アルツハイマーの家族との付き合い方
私は高校2年生です。
去年の秋頃から、アルツハイマーの祖母を我が家に迎え入れることになりました。
元々同じ敷地内に住んでいたので遠方に住んでいる親戚等よりは抵抗はなかったのですが…。
去年のはじめに亡くなった祖父もアルツハイマーだったので、「アルツハイマーの人を怒ってはいけない、なるべく同調してあげるほうがいい」…というようなことは学んでいるのですが、祖母は困ったことに「出来もしないことを、しかも頑なにしたがる」傾向がありまして、家族としては拒否したり注意したりせざるを得ないような状況です。
具体的に言うと、祖母は足が悪いのに凍った外に新聞を取りに行こうとしたり(自分が読むのが目的ではなく「何か」をしたいようです)、毎日夕方になると「夕飯は?何かしといてやらないと…私は何もわからないから…」と執拗に聞いてきたり(夕飯は母が担当していて他は干渉出来ない家です)、「お湯を沸かしておいてやらないといけない」と言ってまだ誰も帰って来ていないのにヤカンに火をかけてそのまま放置したり…といった感じです。少し言っただけでは言うことを聞いてくれません。
やることがないからいけないのかもしれないと思い、以前から少し嗜んでいた編み物の本や毛糸も買ってきて祖母に渡しましたが、効果はありませんでした。
勿論悪意を持ってやっている訳ではなく、寧ろ善意でやってくれていることだというのはわかるのですが、いい加減危ないし、祖母以外の家族の苛々も限界で、双方をフォローするのも限界です。
毎日母の愚痴を聞き、祖母にきれる弟をたしなめ、苛々で喧嘩を始める父と弟とそれに余計な口を挟む母を抑えて、更に祖母にしつこくされるのを上手く流す…なんてやってられません。最近どうしても冷たくあたってしまう自分がいます。
アルツハイマーは恐ろしい病気だと思います。自分の周りのことがどんどんわからなくなっていくことはどれほど恐ろしいことか…不安なことか…と思います。
祖母は昔から人に本当に本当に尽くしてきた人で、そして今報われていません。色々あって、親戚とも縁を切ってしまいました。私たちのことも小さい頃からよくしてくれました。
私は祖母に少しでも幸せになってほしいです。少しでも支えられたらと思います。つらくあたりたい訳ではないのです。
でも、私もつい最近まで家の色々な悩みを抱えて(この件も大きいですが、それだけでは無いです。大きな問題がいくつか重なってしまいました。)、体調を大きく崩してしまいました。胃潰瘍にもなって、もう本当に限界を感じました。
そして今年は私も弟も受験生で、両親とも働き盛り。我が家にとってとても大事な時期です。本当はこんなことで悩んでる暇でもないので、早く解決したいです。
また、デイサービス等の利用も勿論考えていますが、手続き等の問題で当分は難しく、また、利用出来るようになっても昼間以外の利用は検討すらついていません。
拙い文で申し訳ありません。
よろしければアドバイスをお願いします。
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 まだ、全部の内容は見ていませんが、とても参考になりました。感謝します。