• 締切済み

ポップを書くんですけど「僕の羊をさがして」でいいんでしょうか?

ぼくは、12歳男なんですけど「僕の羊を探して」をポップにしてもいいんでしょうか。ちょっと女ぽくって、ポップの発表会は明日なのでできるだけ早く回答していただけたらと思ってます。

みんなの回答

回答No.2

「ポップ」というのは、書店などでみかける、キャッチコピーやお勧めの言葉を書いたもののことでしょうか。 >「僕の羊を探して」をポップにしてもいいんでしょうか という質問文からすると、“何か”に対して、「僕の羊を探して」という言葉を“ポップ”にしたい、と読めますが、その“何か”がないことには、いいのか悪いのか評価できません。 そうではなく、「僕の羊を探して」という本にポップを付ける、というのであれば、別におかしくはないと思いますよ。特に“女の子向けの本”という印象もないですし、書店員であれば、男性が“女の子向けの本”にポップを付けることなんて日常茶飯事ですし。 「僕の羊を探して」は、比較的、ポップの作りやすい本だと思います。 明日まで時間があまりありませんが、頑張ってください。

minidora8
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日までですががんばります。

noname#94455
noname#94455
回答No.1

全く見当違いの回答でしたら、申し訳ございません。 ポップスの作詞作曲をするのだけれど、「タイトルはどうしたら良いのか?」という ご質問だと思って良いのでしょうか? “僕の羊を探して”で検索して、未読ですが、 『ぼくの羊をさがして』 ヴァレリー ハブズ (著)/Valerie Hobbs (原著)/片岡 しのぶ (翻訳) という本があることが分かりましたが、ご質問のタイトルは、この本と関係があるのでしょうか?(質問ばかりで、すみません。^^;) amazonからも購入できるのですね。 リンクを貼りたかったのですが、先日リンクを貼ったら表示に時間がかかるトラブルがあったので、今回は止めておきました。 書評から分かったのですが、 こちらの原書のタイトルは、『Sheep』なのだそうです。 なので、この本を元にした歌のタイトルとしての ご質問であるとするのなら、 「Sheep ― 僕の羊を探して―」  としても、良いのではないかと思います。 それか、作中に出てくるフレーズで印象に残った言葉をタイトルにするとか、主人公のボーダーコリー犬(ジャック)が少年と出会った「よき羊飼いの家」(孤児院)の原書の名 「The Good Shepherd Home for Boys」 (“Good Shepherd=グッド・シェパード”で良き羊飼いの意)を使うとか、ずばりタイトルのままではなくとも、色々方法はあると思います。

関連するQ&A