- ベストアンサー
母子家庭で長期的にお金を借りる方法
こんにちは。 知り合いの友人(女性)がすごく大変な状況なので、 相談に来ました。 長くなってしまいますが、宜しくお願いします。 その女性は妊娠7ヶ月の状態で、旦那から離婚届を出され、判を付いて離婚しました。 聞けば旦那がひどいやつで、ろくに仕事もせずに、妊娠後にも女性に内職を続けさせていたそうです。 その女性は病気がちで、入退院を繰り返していたそうですが、 その女性がどこからもお金を工面できなくなってから、 離婚届を出してきて、判を押させたそうなのです。 しかも、女性名義で旦那のために借りた借金もあるそうです。 それでも女性は旦那のことが好きらしく、 離婚後も裁判などは起こしたくないと言い張っているんだそうです。 女性は産み月が近いことで体の負担も有ることと、家出同然で飛び出してきたということで、 実家に頼ることを拒んでいる状態だそうです。 (そんな悠長なことは言っていられない状態ですが・・) 今は市役所で母子寮等の住まいのことを聞いているそうですが、無事に子供を産めたとしても、 その後の借金の返済をどうするかで頭を痛めています。 長期的に暮らしが安定するまでの資金調達や、借金を待ってもらう公的な手段など、 ご存知の方、ぜひ力になってください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
お答えありがとうございます。 大変参考になります。 厳しい状況ではありますが、ご意見を参考にして頑張ってみます。 本当に有難うございました。