- ベストアンサー
電鐘式の踏切警報機を探しています。
録音・録画のため 電鐘式の踏切警報機を探しています。 現在 ほとんどの踏切警報機は警報音をスピーカーから発するものですが、 「カッチン!カッチン!カッチン!…」と機械的に比較的大きなベルを打ち鳴らす旧式警報機がある踏切をご存じでしたらぜひお知らせ下さい。 以前は名鉄の揖斐線、谷汲線、美濃町線では大半が電鐘式でしたが、いずれの線区も廃止されてしまいました。 三岐鉄道三岐線でも見かけましたが、それから10年近く経っているうえ 位置の記憶もはっきりしません。 現在もあるとすれば おおむね私鉄のローカル線や専用線の交通量が少ない踏切かと思いますので 位置を絞り込めるようにお知らせ頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
北陸鉄道はどうでしょうか。石川線はどの踏切も電鐘式だったように思います。youtubeに上がっていた最近の動画を見ても、電鐘式です。 http://www.youtube.com/watch?v=DKlR0KCJF2I アクセス的によいのは、新西金沢駅でしょうか。JR西金沢駅前に踏切があったはずです。
その他の回答 (2)
- emu115
- ベストアンサー率20% (2/10)
No.1の者です。(ケータイより書き込み。)熊電は電鐘式はないはずです。電鈴式だったら今もかなりあるらしいです。嵐電の方は西院駅の1ヶ所のみ「電鐘式」がありますが、他は電子音です。(一昨年秋実乗。)
- emu115
- ベストアンサー率20% (2/10)
かつて名鉄ではよく見られた電鐘式(警報機の頂に「釣鐘」みたいなのが載ってて「カッチン!カッチン!」と発するモノ)だと,YouTube動画サイトでは松本電鉄や三岐鉄道が,ここ数年前に録られたと思われるモノがアップロードされてますが,現存するかは不明. あと,ここ2~3年以内に私が実際見たモノは,京福電鉄嵐山線西院駅と,えちぜん鉄道越前開発駅(構内踏切)にありますが,今も現存するかは不明です. 一方,似たようなモノで,電鈴式(警報機の頂に「チンチンベル」みたいなのが載ってて「チン!チン!」と発するモノ)であれば,まだ地方私鉄行けばあるようです. 私も,STBer様同様,情報が欲しいくらいです.電鐘式踏切警報機の音は,幼少期「鉄」に目覚めた頃を思い出します.(40年近く前,当時は生家近くの路面電車にもありました.)
お礼
情報有り難う御座います。 熊電、えち鉄はノーマークでした。 三岐鉄道は山城付近と丹生川付近だったように思うのですが、当時既に置き換えも進んでいたのでどうでしょうね。 機械的な構造であることから着雪や凍結にはおそらく弱く、 中部以西に残っている可能性が高いですね。
お礼
感謝ですっ!! ズレては重なるハンマーのタイミング…これです!これです! しかし関連動画を見るとここも予断を許さない模様。 近々 訪ねてみることにします。