ベストアンサー 早期アルツハイマー病とは 2023/07/11 07:34 最近、大きく話題になるアルツハイマー病の新薬は 「早期アルツハイマー病」にしか有効性がないとニュースで言われていました。 早期アルツハイマー病とは、アルツハイマー型認知症予備軍の人をさしているのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー takochann2 ベストアンサー率36% (2589/7075) 2023/07/11 09:01 回答No.1 レカネバブの事だと思います。 FDAが承認した適応は、mild cognitive impairment(MCI) または mild dementia stageです。MCIは俗にいう予備軍に相当するものだと考えられます。日本での承認もFDAに準じたものになると思われます。 質問者 お礼 2023/07/11 19:07 分かりやすい回答、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我その他(健康・病気・怪我) 関連するQ&A 『早期アルツハイマー型認知症』と『若年性アルツハイマー型認知症』 アルツハイマーについて調べています。 ネットで検索すると『早期アルツハイマー型認知症』と『若年性アルツハイマー型認知症』とがあるのですが、この二つは同じものでしょうか。 どなたかご教示ください。 よろしくお願い致します。 アルツハイマーの事ですが最近アルツハイマー話題を良く耳にしますが以前か アルツハイマーの事ですが最近アルツハイマー話題を良く耳にしますが以前から有ると思いますが何故今頃話題に為って要るのでしょうか? 若年性アルツハイマーに似た症状は? 今日テレビで若年性アルツハイマーの特集をやっていて「あれっ」と思ったので質問させていただきます。 私も詳しくないので詳しく説明できないのですが、以前うつ病と診断されていた知り合いが、その後脳の障害が見つかって、現在認知症のような症状が進行していると聞きました。 一時期話題にもなったので「若年性アルツハイマー」なのかと思っていたのですが、今回それが発症するのは通常早くても40代中盤だと知りました。 その知り合いはまだ20代後半ですので、アルツハイマーの可能性は低いのかな、と思いますが、そうするとどんな病名が考えられるのでしょうか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム アルツハイマー型認知症は何科で受診? 75歳の夫は アルツハイマー型認知症です、 2年前から アリセプトを耳鼻科で処方して貰っておりましたが 通院が遠いため 近くの脳神神経外科へ 変わりました。 最初 MRIはとりましたがその後は 脳の血流のよくなる薬等と一緒にアリセプトを処方されるだけで何の検査もありません。 最近 驚くほど症状が進み物忘れが酷くなりましたので 4月からレミニールという新薬に 変わりました。 しかし 毎日驚くほど えっ!これも分からないの?という事が起こります。 脳神経外科より 神経内科?など他の科に 受診してみた方がよろしいのでしょうか? 病院を替わるのも 今の病院に対してなかなか勇気が要りますが 認知症をお世話された方が居られましたら ご意見をお聞かせ願います。 認知症やアルツハイマー よく聞く言葉ですが、違いがわかりません。 認知症、アルツハイマー、ボケ、痴ほう症の区別って、どのようにしているのでしょうか? また、それらの名称ごとに人への対応の仕方が違うのでしょうか? 教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。 アルツハイマー型認知症について アルツハイマー型認知症について 発症したら平均5~10年で死亡するというのは本当なのでしょうか? 実際関わっているとこんなピンピンしてる人が後数年で死ぬなんてとても信じられないというのが正直なところなのですが… 政治家のアルツハイマー発言 「アルツハイマー」という病名を政治家が続々と軽々しく使っています。「関係者の方々にはご迷惑をおかけした。」といいますが、これからはかなりの人がかかる病気です。 政治家は正しくは何というべきだったのでしょうか?「痴呆」「呆け」「ふうてん」ですか「認知症」ですか? 若年性アルツハイマーでしょうか? 初めて投稿させて頂きます。 最近物忘れが非常に激しいです。 若年性アルツハイマーでは無いかと疑っています。 症状的にはこんな感じです。 ・予定を忘れかける(すぐ思い出す) ・一瞬道に戸惑う(これはあまり酷くない) ・数分前の事を忘れる(時たまある。 簡単な計算などはできます、頭痛やめまいは無いです、イライラしたり怒りっぽくはなってないです、周りからは何も指摘されません。 朝起きて今日の予定はと考えてしまいます。 自覚症状はあります。 何か物忘れをするたびに自分はアルツハイマーじゃないかと不安になり、ネットとかで検索したりします。 安心しているとまさかの所で物忘れをしたりとか…。 夏休み、毎日毎日これを繰り返しています。 このような考えを捨てたいのですが、これ自体を忘れるのが怖くて… やはり若年性アルツハイマー、若年性認知症、若年性健忘症なのでしょうか? 年齢は17歳、高2です。 家族にアルツハイマー患者はいません。 おばぁちゃんもなっていません。 このような事を考えすぎて、ストレスが溜まっているでしょうか? それともやはり… 暖かい回答お待ちしております。 アルツハイマー? 社長の事です。 最近あれ?と思う点を箇条書きにします。 1.午後になると午前の事を忘れる。数分前に自分で書いたメモを失くし、そばにいる人を疑う。 2.相手が出るまで、話したい相手の携帯電話を鳴らす 3.自分は特に何もしないのに”忙しい、忙しい”と言う。 4.何かしなくちゃと気を焦らせている。 5.出来高制(ルートセールス)の営業成績をルートセールスは私(社長)の成績ですと言い、歩合を払わないと言い出した。←うちは、100%ルートセールスの会社なのでこれを言い出すと社長以外は成績が無くなる。(でも、社長は営業には行かないんです。基本、社内から出ません。) 6.自分は、何でも出来る凄い人で、業界内に私を知らない人はいない。と突然言う。 7.”会社のお金は私のお金です。”と言い出す。 ↑ 上記は今春、社長が何もない平坦な場所で転び怪我をした前後から始まった事柄です。ネットで調べた認知症の初期症状に似ているようにも思いますが、よく分かりません。この他に、どんな症状が出たら認知症?orアルツハイマー?なのでしょうか?今の処、支離滅裂ではありますが、普通に話は出来ています。 アルツハイマー 始めて投稿しますm(__)m 拙い文で済みませんが ご解答お願いします。 私が今お付き合いさせていただいている方のお母さん(78歳)が10年程前からアルツハイマーで最近介護認定が4になりました。 お義母さんは障害者認定は受けておらず、国民年金のみです。 アルツハイマーは障害者認定がもらえて福利が受けられると聞いた事があるのですが、 どういった手当やサービスが受けられるんでしょうか? また、どういった手続きが必要になってきますか? 実は市役所の福祉課の方にアルツハイマーで障害者認定を取りたい節を説明したところ お義母さんの住んでいる市役所にアルツハイマーで障害者認定を取った人が居ないと言う話しなので‥色々不安です 自治体によっては障害者認定を受けない方が良い場合などあるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。 【医学】認知症の1番多いアルツハイマー病の痴呆症の 【医学】認知症の1番多いアルツハイマー病の痴呆症の原因は脳内にアミロイドβが蓄積されることによって記憶障害が発生するそうで、睡眠不足によって、就寝中にアミロイドβが脳内から排出されるのが睡眠不足によって排泄されないことで蓄積されるのが大きいというそうですが、アルツハイマー病患者の多くは女性の専業主婦でした。徹夜仕事がない昼も夜も働く夜勤もないのに専業主婦にアルツハイマー病認知症が多いのは、アミロイドβが睡眠不足で蓄積するのと矛盾していませんか?専業主婦ほど多く寝ている人はいないと思いますがこれはなぜでしょう? アルツハイマーの診断について こんにちは、十代後半の女です。 最近物忘れが多くて・・・ただボケてるだけかもしれませんが ネットでアルツハイマーを調べてて結構当てはまってる所が あったし、親戚にもアルツハイマーの人2人はいるので 念のために近くの国立病院に行って診断しようと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、何科に行けばいいですか? やっぱり脳外科でしょうか? あと、診断にかかる費用はどのくらいか教えて下さい。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 若年性アルツハイマー 年齢(54歳)的なのかと心配する必要がないか判断に困っています。 物忘れやつい1分前に質問したことをすぐまた同じ口調で質問したので娘にびっくりされました。また先日は車を運転していて目的地に行くのに1キロ先まで行って、ここはどこ走ってるの?と一瞬思い 通り過ぎたことにやっと気づいたということがありました。 会社員ですが、事務所に一人で一日いますので人としゃべると言うことがありません。また夫婦二人暮らしですが、これも会話の無い夫婦です。認知症でなくなった叔母がおります。また、最近TVで青魚系を食べないできた人は、アルツハイマーになりやすいと言っていました。 私は、魚が嫌いで今まで特に青魚は殆どとりませんでした。 これから、青魚系のサプリメント多めに摂取していくと少しは安心できますか? アルツハイマー? こんばんは。 実父のことでもしかしてアルツハイマーなのか?と疑うことがあります。実父は現在62歳で早期退職しているので、退職してから5年ほどたちます。私は既に結婚していて遠く離れて暮らしています。 実父の症状は (1)電話がなっているのにインターフォンの受話器をとる(私の実母が「違うでしょ」というとはっと気がついた様子だったそうです) (2)旅行に行くときには、したくや着替えは各自行うのですが、実父は自分でしたくしているのにも関わらず、下着(パンツ)を忘れ、それを実母のせいにして怒る (3)何事もやる気がない。 (4)昨日言われていることを当日忘れている。これは車を買うときのことなのですが、今まで何度も買い替えているので、車を買うときに必要なものを忘れるとは思いがたい。 など目だったのはこのようなことだと母から聞きました。男性の更年期障害?もしくは弾丸世代の男性の特徴かとも思ったのですが、(1)のような当たり前のことを間違ったりするでしょうか?しかも母に言われてやっと気づくといった感じです。毎日、ぼーっと暮らしているわけではないのですが、父は人との接触が苦手のようでサークルや再就職など全く考えていないようで、どちらかというと人と話すことなく、一人で図書館で本を借りてよんで、畑で野菜をつくったり、写真が趣味なので写真をとりに車で一人ででかけたりと、、、とにかく他の人と交わることなく一人で行動します。しゃべるのは母とくらいですが、夫婦の会話も少ないようでご飯を食べるときもテレビの方を見て食べて母とは話さないようです。 体の健診は受けても、脳の検査をしようとは絶対しないそうです。私も近くにいればと思うのですが、遠く離れているので様子も見に行けません。実父はアルツハイマーの兆候でしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。宜しくお願いします。 このような症状の場合、アルツハイマーの薬を処方してもらうべきでしょうか? 祖母の話なのですが、 最近に話したことをまったく覚えていない 夜になると急に性格が急変し、人の悪口を言いふらす 意味もなく感情的になり、ひとり泣いている 家族にお金をとられた、私の財産を狙っていると近所に言いふらす 暑くてクーラーをかけたいようなときも長袖で厚着をして平気な顔をしている。 という症状が現れています。 家族以外と話すと正常なのですが、おかしいことがたくさん起こっています。 おそらく、お医者様と話をしても普通なので認知症ではないと思われていると思うのですが、アルツハイマーの前兆ではないかと疑っています。 アルツハイマーは治療薬はないが予防薬があると聞きました、このような場合薬を処方してもらったほうがよいのでしょうか? また、処方してもらうにはどうすればよいのでしょうか?教えてください。 アルツハイマーの治療 父(81歳)が今、アルツハイマーのようなのです。 全然、症状も見えなく、いたって健康なおじいさんでしたが 去年、路上でつまでいてこけ、ケガはなんともなかったようなのですが、 恐らくそれを機に、アルツハイマーが進行し、 先月、骨髄の手術のため入院したのですが、手術した2日後には 手術したことさえ忘れてしまいました。 また、1月頃からうつも激しく、食欲が全然なく、 退院しても動く気力も全然無いようなのです。 このままでは、本当に寝たきりになってしまうので、 家族が少しでも運動してくれるように努力しているのですが・・・。 医者に「世界で一つしかない」と言われた薬を半年ほど前から飲んでいます。 (薬の名前は忘れましたが・・・。) それも、効果があるのかないのか・・・。 そこで、PS(ホスファチジルセリン)というサプリメントを見つけました。 調べていくうちに、認知機能を改善することは多くの研究で裏付けられているらしく、 うつ病の症状が改善されたという結果も出ているらしいのです。 このサプリメントって個人差もあると思うのですが、効くのでしょうかね?? 聞いたことあったり使ったことがある人、教えて欲しいです。 初期のアルツハイマー型認知症と診断されました。障害者年金はもらえるのでしょうか? 1人暮らしの私の叔母(82歳)が最近、物忘れがひどく、大学病院の精神神経科 (老人性認知症疾患センター)で長谷川式認知症テスト、CT検査、脳の血流検査、MRI検査 の結果、ごく初期のアルツハイマー型の認知症の疑い(要観察必要) と診断され、先日よりアルツハイマーの進行を遅らせる薬(アリセプト)を処方されました。 初期のアルツハイマー型認知症と診断された場合、障害者年金が受給されると ネットで知ったのですが、窓口はどこで、どのような手続きで、いつから、 どの位の障害者年金がもらえるのでしょうか? ちなみに、遺族年金を含めて約10万円の年金収入なので、将来グループホーム等の施設に 入所した場合、約10万円の年金収入だと施設入所は困難かと心配しております。 アルツハイマーでしょうか? 56歳の母についてです。 先日、壁にかかっているパズルを見て、「パズル」という名前が出てきませんでした。 私が「パズル」と教えると、「これ、パズルって名前だっけ」と違和感を感じるようです。 母曰く、「パズル」という言葉は分かるのですが、物と言葉が上手く一致せず、モヤモヤしてしまうとのこと。 最近、たまにこういうことがあるそうで、本人も少し不安になっています。 聞くと、人の名前も出てこない、ということが増えたそうです。 これはアルツハイマーの初期症状か何かなのでしょうか? 家族として、どのように心がけてあげたら良いのでしょう。 ご回答のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 アルツハイマー型認知症について 私の父親の交際相手が、アルツハイマー型認知症(中度)になりました。父親自身、収入があまり無く、しかも痛風の持病持ちです。 そこで、介護の問題が出てきたのですが、交際相手の身内が、病院の管理・金銭の管理・薬の管理しかしてくれません。他の実生活の世話は、全部こっち任せです。 幸い、父親と交際相手は、住民票も別で籍も入れてません。 このままだと私の負担がでかすぎて、最近精神的に参ってます。実際私の暮らしもカツカツの状態なので、父親も私も金銭的、体力的に介護できそうにありません。 何か良いアドバイスがあれば、なんでも良いのでお願いします。 パーキンソン&アルツハイマー 最近、近所の方や知人の70代~80代のご両親でパーキンソンやアルツハイマーになったという話をよく聞きます。皆さんの周囲ではどうでしょうか? 運動不足、人と接することが減るとこれらの病気の発症率は高まるそうですが、コロナ禍での生活が影響しているのですかね・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
分かりやすい回答、ありがとうございました。