• ベストアンサー

公園の砂・・・

家の建て替えを検討中です。 南と西に道路があり、西の方向に3軒先くらいに公園があります。 風のある日に窓をあけておくと、少しざらつきます。 公園の砂ぼこりと南の道路は割と交通量が多いので排気ガスだと思います。 かなりひどい訳ではないのですが、私は田舎育ちなもので気になります。 新築するにあたり、簡単にできるいい対策があれば、取り入れたいと思いますので、ぜひ教えていただきたいのです。防風林ってのも、手入れが大変そうですが、どうなんでしょう? ちなみに、モデルルームでは、窓を開けないことです。といわれました・・・。あけても砂が入らない窓なんてないですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

うちの地方は田舎ですが、土の性質上砂埃がパンパじゃなくすごいので、もし宜しければご参考に。 (冬場の風のものすごい時は、北側の窓ガラスを閉めていても砂が入りこむほどです・・・) 夏場も風が吹けば多少砂ほこりが入ってきますので、換気扇用のフィルターを買ってきて網戸に自分で付けました。 換気扇用のフィルターは、スーパーなんかでよく何m巻きとかで(1000円しないと思います)売っている物です。 小さく換気扇に合わせてカットしてある奴はダメです。繋がってるものを使っています。 窓のサイズに合わせて切って、網戸に糸で縫いつけちゃいます。 はがれることもありますが、養生テープで貼るのもアリです。 小さい窓なんかはこれで換気が出来るうえに砂も入ってきません。 大きい窓(掃き出しや出窓位の大きいもの)はちょっと工夫が必要ですが、取り付けられないこともありません。 換気扇フィルターを取り付ける事によって、多少風の入りが制限されますが、お掃除の手間とストレスを回避するには役立っています。 換気扇フィルターならもともと換気扇の汚れを取る目的で作られているし、ホームセンターとかでも手に入りやすいので、もし宜しければ参考にしてみてください。 防風林、うちも今年植えてみました。 虫が付きにくく、病気にもならず、成長もまぁまぁって事で、四季咲きモクセイ(ギンモクセイの四季咲きと思ってください)を植えています。 http://item.rakuten.co.jp/tsuchikko/t-035/ ↑こういうのです。 キンモクセイよりも大型にならず生垣にもいいようで、香りも良いらしいです。(我が家ではまだ開花していませんが) 背はあまり大きくはならないようです。

nokko375
質問者

お礼

ご回答感謝します。 窓にフィルターって、凄くいいアイデアですね。 大変参考になりました。 防風林についても、ご回答有難うございます。

その他の回答 (4)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4

 窓を閉めてください。  どうしても開けたければ、ジャロジーやすべり出し窓にすれば多少は違うと思います。

nokko375
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 まったくの素人な者でジャロジーやすべり出し窓って、初耳です。 勉強してみます。 大変参考になりました。 どうもありがとうございます。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

あまりひどい場合は二重窓という手もあります 窓を開けないというのが正解

nokko375
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり窓を開けないことですか・・・ 窓を閉めて、暑い日は、クーラーってことですよね。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

生垣や芝生や砂利で多少は違うのでは。 窓を開けないのが正解だと思います。

nokko375
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 1階に比べて、2階のほうが砂埃が入ってくる気がするんですよ。 なので、背の高めな生垣などを考えようと思います。

回答No.1

学校の近くの民家は、よく学校の校庭の砂の被害にあいますが^^; 幹線道路の近くの家は、壁が黒くなれば、洗濯物にも排気ガスの臭いもつきますが…。 水を撒いてはいかがでしょう? 上昇気流が出来るので、手前で砂埃がストップする場合もあります。

nokko375
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 洗濯物に排気ガスの臭いがつくほどでないので、私が、気にしすぎなのかもしれません。 ベランダの柵を、半透明な板などにして防いでみようかなと思います。

関連するQ&A