• 締切済み

大学受験

こんにちは。 高3の受験生なのですが、 いまいち地理の勉強法がわかりません。(ちなみに一般受験) (一応、参考書「実況中継(瀬川先生)」は2週まわってはいるのですが・・・) 勉強法、もしくはどんな参考書がいいかなど、 どんなことでもいいので教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

noname#138635
noname#138635
回答No.1

・論述のある大学(明治・中央・学習院・国公立など)→「実力をつける地理100題[増訂第2版] 」がお勧めです。問題数と解説が極めて充実しています。難易度はやや高いですが、出来るところからコツコツやっていくと間違いなく力はつきます。あと論述問題が凄く多いので、やっておけば論述対策は間違いないです。論述が出ない場合でもやると力は付きます。オススメ。 ・用語の穴埋めが多い大学(中央・立教・早稲田・青山学院など)→同じくZ会の「用語&問題2000」がお勧め。要点がよくまとまってるのと、忘れた用語の確認ができるので、他の大学をうける場合でも是非持ってほしい1冊です。 ・グラフや図表の読み取りの対策(全大学)→これはセンターの問題をたくさん解くと力が付きます。後模試の復習です。センターを受けない場合でも5年分くらいは最低解いて欲しいです。類題が出る場合もありますし。ただ注意してほしいのは覚えるところは覚えておくことです。政令都市の人口数、日本の都道府県の上位と下位の人口、国ごとのキーワードとなる貿易品目(http://okwave.jp/qa5109089.htmlを参考にどうぞ)などです。 どの大学でもかなり簡単で基本的な問題があります。これらを落とすことは許されないです。なので今までの復習は必須です。地理に限っては満点は厳しいです(MARCH以上なら)。合格点をコンスタントに取れるには、弱点を無くす、基本問題を落とさない、<ある程度>図表の問題や論述が出来るようにすること。頑張ってください。

si-han7
質問者

お礼

素晴らしい回答ありがとうございます。 正直こんなところで質問するのもちょっと、とも思っていたのですがとまさかこんなにためになる回答をいただけるとは! 回答欄にのせていただいたサイトもすばらしく、さっそく参考にさせていただきました。 世界を知るのはおもしろいですね(笑) これをベースに頑張ります。