• 締切済み

湿度について

同じ水蒸気量の空気では、温度が高いほど湿度は低く、温度が低いほど湿度は高くなりますよね。 ところで。お風呂掃除の仕方で 「冷水シャワーで湯気を押さえて湿度を下げます。」 というフレーズがあるのですが、これは正しいのでしょうか。 たとえ冷水をかけても、換気しなければ湿度は下がらないように思います。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.2

同じ水蒸気圧なら、温度が低いと飽和蒸気圧が低くなるので、相対湿度は高くなりますね。ただしその蒸気圧が、下げていくある途中の温度で飽和蒸気圧になったなら、あとは温度が下がるにつれて水蒸気圧は温度に対応する平衡蒸気圧になり相対湿度は100%の状態です。 もし水を抜いた浴槽がまだ暖かいなら、浴槽部分の空気はその暖かい浴槽の飽和蒸気に対する水蒸気圧をもつでしょう。この浴槽の空気が、上のやや冷たい冷たい空気(そこの飽和水蒸気圧は低い)に接すれば結露し、湯気を作ります。浴槽を冷水で冷やせば浴槽の相対湿度は100%のままでしょうが水蒸気圧の絶対圧は下がり、浴槽の上の空気に接しても結露はしないことになると思うのですが...

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

>同じ水蒸気量の空気では、温度が高いほど湿度は低く、温度が低いほど湿度は高くなりますよね。 それはあくまで、飽和水蒸気量に達していない場合です。 >「冷水シャワーで湯気を押さえて湿度を下げます。」 これは湿度を下げるというよりも、これ以上水蒸気を増やして湿度を上げないようにする。という意味です。 冷水は空気を冷やすのではなく、風呂にある水分が高温で蒸発しやすくなるのを抑えるためではないですか?