• 締切済み

小さな政府はどう?

各党の政策をTVで見ました。 国防に触れたのは自民と、幸福だけでした。中道なる目で見て隣にやばい国があるのにここに対して、抑止力を持たないと言うのはいかがなものか????? わたしは、戦争がしたい訳ではありません。 シーレーンをふさがれたらもう、日本がバンザイです。 さて、幸福以外がすべて、大きな政府、たくさん取ってたくさんばら撒く。幸福が小さな政府。国防と警察機能以外はほとんど、民営化を推進し、支出を抑え、規制緩和により税収をあげるというものでした。宗教政党とかのバイアスを取っ払えば民主の失政のあとこのあたりの考え方に将来、他の政党がすりよってくる予感がしたのでうすが、小さな政府は嫌いですか。?? ちなみに信者ではありません。政策に対しては面白いものをみつけたものですから。。

みんなの回答

  • pabotto
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.9

小さいな政府、賛成です。

  • Rodaimu
  • ベストアンサー率6% (4/58)
回答No.8

>シーレーンをふさがれたらもう、日本がバンザイです。 どこまでお守りになるのでしょうか? 日本近海だけではだめですよね? 原油が危ないから中東までいきますか? 日本の周りだけでは意味がないのでは? それとシーレーンを脅かすのはどの国ですか? アメリカ並に空母でも持ちます?

moconyan99
質問者

補足

※後半のお三方は。。。 取り付く島がないといいますかぁ。。 ほってっておくしかないような感じでありますぅ。

回答No.7

>国防に触れたのは自民と、幸福だけでした。中道なる目で見て隣にやばい国があるのにここに対して、抑止力を持たないと言うのはいかがなものか?????  曲解でしかありません。 例えば、是非は別にして、護憲政党は、国防について自衛隊の是非論を提言する選挙活動はしていますので、自民党・幸福実現党だけではありません。他の政党はほとんど知られていませんが・・ >さて、幸福以外がすべて、大きな政府、たくさん取ってたくさんばら撒く。幸福が小さな政府。国防と警察機能以外はほとんど、民営化を推進し、支出を抑え、規制緩和により税収をあげるというものでした。宗教政党とかのバイアスを取っ払えば民主の失政のあとこのあたりの考え方に将来、他の政党がすりよってくる予感がしたのでうすが、小さな政府は嫌いですか。?? ところで、最近は曲解されている人が多いようだが、 「安価な政府」とは本当に「小さい政府」と言えないことを理解してないケースが多い。  実は「安価な政府」とは、中央政府が地方に権限委譲した地方分権的体制のことであって、税収の大小が、「政府規模」ではない。  ここらは新自由主義の曲解が跋扈しているのだが、簡単にいえば 「安価な政府」とは地方分権であって、国家財政の規模の問題ではないのである。  要は国税の大半が地方予算に組み込まれれば、それでも「安価な政府」であって、知事会が求めているのは、そういう意味でもある。 (ここらは、何が「大きい」「小さい」という区別ができない議論でありがちな間違い)  一方、「大きな政府」とは、”福祉国家”を一般的に指し示すが、ある視点でいえば、すでに日本は福祉国家と言えることもある。  安価な政府論も極めてメディアの創造した恣意的曲解で理解されているようだが、理論体系を知らずに簡単に語れる現状にも問題があるかもしれない。  同時に、これはあくまでも傾向にすぎないが、「小さな政府」という言葉は元来通じない。日本では「安価な政府」が「小さな政府」と誤訳されているのだが、最近は「安価な政府」で統一しているような話もある。     質問者はバイアス以前に、用語の発想からして、幸福の科学の関係者と思われる曲解がいいのだが・・・・  少なくとも、幸福の科学の影響があるような不適切な用語使用が見られることは指摘しておきます。  意図的に「新自由主義」という言葉を回避しようする分はその典型

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.6

 シーレーンをふさがれたら、日本は万歳ですから、シーレーン保護費用をアメリカに「思いやり予算」とか「基地維持費」「基地提供」して、代金を払っているのです。  自前のシーレーン保護は、大きな政府ですね。日本のような貿易立国(更に領土過少、領海広大)が、アメリカや中国のように、自前のシーレーン確保をはじめたら、小さな政府などは永久にやってきません。  シーレーン確保=アセアンや太平洋諸国など、日本へとつながる重要航路に隣接する国との密接な外交友好関係保持が基本です。  尚、アセアンは過去に中国・アメリカと言う核軍事大国の戦争の場となったこと、太平洋諸国はアメリカ・フランスの核実験場として放射能汚染で立ち入り禁止になっている区域を抱えており、基本的に軍事・核には敏感です。軍事力強化に費用をかければ、友好を失う可能性があり、費用ほどには効果が上がらないでしょう。  シーレーン確保には、第三世界との外交努力が第一で、それが小さな政府に繋がります。遠洋海域に対する軍事力強化はこれらの国の支持が不可欠です。  アメリカは日本が自前の力を持つのを歓迎しないでしょう。アメリカからの兵器購入も困難になるかもしれません(高い兵器を各種自主開発しなければならないかもしれません)。軍事の常識として、友好国であっても、ある程度の防衛軍備を手当てします。日本がシーレーンを自前で維持するとなれば、アメリカは「対日防衛戦力」として1空母機動部隊程度を常備することとなるでしょう(機動部隊の稼働率を考えると、2機動部隊の増加が必要かもしれません)。これでは、アメリカの防衛世界戦略構想が再編を余儀なくされます。  シーレーン自主防衛に掛かる半分の費用をアメリカに払ってくれれば、日本のシーレーンは絶対守りますと言うでしょうね。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.5

国防論は日本の選挙戦にはタブーだとされています。自由民主が結党時自由党と民主党が合流し、憲法改正して国防論を正面から論ずる事が目的でした。しかし、選挙のたびにその話を持ち出すと票が伸びない現実に、いつしか自民党議員でさえ「平和憲法を守る」などと言い出す始末。 今の選挙もそうですね。拉致問題や核問題は国民の関心事ではないようです。 小さな政府を目指した小泉サンも、省庁のリストラをした橋本内閣も、結局は公務員数を減らす事が出来ず、政府を肥大化させ続けてしまいました。 結局官僚との取引の中で、官僚の手中にハマり、官僚は名誉よりも実利を得続けてきました。 アメリカ共和党寄りの自民党政権ですら、共和党のような規制緩和による小さな政府を実現できないのですから、近年で目立つ規制緩和といえば非自民の細川内閣の各種自由化でしょうか。民主政権にそれができるかどうかは疑問です。 しかし、幸福実現党みたいなことは困るし、そりゃ人口3億になれば税率も今と変わらなくてもどんどん増えるでしょうが、あまりにも荒唐無稽。「ともだち」じゃあるまいし。

moconyan99
質問者

お礼

詳しい解説をありがとうございます。勉強になりました。

noname#111050
noname#111050
回答No.4

自民党は何を反省しているのでしょうか。その点を考えてみる必要があると思います。

noname#118718
noname#118718
回答No.3

>シーレーンをふさがれたらもう、日本がバンザイです。 おっしゃるとおりです。賛成です。 ただ残念は、国防重視の方がたの中で、シーレーン、領土、資源の優先順位付けの合意ができていないことです。 ただ、政治家がグランドデザインを示してないので無理って言えば無理なんですけどね。

moconyan99
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここに、言及しない民主党に投票型民主主義の限界を見ました。

回答No.2

幸福実現党のチラシはよく入ってきますが よくここまで荒唐無稽なことを平気で書けるなと 逆に感心しています。 政策というのは、現状の分析を行って問題点を 明確にするところから始めるのですが、 まず現状の分析がめちゃくちゃです。 質問者はまだ若い人のようなので、 どこが間違っているのかを調べて考えてみることも 良い勉強になると思いますよ。

moconyan99
質問者

お礼

ありがとう御座います。 なんか、幸福党の施策は、いきなり答えにワープしているような感じでした。今回の選挙の争点にはならないでしょう。 ・マニフェストをとっておくと、何十年か後、すでに何十年も前にこの政策を提言していた団体があった。 ~そんなイメージでした。

回答No.1

小さな政府と大きな政府、例えは悪いですが、大阪と東京、横浜みたいなものですね。大阪は、府民一人当たりの地方公務員の数が東京や横浜よりも多いそうですが、かといって、行政サービスが手厚いという話は聞きません。 かつて私の姉が旦那の転勤により、関西に引越しした際、大阪には住むなと言われたと聞きました。 家族の安全が保証できないからとのことでした。 公務員の数の多い大阪が、です。 大きい政府と小さい政府、いずれにせよ実際に行政に携わる者次第だと思います。 本来、大きな政府は、たくさん取ってたくさんばら撒くのではなく、細かなことまで行政がサービスをするため、必然的に大所帯になる、そういう意味だったと思います。 日本は少子高齢化の進展が早いので、福祉も産業と捉えればうなずけるのですが、実際はそういう政策を打ち出す政党は皆無です。 そう考えれば、民主も自民も同じ穴の狢ですよね。

moconyan99
質問者

お礼

ありがとうございます。具体的な例を引いてこられて、説明をしていただき、勉強になりました。

関連するQ&A