• 締切済み

教育免許の取得について。

私は、現在大学に通っている3年生です。 大学では、教職の授業を選択し一般教養もいるものは全て受講しています。 そこでは、高校の情報の免許を取得できるようです。 そこで私は、今現在ある、高校で情報のみの免許で常勤として 採用してくれる高校はあるのだろうか、、と思い少し不安になりました。 今このまま大学で情報の免許を取り、卒業後に通信や大学院で中学の数学の免許を習得したいと思っているのですが、通信とかだと佛教大学しか見当たりませんでした。 そこで質問なのですが、私はそんなにお金も時間も余裕があるわけではありません。 高校の情報免許を修得後、なるべく早く中学までの数学免許を取得できるような通信もしくは大学院などがないか知りたいです。 お手数ですが、みなさんの知識をお貸しください。

みんなの回答

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.1

>そこで私は、今現在ある、高校で情報のみの免許で常勤として 採用してくれる高校はあるのだろうか、、と思い少し不安になりました。 基本的に、「情報」の授業は、時間数が少ないので、1校に1人いれば、ほぼ足ります。 そのため、今働いている情報教師が、辞めることになって初めて、募集をするという形になるため、 情報教員の募集はもともと少ないです。 そのため、 「今年の教員採用試験では、情報教員の募集は、行いません」 となる年もあります。 それを考えると、 数学・社会・国語・英語などの他の教科の教員免許も取得し、 チャンスを増やすのも、1つの方法でしょう。 >卒業後に通信や大学院で中学の数学の免許を習得したいと思っているのですが、通信とかだと佛教大学しか見当たりませんでした。 佛教大学のほか、玉川大学通信教育部もありますが、 玉川大学の場合、「同種の他教科免許取得者のみ履修を許可する」 という受講制限があります。 高校情報免許しか持っていない場合は、玉川大学通信教育部で 高校数学免許の取得は出来ますが、中学数学免許の取得は不可能です。 <参考> 教育職員免許法の規定により、 今通っている大学で修得した単位による免除については、 selphiekさんが通っている大学の学科に、 どんな教職課程の認定があったのか(=どんな教員免許が取得出来るのか)で決まります。 a)高校情報免許、高校数学免許、中学数学免許の3つが全て取得出来る この場合は、selphiekさんが通っている大学で修得した単位は全て、 中学&高校数学免許の単位として使うことが出来ますので、 その分、履修が免除されます。 <中学免許のみの科目> ・道徳教育論→最低2単位以上の修得が必要です。 ・介護等体験実習→社会福祉施設で平日5日間&特別支援学校で平日2日間の、合計平日7日間です。 ※実習先によっては、土日や祝日はお休みというところもありますので、 実習は、ほぼ平日になるとお考え下さい。 ・中学校教育実習は、5単位4週間となっています。 高校教育実習は、3単位2週間ですので、 不足している2単位分2週間の中学校教育実習に行って来なければ、 中学数学免許の取得は出来ません。 b)高校情報免許しか取得出来ない場合 selphiekさんが通っている大学で修得した「教職科目」や「高校教育実習」の単位は、 高校情報免許の単位としてしか使えず、 中学&高校数学免許の単位としては、原則として一切使えません。 そのため、認められ、免除となるのは、 日本国憲法、体育理論、体育実技、英語、情報処理、の5科目のみとなり、 中学&高校数学免許取得に必要な 教職に関する科目(中学校教育実習5単位4週間も含む) 教科に関する科目、教科または教職に関する科目 の、残りの全てを再履修しなければなりません。 ↓文部科学省ホームページの中の、 「平成20年4月1日現在の中学&高校数学免許を取得できる大学一覧(通信を含む)」 のページのURLを貼っておきますね。 このページでは、 中学&高校数学免許を取得できる 日本全国の全ての学校が出ています。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/08082104/004.htm
selphiek
質問者

お礼

とても細かい説明をありがとうございます!^^ 教えていただいたことなどを参考にさせていただいてがんばりたいと思います! いろいろ大変そうですが、やってみます^^ ありがとうございました^^

関連するQ&A