- 締切済み
鉄骨造の最上階(3階の角部屋)
階下や隣の音漏れは どのくらいでしょうか。子供が走ったりすれば 鉄筋コンクリートの最上階の角部屋でも階下の音は結構うるさいですが…それ以外の 足音やテレビや話し声やドアの開閉、など どの程度か 鉄骨造(重量鉄骨?)の最上階の角部屋に住んだことのある方 教えて下さい。 他 シャーメゾン(積水)の軽量鉄骨の築30年の二階建ての2階角部屋も空きがありますが 大手のブランドだと 少しは 遮音がいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nerimochi1022
- ベストアンサー率55% (10/18)
・質問者さんが音が気になりやすい場合 ・検討している物件が2人暮らし以上を想定している場合 このような場合、最上階だとしても音はけっこう響く(気になる)と思います。 逆に、鉄骨造でもたとえば、以下のような条件であれば比較的響きにくくはなるのかなと。 ・一人暮らしの部屋の場合 ・備え付けのクローゼットやキッチン収納、ドアなどが静かに閉まるような設計がされている場合 ・クッションフロア ・お隣と面している部分が、お風呂やクローゼット、トイレなどである場合 とはいえ、壁の中に遮るものがなければ音は響きやすいです。 あとは隣人次第でもありますが……。 私は、現在鉄筋コンクリート造の最上階角部屋に住んでいますが、壁や床がコンクリではなく石膏ボードなので、かなり音が響きます。 壁を叩くと「コンコン」と音がする、コンクリが詰まっていないタイプです。 お隣や下の階の足音、ドアが閉まる音などの物音はバッチリ聞こえてきます。 「鉄骨」に住んだことはないのですが、内見したときに何軒か見て「あ、これはムリだな」と感じました。 (私は実家が一軒家だったので、物音がけっこう気になってしまいます) ダイワハウスだろうが積水だろうが、作りは対して変わらないということも聞いたことがあります。 ベストなのは、鉄筋コンクリート造でしっかりコンクリが詰まっているタイプの、クッションフロアの物件です。 そうであれば最上階角部屋でなくても音は響きにくいかと。 物件次第ではありますが、築年数が多少古くてもしっかりコンクリが詰まっていれば大丈夫です。 家賃相場より低めの物件はあまりしっかり作られていないことが多いようです。 しっかり内見して、壁を叩いたり床を踏みしめたり、耳を澄ませてみたりして、じっくり検討するのが良いかなと思います。
- tom900
- ベストアンサー率48% (1239/2534)
大手ブランドだとしても設計図(構造図)を見てみないと何とも言えません。 S造の場合には、基本的に床のスラブ(コンクリート)を打たない場合が多く、鉄製のデッキプレートに遮音材と言う場合が多いです。 ※建物(床)の重量を軽減するため。 ただ、上階や隣部屋の物音・音漏れの許容範囲は個人差があるので一概には言えません。 階下の子供の足音が気になるご質問者様の場合は、共同住宅ならどこでも同じだと思いますよ。
- mimicann
- ベストアンサー率43% (356/822)
鉄骨造(重量鉄骨)でも、物件によって上下階の音の伝わり方は変わります。 理由は、床の構造が物件によって異なるからです。 スラブ(コンクリート)を打っていれば鉄筋コンクリートと同様に伝わり難いですが、【2階床、1階天井の間】が軽鉄や木造だけですと、通常の木造と変わりません。 外観で見ても分かりません。 大家に聞くか、設計図を見るしかありません。 >>大手のブランドだと 少しは 遮音がいいのでしょうか? 大手だろうと床の構造体を依頼者によって(建物予算)によって変わるので、物件毎に遮音性は変わります。 よく遮音シートを【2階床、1階天井の間】にしている事がありますが、鉄筋コンクリートほど遮音性は良くありません。木造よりマシと言うぐらいです。