (2)350万円が婚姻後の財産から 上記で間違いありません。 >その家の残ったローンは誰が払うんですか? 主人がそのまま住み、ローンも主人が払う事になっております。 査定に出したところ、恐らく500万のプラスになるので、その500万をお互いで出した頭金等の比率で分け合おうと当初は主人と話しておりました(主人・1500万、私500万) でもお話を聞いていると、私の主張は間違えてるんですかね。。。