• ベストアンサー

母子家庭で長期的にお金を借りる方法

こんにちは。 知り合いの友人(女性)がすごく大変な状況なので、 相談に来ました。 長くなってしまいますが、宜しくお願いします。 その女性は妊娠7ヶ月の状態で、旦那から離婚届を出され、判を付いて離婚しました。 聞けば旦那がひどいやつで、ろくに仕事もせずに、妊娠後にも女性に内職を続けさせていたそうです。 その女性は病気がちで、入退院を繰り返していたそうですが、 その女性がどこからもお金を工面できなくなってから、 離婚届を出してきて、判を押させたそうなのです。 しかも、女性名義で旦那のために借りた借金もあるそうです。 それでも女性は旦那のことが好きらしく、 離婚後も裁判などは起こしたくないと言い張っているんだそうです。 女性は産み月が近いことで体の負担も有ることと、家出同然で飛び出してきたということで、 実家に頼ることを拒んでいる状態だそうです。 (そんな悠長なことは言っていられない状態ですが・・) 今は市役所で母子寮等の住まいのことを聞いているそうですが、無事に子供を産めたとしても、 その後の借金の返済をどうするかで頭を痛めています。 長期的に暮らしが安定するまでの資金調達や、借金を待ってもらう公的な手段など、 ご存知の方、ぜひ力になってください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.3

福祉事務所側の人間です。 生活保護の話を出してる方がおられますが、離婚届に 簡単に判を押してはいけません。生活保護の申請の際は 結婚生活から離婚に至る経緯まで調査します。 また、親族の資産調査、扶養照会などもします。 全てクリアすればいいのですが・・・ ご主人の方が一方的に離婚請求事件を起こしての離婚の方が福祉事務所も相手にするんです。裁判記録も残りますからね。 協議離婚の場合は、福祉事務所もキツイことをいいますよ。普通は激怒します。何故、子供を作ったのか! などは当たり前です。覚悟は必要です。ピルなどを飲めば いい訳ですからね。借金もあるのに・・・ ただ、状況が状況なので、出来ればお近くの「健康と生活を守る会」に協力をして貰った方がいいです。共産党の議員室に福祉事務所のケースワーカーを呼んで、面倒をみて貰うようにした方が確実です。 借金がありますよね。 自己破産の申立てと生活保護の申請を同時進行にて行う ことが出来ます。 役所には行っているんですよね。 母子寮に入って出産までは面倒をみて貰うというやり方 ですと、生活保護の申請が難しくなるんです。 福祉事務所は保護費を下げたいので、(厚生労働省の指導)女性センターなどに送り込みたいという気持ちが強いのがどこも本音です。 ですから、お友達に共産党関係をバックにするように 薦めてみて下さい。

amoban
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 大変参考になります。 厳しい状況ではありますが、ご意見を参考にして頑張ってみます。 本当に有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • simox
  • ベストアンサー率50% (195/383)
回答No.2

amobanさんもおっしゃるように、悠長なことを言っている場合ではないと思います。 厳しいことを言います。 資金調達。 無収入、担保余力なしの方にお金を貸す人がいるでしょうか? amobanさんは貸しますか? (もし貸せるのなら、貸してあげれば問題は解決します) そうでなければ、裁判はいや、親に頼るのはいや、なんて言ってられないんじゃないでしょうか。 そんなこといってると、生活保護だって受けられないです。 親に援助を求める、別れた夫に養育費を請求することは生活保護受給の条件になるはずです。 (補足性の原理、といいます。できることは全部やった上で足りない分だけを援助するよ、ということです。) 借金を待ってもらう公的手段。 どんな事情であれ、貸し金業者はお金を貸して利息を取って生活しているのです。 待ってもらう、というのは基本的に虫が良いと、個人的には思います。 払うあてがないのに待ってくれといわれても業者も困る、と思いますよ。 ほんとに借金を払えない状態であれば、自己破産という選択肢があります。 破産するのにだってお金も手間もかかりますが。 厳しいことを言いました。 なぜなら、もうすぐ人の親になろうとしている方として、生まれてくる子どもへの責任を もっと強く感じてほしいと思うからです。 amobanさんから、せめて親ごさんに相談されるようにすすめて(説得して)いただければ、などと思います。 乱文ご容赦ください。

amoban
質問者

お礼

お答え有難うございます。 私も本人とは面識もなく、知り合いからの情報を元に みなさんにご相談させていただきました。 私の方からも、知り合いには親への連絡をするようにと アドバイスは最初にいたしました。 また、知り合いの方も同様の説得を既に行っているようでした。 借金はクレジットカードによるものらしく、女性の保証人は女性の親になっているそうです。 支払いが滞れば、結局親にはばれてしまうわけですし、そうなる前に話してしまうほうが良いと思いますし。 やっぱり産まれてくる子供には罪はないですから、 こちらの方でも女性の両親に伝えることを説得するともりです。 ご意見有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.1

生活保護制度があり、その中に生活扶助・出産扶助などいろいろな制度ががあります。 市の社会福祉協議会や市の福祉課が担当していますから、早急に相談されるとよろしいでしょう。 詳細は、参考URLと下記のページをご覧下さい。 http://www.din.or.jp/~oyama/ http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seiho.html http://ww1.enjoy.ne.jp/~mh-hiroshima/3.15.htm

参考URL:
http://www.city.hiroshima.jp/shakai/shakai/tiiki/tiiki62010.htm
amoban
質問者

お礼

有難うございます。 助かります。 女性の住んでいる自治体の福祉課のサイトなども見ながら 最善策を探しています。 本当に有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A