• ベストアンサー

「警報器」と「警報機」 どちらが正しいですか?

ネットで調べるかぎりでは 「警報器」と「警報機」、どちらも使用されているようです。 違いがあるのでしょうか? 調べた辞書には 「警報器」しかありませんでした。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

どうも、ネットで調べてみると、世の中の使い分けは下記のようになっているみたいです。 「警報器」………警報を発する器械そのものをさす         したがって、警報のシステムのそのものを呼ぶときには使わない 「警報機」………警報を発するシステムそのものをさす         転じて、特に規模大きい警報を発する器械そのものをさす場合もある。 のようですね。 正しい定義をご存知の方がいらっしゃればいいのですが。

Kinappe
質問者

お礼

そのような違いがあったのですね!ここまで調べられなかったです。 ありがとうございました。勉強になりました。

その他の回答 (1)

noname#79650
noname#79650
回答No.2

あくまで一例、ですが。 共同通信社の「記者ハンドブック・新聞用字用語集」では、 以下のように使い分けています。 器=比較的小型・単純な装置 機=比較的大型・複雑な装置 例えば家庭などに設置されているガス漏れを検知する装置は「ガス漏れ警報器」 例えば踏み切りなどに設置されている装置は「警報機」 --といった感じです。

Kinappe
質問者

お礼

やはり規模に関係してくるようですね。 あとは物の構造ですかね。 ありがとうございました!助かりました。

関連するQ&A