• 締切済み

介護職員の給与アップ!!

民主党政権ができて、介護職員の月給を4万円ずつ上げるという 公約が実現しようとしています。 介護を受ける利用者にとっては、このことによってどの位のメリ ットを期待してよいのでしょうか。たとえば、これまで大規模の 有料老人ホームでは、介護職員は事務所に待機していてコールが 有れば駆けつけるという体制でしたが、居室で転倒の危険がある 入居者については定期的に巡回してくれたりするのでしょうか。 今までは、給料の安い介護職員に無理は言えないとの遠慮が強く 有りましたが、しんどい時には緊急にゴミ出しをお願いしたり出 来るのでしょうか。

みんなの回答

回答No.8

>今までは、給料の安い介護職員に無理は言えないとの遠慮が強く 有りましたが、しんどい時には緊急にゴミ出しをお願いしたり出 来るのでしょうか。 介護保険は 介護保険料と税金でまかなわれ、1割負担です。 生保の場合無料です。 しんどいから、ごみを出すなら、家政婦を実費で雇うべきです。 介護が必要で、ごみを出すことができなく、生活に支障があるなら ケアマネージャがケアプラン上に位置づけ、介護保険で代行できますが、しんどいからしてほしいというような簡単なものでは行うことはできません。 このように介護職員を「なんでもする便利な人」扱いされると困ってしまいます。 現場のヘルパーが一番がっくり来る質問でしょう。 何のために勉強して資格を取得し介護保険にのっとり行動しているのか、公平なサービスのためです。ご理解ください。

putidenny
質問者

お礼

質問をちゃんと読んで下さい。 有料老人ホームの中での話です。 介護保険の有無にかかわらず、身のまわりのことはすべて 看護士やヘルパーがしてくれることになっています。 声の大きな人は遠慮無く何でも頼んでいますが、薄給でも 忙しくしている看護職員をみてつい遠慮してしまう現状が 不自然だと言っているのです。 有料老人ホームの若い看護士の中にも、うちは高齢者マン ションと同じだと放言した人がいましたが、看護職員が自 覚をもって仕事をしないと給料は上がりません。

  • chiese11
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.7

介護の現場で仕事をしている者です。 前の方で回答されていた方が民主党案のことを言ってましたが、 少し違っているかと思います。 民主党のマニフェストには明確にハッキリと金額の数字で 「介護職員の給与を4万円アップする」との意味の文章が書いてあります。 民主党の姿勢を私は評価したいとは思っていますが、 ところでそのお金の財源は?とも感じます。 私としては半分の2万円アップでも民主党に感謝したいと思います。 もし仮に本当に4万円アップしたとしても他の業種に給与額が近づく だけなので利用者サイドにはメリットはほとんど無いでしょう。 4万円アップしたら離職率は低くはなるでしょうから、 転職を考えている職員が思いとどまる場合もあるかと想像されます。 私は正直なところ4万円アップした後でも知人から以前の仕事の経験 を見込まれてのオファーがあったら躊躇なくそちらに転職します。 職員にそういう考え方にさせるほどこの業界の上の方で関わっている 人達は職員の生活や将来を、そして長期的な展望を考えていなかった と断言せざるを得ません。 何で事務所でパソコンに向って仕事をする人よりも介護の現場で仕事を している人の給与がとても安いのでしょう? 業界全体ではまだまだ施設の数が足りず、しかも現在の施設の数でも 人手が足りない状況です。 空き待ちで待機している要介護者がすごい人数なのです。 いったいこの業界はどうなるのでしょうか。 >定期的に巡回してくれたりするのでしょうか。 現在でも巡回は一定時間毎にやることになっています。 もしも御家族が利用されているのでしたら、マメに面会に行くことが、 職員に少し目をかけてもらえる可能性が高いと思います。 マメに面会に行って担当者に様子について聞くことがよいでしょう。 特に御家族様に案内状が届く催しには必ず参加されることを推奨します。 利用者様への対応に差があってはならないことではありますが、 マメに面会に来る利用者様には特に気を使うようにはなるようです。 まずめったに面会にも来ないし、催しにも参加されない御家族の 利用者様もいますが、とてもお気の毒だと思います。 取り留めのないことを書いてしまいました。 結論としては介護職員の給与が4万円アップしても利用者サイドには 何のメリットも発生しないと思います。

putidenny
質問者

お礼

回答有り難うございます。 望むところは、要介護者が施設に入居しても、家族が頻繁に 出入りして家にいるのと同じような環境をつくり、その分、 介護職員の負担と数を減らし、職員の処遇を厚くすることが 出来たらと思います。それにしては、初期にできた有料老人 ホームの立地は不便で遠すぎます。入居者の自立を重んじて 家族から隔離しようとする意図さえ感じるくらいです。早く 発想を転換してほしいと思います。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.6

介護保険が始まってからずっと、 介護保険から、福祉や介護の事業所に支払われる給付金が、 厚生労働省の「介護保険は赤字だから、しょうがない」 という理由で、毎年毎年どんどん減らされてきました。 そのため、結果的に、赤字になる福祉や介護の事業所が多く、 「従業員の給料を上げようとすると、倒産してしまうから無理」 といった理由で、 従業員の給料を、そのまま据え置きにしている事業所が多いです。 今年の4月には、厚生労働省の 「介護職員の月給を2~3万円ずつ上げる」 という、名目のもとで、 介護保険が始まって初めて、 給付金が、わずかにアップしたのですが、 ・事業所の赤字の補填 ・3年後にホームヘルパー1級資格が完全廃止になるため、 それにかわる「介護職員基礎研修修了資格」を取得する職員への補助金 などに回され、 県社協などの緊急アンケートの結果では、 50%の福祉や介護の事業所が、給料アップまでには至らなかった というデータが出ました・・・。 >民主党政権ができて、介護職員の月給を4万円ずつ上げるという 公約が実現しようとしています。 上記のような、今年の騒動を考えると、 民主党の公約も、「絵にかいた餅」で 終わるかもしれません。 >介護を受ける利用者にとっては、このことによってどの位のメリ ットを期待してよいのでしょうか。 あまり期待しないほうが良いのでは・・・。 施設や、訪問介護事業所の方針によっても変わってきますので、 なんとも言えません。

putidenny
質問者

お礼

回答有り難うございます。 介護は本来家族が親族がするものであり、それを事業者の ビジネスに丸投げしようという発想であれば破綻します。 現役で仕事をしている世代でもある程度介護にかかわれる 仕組みを作るところから直していかないと、介護職員の必 要数が増えるばかりで、処遇改善は望めないと思います。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.5

 これは給料の問題ですので、利用者にとって何のメリットもありません。  理由は他の人と同じですが・・。  ただ問題は介護職員だけで、数百万以上の労働人口があります、また2050年をピークに日本人口の2.5人に1人が老人と資産されていることもありますので、その費用は今後うなぎのぼりになります。  そうなると増税しかないので、簡単な試算では家庭1軒当たり年間10~50万ほどの負担になります。  正直いいことはないですね

putidenny
質問者

お礼

回答有り難うございます。 本来なら家族や親族でやっていた介護をビジネスに委ねたことに 問題の本質が有ると思います。 介護はあくまで家族や親族が中心になってすべきことであって、 足らない部分を介護職員にお願いするのが本来の姿です。すると 介護職員の数ももっと少なくてすみ、その分処遇を厚くできます。 今のままでは、結局増税などの形で皆に跳ね返ってきますね。

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.4

問題を分けましょう。 (1)大規模な有料老人ホームでは… これは特定施設の指定を受けた介護付有料老人ホームであれば不適切なケアに近いと思いますね。 定期的に巡回する必要もあるし、各フロアー担当者もいるでしょう。 事務所で一元的に待機してサービスを提供するのは… *要支援の方が大半の施設では有り得るのかな? もし、施設が住宅型・健康型であれば事務所で対応もあります。 一概には申し上げられないので、確認してください。 ●一部の有料老人ホームの処遇が他の施設も含めて考えられるのが嫌いですね。 非常に特殊な運営方針の施設だと思ってください。 (2)介護職員の給与を上げる…件ですが。 民主党案は「介護報酬の7%」アップであって賃金に直結するとは思えませんよ。 概算で職員へ回せば4万円相当と言うだけです。 個人的には、全体的に低賃金の介護業界ですが 一律に4万円上げるなんてナンセンスでしょう。 キャリアパスを取り入れて、資質・資格取得・研修受講・経験年数等を総合的に判断し、職員の将来に夢が持てる賃金体系が求められてくると考えます。 *上記の施設が住宅型・健康型であれば介護保険対象外なので、無関係ですが… 一般職員は微増で、介護リーダー・主任手当の大幅なアップ、夜勤手当の増額などを考えられますが… 今は絵に書いた餅なので先を見て考えます。 ●10年20年働いて役職を頂き頑張っても今の報酬では世間の平均にも至りません。これを10年頑張って働き続ければ世間並みにしたいと考えるだけです。 転職される方は特別な能力・資格が無い限りは大きな報酬を出すことは無いでしょう。 介護は長い長い経験と積み重ねです。 利用者の皆様とも馴染みの信頼関係が不可欠です。 これを総合的に考えれば当然の事だと思います。

putidenny
質問者

お礼

丁寧なご回答有り難うございます。 有料老人ホームのサービスの水準が、施設によってある程度 差のあることは覚悟していました。しかし、最近気がついた 事ですが、大所帯の有料老人ホームでは、やはり声の大きな 人の方が得なようです。例えば、目薬をさすのをよく忘れる 人がいれば、毎晩看護士が居室を訪問しているようです。 介護職員の様子を見ていると忙しくて気の毒なのですが、必 要なことを気兼ねなく頼める環境になればと思います。

noname#102481
noname#102481
回答No.3

>介護職員の月給を4万円ずつ上げる のだから今までと働く時間も利用者あたりの人員も増えるわけではないので 現状と大差なしです 月20万の給与が24万になったとしても、うれしいことはうれしいでしょうが、最初のうちだけかと、 その分増税で税金等が増えるので結果かわらずでしょうね まあその他一般人に比べると見入りが減るよりはまし

putidenny
質問者

お礼

回答有り難うございます。 取り敢えずは、介護職員の給与水準が他の職種に比べて 遜色のないものになることを祈っています。

noname#108517
noname#108517
回答No.2

利用者には関係ないことです。 少なすぎる給与水準が少し上がるというだけの話ですから。 4万上がったとしても他の職種に比べればまだまだ安すぎますよ。

putidenny
質問者

お礼

回答有り難うございます。 確かに、利用者の直接的なメリットを期待するのは趣旨が違いますね。 それでも、これによって介護職員のモチベーションが高まればそれに 越したことはありません。

  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.1

あなたのおっしゃってることは、特定の施設の特定のサービスなのでそこの部分が良くなるかどうかは、たぶん介護士の給料面や待遇面の問題より、施設のサービスの問題ですので、不満があれば施設に申し出たほうが良いと思います。 給料が良くなった分、人数が減ってサービスが悪くなるかもしれません。

putidenny
質問者

お礼

<不満があれば施設に申し出たほうが良い>とは言っても、 数百人の入居者に対してぎりぎりの人数でまわしている現 実を目の当たりにすれば、文句を言うわけにもいきません。 若い看護士にもう少し居室を見てもらえないかと言ったら、 「ここは高齢者マンションと同じですから」と答えるので、 多少とも介護職員の意識が変わればと思います。

関連するQ&A