• ベストアンサー

地震を考えたアパート探し

はじめまして。数ヶ月後に引っ越しを控え、現在賃貸住宅探しをしています。アパート、マンション、コーポなどになってくると思うのですが、非常に迷っています。というのも住む場所が静岡で、東海地震がとてもこわいからです。地震を考えた場合、どのような建物を選べばよいのでしょうか?また、よくある軽量鉄骨の2階建てアパートのような場合、1階部分より2階部分の方が安全なのでしょうか(よく1階部分はつぶれてしまった・・・というような話を聞きますので)。いろいろと教えていただければと思います。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.5

私も静岡県に住んでます。静岡でも、東と西と北では地盤が大きく違います。 地盤は、とても大切です。地盤がゆるい土地だと、建物の被害も大きくなります。 構造も大事ですが、地盤も始めに調べておいた方が良いです。 (不動産はあてになりません。分からないと言ったり、多分大丈夫としか言いません。) 基本的に北に行けば行くほど地盤が固く丈夫な大地になっています。 南の海面や、川沿いはあまりよくありません。 市内は、微妙ですが普通らしいです。 東海地震の震源地は、最近改定されて、ずいぶん静岡県の西よりになりました。 あなたが静岡県のどこらへんに住むのか分かりませんが、 東京よりだったら、大被害の地域じゃないかと想像します。 東海地震は、その発生メカニズムや予想震源域・歴史的資料がある程度判明していることから、現在日本で唯一予知の可能性が高いとされている地震なのだそうです。予知された場合は、サイレンがなるようになっています。 静岡県は、昔から地震がくるくるいいながら皆暮らしてきたので、 基本的にマンションの構造は、他県の物よりも10%位強度が増した造りになっているし、 そうしないといけないようになっています。 阪神大震災では、5階以上の高層マンションで潰れた物が多かったようなので、 住むなら低層マンションや中層マンションがいいと思います。 そして、大きな部屋がひとつあるより、こまごました部屋が壁でしっかりしきられていて、 1回部分は店舗や駐車場になっていない所がいいと思います。 木造より、鉄骨がいいと思います。 しっかり作られている所は、耐震ラッチがついていたりします。 私が住んでいる所は、壁でしきられた部屋があって、耐震ラッチもついています。 住む時にかなりこだわったので、地震が来ても大丈夫だと思っています。 また、回りが駐車場で囲まれていて、隣家が家事になった場合も大丈夫ですし、 消防車が入れる道の広さが充分にあり、病院と消防署がすぐ近くにあります。 静岡県と、静岡県浜松市の地盤についてかかれたHPです。 静岡県:http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/mihiraki010724.html 浜松市:http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/disaster/bousai/hamamatu_j/bsjoho_01.html

noname#59167
質問者

お礼

いろいろと親切に教えていただき、ありがとうございます。 耐震ラッチとは初耳でした。地盤についても調べてみたいと思います。火災のことも十分考えないといけませんね。大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.4

1Fが潰れたというのは、1階部分が駐車場などになってて壁や柱が少ない場合です。 2-3階建てのアパート、マンションなら大丈夫でしょう。 1階は窓を破壊すれば脱出できますが、2階は縄梯子などの脱出手段を用意しておいた方が安心です。 「飛び降りればいい」なんて考えないように。 ガラスやコンクリの破片などで足を痛める可能性があります。 耐震性も重要ですが、耐火性能も重視しましょう。 隣家と近い場合、もらい火のことも考慮しなければなりません。

noname#59167
質問者

お礼

そうですね、耐火性も大切ですね。火災のことも頭にいれて、慎重に考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • aiko_bapy
  • ベストアンサー率30% (34/112)
回答No.3

最近建った、またこれから建つマンションなんかは そこそこの地震が起こっても大丈夫なように想定して設計されてあると思います。 特に阪神大震災以降に建てられたものは 少なくともそういう地震を考慮して建ててあると思うので 最近のものだったらそんなに心配はいらないと思います。 でもあくまでもこういうのは数字のうえでの設計あって、実際はどんな地震が起こるかわからず、 その建物が絶えれるかどうかは起こってみないとわからないものだと思います^^

noname#59167
質問者

お礼

阪神大震災以降は考慮されたたてものが多いんですね・・・。 なかなか最近の建物は家賃が高くて大変ですが、命にかかわることなので、慎重に考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#5186
noname#5186
回答No.2

私も地震地域で土地を選んだ者です。地震に対しては、市役所に行き、地層を確認すると良いと思います。  市役所の窓口で、主旨を話せば、そのセクションを教えてくれます。活断層の地図などをそこで閲覧できます。私は、色々な候補が、実は活断層の真上にあるという事を知り、土地選びのふるいにかけました。  役場はこういうときにこそ、ふる活用するべきですね。

noname#59167
質問者

お礼

地層までは考えていませんでした。早速調べてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.1

>どのような建物を選べばよいのでしょうか? 耐震性は構造だけで決まるわけではないので、一概には言えませんが、1981年以降に建てられたマンション(鉄筋コンクリート造)ならほぼ安心です。当時改正された建築基準法で、耐震性についてより厳しく規定されたからです。 >1階部分より2階部分の方が安全なのでしょうか 軽量鉄骨に限定すれば、1階も2階もほとんど変わらないと思います。

参考URL:
http://www.id-com.co.jp/chintai/qa_answer.html
noname#59167
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 1981年以降建設の建物を中心に探してみたいと思います。