• ベストアンサー

地震を想定すると、3階建てよりも2階建てのほうが丈夫?

現在3人家族(私男性30代、両親)です。 地震が多い地域に住んでいますので、某HMの軽量鉄骨に決めました。 将来私が結婚する事を考えた設計にしようと思い、3階のプランと2階建てのプランを考えています。 3階建てプランでは 1階:両親の部屋、ミニキッチン、トイレ、風呂 2階:LDK、トイレ、風呂、ウォークインクローゼット 3階:私の部屋、予備部屋、収納 将来2世帯になることを想定すると、3階プランのほうがしっくりきます。廊下が少なくなるぶん、一番効率よい感じです。 しかし! 当然、3階建てのほうが地震には弱いんですよね? 地震を一番に考えた場合、多少不便でも2階のほうがおすすめでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

回答No.6のchikugounoです。 拙宅の構成は、玄関共用の別棟で2階建て形式です。 即ち、私ども夫婦の棟が2階建て(約40坪)、娘夫婦の棟も2階建て(約30坪)で玄関だけが共用です。総面積:72坪。 私どもの棟は、1階に居間・食事室・台所・洗面所・浴室・トイレを、2階に寝室などの個室・トイレ・納戸を設けています。 娘夫婦の棟は、1階に寝室などの個室・トイレ・納戸を、2階に居間・食事室・台所・トイレ・洗面所・浴室を設けました。娘夫婦には子供2人です。 玄関の下足箱は私ども用と娘夫婦用と別に設置しています。 玄関を娘などが出入りしている気配を感じる、時に音が聞こえますが、騒音として生活音が聞こえる事はありません。 此の形式は、親子でないと法的には共同住宅の規制を受ける事になります。

flf-smc
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳ありません。 すみません、勘違いしていました。 別棟ですね。 うちの予算だと、別棟にするほどの(面積を広くしなければならないので)予算がないので、なかなか厳しいです。 でも、うらやましいです。 別棟にするのが一番、理想ですよね。

その他の回答 (6)

回答No.6

地震に対して、3階建てでも2階建てと同じ程度に強固な建物を作る事は出来ます。 3階建てに拘っておられる理由は何ですか?敷地の広さからですか? 2階建てでも二世帯住宅に対応する良いプランは可能です。 地震で建物に被害がなくても、避難をする事無く、家にじっとしておれば良いのであれば別問題ですが、避難しなければならないのであれば、2階建ての方がベターです。 階段を駆け降りる時に転倒する事など考えると、少しでも危険性の少ない計画を考えるべきと思います。 拙宅は二世帯住宅ですが、玄関共用の別棟形式の2階建てにしています。 階の上下の騒音など一切気にする事などなくて快適です。

flf-smc
質問者

補足

>2階建てでも二世帯住宅に対応する良いプランは可能です。 数社の2階案をみましたが、どれもしっくりくるものがなかったです。 その代わり、3階案は何とか納得できる案でした。 本当は2階のほうがいいんですが・・・。 1階がご両親の部屋で、chikugounさん夫婦のフロアーが2階になるんですか? リビング、風呂、トイレ、キッチン等も別々でしょうか?

  • isaokunn
  • ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.5

大地震時の耐震性は、過剰設計と、強度が足りないという意見と、両方あります。両方とも正解だと思います 大地震時の建物の挙動を正確には把握できていないが正解だと思います。故に、余裕のある設計を心掛けましょうというのが最近の実務の現状です。 規模と構造の違いというより、設計・施工・地盤により大きく変わります。 神戸の地震の時には基準法が想定しているよりも、大きな力が建物に働きました。故に、現況の基準では強度が足りないという意見と、全体として5%程度が問題ある被害なので、そのために残りの95%も補強するのは過剰だという意見に別れています。 在来工法の木造2階建ての耐震性は、卓上の計算方法では告示の規準では足りなくなるので、より余裕ある設計としてもらったほうがいいと思います。

flf-smc
質問者

お礼

大地震は正確には把握できないですよね。 まぁ、地震って揺れよりもそのあとの火災のほうが怖いですよね。

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.4

阪神淡路大震災がきっかけで、新築したものです 三階建てです 結論から先に申し上げると、3F建てでも問題はないと思います 私どもは、ハウスメーカーの展示場に、耐震体験装置があり展示建物そのものを揺らして揺れ具合を家の中にいて体験できるHMがあり、それだけで決定したわけではないのですが、そのハウスメーカーで建てました 柳腰の構造になっており、簡単に言うと、2F以下が右に揺れると3Fが左に揺れる構造らしいです 競合したもう1社は、基礎と土台の間に工夫があるらしく、点で住宅を支えている構造のようで、ここで地震の揺れを吸収する設計のようでした これも16年前の話で、今はもっと技術は進んでいるのではないでしょうか ご参考まで

flf-smc
質問者

お礼

3階建てでも問題ないんですね! ありがとうございました。

  • annyG
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.3

#2です。訂正です。 > 倒壊などの危険性がない家は建築してはならない    ↓ > 倒壊などの危険性がない家しか建築してはならない 失礼しました。

  • annyG
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.2

建築基準法の改正で、今は「阪神淡路大震災の3倍規模の地震でも倒壊などの危険性がない家は建築してはならない」ということになっています。 ですので、木造でも鉄骨でも、2階建てでも3階建てでも倒壊リスクはあまり変わりません。私が家を建てたときもどのHMも「はっきりいって今の建築基準法は地震についてはオーバークォリティで、どこで建てても必要十分な強度の家が自然に建つので、考えること自体無意味。そこで競争しようとはどこも思っていない」と口を揃えていました。 それより土地の規制などで、3階建ては建てられないというところがけっこうあるようで(うちはそうでした)、知り合いはかなり設計が進んでからそれが判明し、一からやり直しになりました。むしろそちらのほうが心配です。 あと3階建ては階段の面積が2階建ての倍とられるので、これがけっこうばかになりません。1階あたりの面積も狭くなるので、どうしてもせせこましい作りになりがちです。 そのへんはHMさんと相談するとして、とりあえず地震についてはあまり気にする必要はないように思います。

flf-smc
質問者

お礼

今の建築基準法はオーバークォリティなんですね! たしかに階段が増えればその面積は取られてしまいますよね。 とりあえず地震については気にしなくても良いというのが分かってよかったです。 ありがとうございました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 単純に同じ構造であれば3階建ての方が揺れます、一度現物を見せてもらい体験した方が良いと思います。  廊下が少ない建物であっても階段スペースは増えているはずですし、建築費も当然に高いでしょう。土地に余裕があるのならば2階建てで坪数を増やしたほうが同じ価格で広い家になるでしょう。効率が良いと言う意味がよくわかりません。  廊下が無い家は一見合理的ですが、プライバシーの確保はしづらいです。

flf-smc
質問者

補足

効率が良いというのは、HMが言っていました。 2階建てプランと3階建てプランを比べると、どうしても2階建てプランに無理がありました。 うまい具合に2世帯プライバシーを確保して住んでいけそうなのは3階プランでした。 もし2階建てプランで条件をクリアできる案があれば迷わず2階建てにするのですが・・・。

関連するQ&A