- 締切済み
決算について教えて下さい。
決算について教えて下さい。 仕事で自社の品物をお客さんに納める時などに、「今月は決算月だから来月に納入してくれ」とか、逆に「決算月だから今月中に入れて欲しい」という所がありますが、どういう事なんでしょうか? 単純に儲かってる、儲かってないとかの理由になるんでしょうか? 新人なので、いまひとつよくわかりません。 どなたか教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2
収入(売上げ)から支出(経費)を差し引いたものが利益です。 そして利益に税金が掛かる為、利益は少ないほうがいいです。 しかし収入より支出のほうが大きいと利益がでなくて赤字になり企業の評価は下がります。 つまり少しの利益が出る状態が好ましく、一年間の決算を行う最終月(決算月)に微調整を行います。 経費が大きい会社はこれ以上の支出を抑えるため「来月に納入してくれ」と言いますし、 大きな利益が出ている会社は税対策のため出来るだけ利益を下げるために支出を膨らませる必要があり「今月中に入れてくれ」ということになります。
- na10w
- ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.1
決算月だから、という言葉を『在庫を調整したいから』と読みかえれば分かりやすいのではないのでしょうか。 在庫を調整したいから早く納品してくれ。 在庫を調整したいから遅く納品してくれ。 どちらも納得いくと思います。 そして、決算月だから在庫を調整したい、というのも理解できると思います。 こう考えればすっきりしませんか?