- ベストアンサー
【3級】仕訳の順番がわかりません。
簿記3級を独学で勉強している初心者です。 テキストの中で、下記のような問題がありました。 解答は「(貸)前払い金1000 買掛金800」となっています。 他にも2つの仕訳が発生した場合、どちらを先に書くのでしょうか? 給料の場合も、「立替金・預り金・現金」と複数発生する場合があるのですが、順番がわかりません。 教えてください。 「商品1800円を受け取り、代金のうち1000円は内金と相殺し、残額を掛けとした」
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
試験にしても、実務に於いても、仕訳の内容があっていればOKであり、順番が前後していても良い。 但し、問題文に出て来る内容にしたがって科目を書いていくのが一番判りやすいと思う。
その他の回答 (1)
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2
>「商品1800円を受け取り、代金のうち1000円は内金と相殺し、残額を掛けとした」 〔借方〕仕入高1,800/〔貸方〕前払金1,000 〔借方〕……{空欄}…/〔貸方〕買掛金800 〔借方〕仕入高1,800/〔貸方〕買掛金800 〔借方〕……{空欄}…/〔貸方〕前払金1,000 どちらでも良いです。ただ、会計の習慣として、買掛金を後に書きます。 >給料の場合も、「立替金・預り金・現金」と複数発生する場合があるのですが・・ 会計の習慣として、 ・資産勘定が先、負債勘定が後。 ・流動資産の中では、当座資産、棚卸資産、その他の流動資産の順序。 ・当座資産の中では、現金、預金、有価証券、その他の当座資産の順序。 ですから、 (1)現金 (2)立替金 (3)預り金 ですね。
質問者
お礼
早速ありがとうございました。
お礼
早速ありがとうございました。 問題文の順に書けばよかったのですね。