- 締切済み
景気が回復するまでバイト
今月失業しました。大学卒業から4か月目の失業です。 就職活動をいつから始めるかについて、思うところがあるので質問します。 景気が回復するまでバイトで食い繋いで、そのあとで就職活動したほうがより条件のいい会社に就職できるような気がするのですが、このような考え方は間違っているでしょうか? バイトの期間が長いと、正社員としての就職が難しくなってしまうということはあるのでしょうか? 詳しい方、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
>景気が回復するまでバイトで食い繋いで、そのあとで就職活動したほうがより条件のいい会社に就職できるような気がするのですが、このような考え方は間違っているでしょうか? まったく間違ってはおりません。 現在、正社員とかバイトとか選べるほど、求人はありません。 これは年代に関わらず、スキルや経験に関わらず、みな同じです。 あるものの中から仕事をするしかないでしょう。 >バイトの期間が長いと、正社員としての就職が難しくなってしまうということはあるのでしょうか? ありません。 上にも書きましたが、今は空前の大不況です。 バイトで食いつないでいる人なんて、日本中にいくらでもいます。別に珍しいことではありません。 それによく勘違いされていることですが、採用する企業の側から言わせてもらうと、バイトか正社員かという違いは、あまり関係ありません。 (履歴書にもバイトか正社員かは書く必要はありません。聞かれたら答えてください。) 要は、その人が何をしてきたか、今現在何ができるのか、人事採用が採否を決定するのはその部分です。 正社員であろうとバイトであろうと、その仕事の中身の方を見ているのです。 ですから立派な履歴書を作るためにとりあえず正社員で就職しようとするのは、ナンセンス。 せっかく若いのですから、中身のある「経験」を積むことを考えてください。 仕事でそれが叶わないようなら、とりあえず手に入るバイトでもいいですから、そのバイトをしながら資格取得の勉強をするとか、スキルアップをするとか、努力をすべきです。 それこそが次の就職の時に武器になる履歴書になるのです。 参考になさってください。
- TinyPine
- ベストアンサー率30% (719/2386)
数年前も就職氷河期がありましたよね。その時バイトで繋いでいた人がどうなったかは去年の暮れ、ニュースを騒がしていましたよね。 私は派遣や請負も実際はその契約形態からバイトと思っています。 特に目指すフィールドがあるなら、バイトしながらそのフィールドの中小零細企業の正社員に成って、技術を身に付け、景気が回復したら少し上の会社に転職すると言う手もありますね。最初に勤める会社には悪いけど。
- maimai_san
- ベストアンサー率20% (121/601)
若さは、なによりも強力な武器です。 別にバイトでなくても転職は自由なので、 今現在就職できる、一番いい仕事を選択するのがよろしいかと。 ただ、この国の先行きについてはなんとも言えませんので・・・ とりあえず今は、 30代後半になると無条件で就職が厳しくなっています。 うちのように中小の特に小な会社でも、 ハローワークにたった一日求人を出しただけで、20件以上の応募が来ちゃうようなご時世です。 景気が回復してくればいいんですが、 どう見回しても、明るい未来は見えてきませんね・・・
- 塾長(@ty470620)
- ベストアンサー率28% (300/1062)
確かに空白の期間が長くなると、企業は?に思います。 特に可哀相なのが癌などの闘病期間が数年あったりすると難しくなります。あってはいけないことですが… バイトをするのは収入を得るためですから、大いに結構ですが、就職活動は即刻開始して下さい。 しかし、大学を卒業して四ヶ月目で失職とは、何か不祥事でも起こしましたか? 普通の企業なら、学卒者を四ヶ月目で切りませんがね。
補足
ご回答ありがとうございます。 ?と思う企業側に、「景気が回復するまで待っていた」という言い方は通じませんかね? >しかし、大学を卒業して四ヶ月目で失職とは、何か不祥事でも起こしましたか? 普通の企業なら、学卒者を四ヶ月目で切りませんがね。 研修での上司が想像以上に厳しかったことと、社長がワンマンなひとで、朝の体操がなってないといわれ、やる気がないならやめろ、と言われたので、嫌気がさして辞めました。