- ベストアンサー
大学卒業後、すぐに公務員を受ける場合。
今大学4年なのですが、民間企業の就活に納得がいかないので、来年公務員を受験することにしました。 大学の単位は既に取り終えていますし、一応早稲田に受かるくらいのスペックはあるので筆記はがんばれば何とかなるかもしれません。 不安なのは以下です。 1、やはりこの景気なので倍率が未知数であること。 この点から、やはり民間企業を蹴って浪人することはできません。 2、筆記が通っても、民間に数ヶ月勤務中であることを突っ込まれると思います。 これに対して、今学生のうちに役所の主催するボランティアに参加したり、志望動機をはっきりさせ、 「とりあえずは生活のために就職しなければなりませんでしたが、やはり学生時代にこういう経験をし、御市役所で 働きたいと考えるようになりました。」 などと答えるつもりですが、どうでしょうか? 3、試験の日、会社を休めるかどうかが心配です。 まさか公務員受験のため、とは言ってはいけないと思います。 それぞれについてアドバイスいただけませんか? お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
公務員と一言でいっても、様々な職種があるのでなんとも言い切れませんが・・・ 基本的に倍率は高いでしょうね。 私も元国家公務員だったのですが、結構一般企業からいらした方は多かったですよ。 私も実はそうです。年齢制限があるものがほとんどで、何度も受験している方も多いですし、あまり深刻には考えないでいいと思いますよ。 それから試験を受けることですが、たとえ休むことになっても会社には内緒にしておいたほうがいいでしょう。落ちた場合にとってもやっかいです。それから公務員の試験日って日曜が多いように思うのですがいかがでしょうか・・・もし会社が日曜日休みであれば、こそこそ受験できますよ。 働きながらの勉強は大変でしょうが、早稲田レベルならば軽いでしょう(うらやましい)頑張ってくださいね。
その他の回答 (1)
- hiro1777
- ベストアンサー率5% (2/35)
公務員と言っても、受ける分野、受けるところによって倍率はかなり違うのではないでしょうか? ただ、どこも倍率は高いと思います。 また、試験の日に会社がある場合、公務員試験の受験とは言わない方が良いのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。