• ベストアンサー

天体観測の双眼鏡

全くの初心者です お願いします 天体観測したいと思い、ネットで色々調べてみたんですが よく分かりません 木星の縞模様とガリレオ衛星、土星の輪、簡単な星雲 など 出来れば双眼鏡で観たいです 具体的にどうな機種がお薦めか教えて下さい お使いの機種でどのように見えるかなど お話いただけたら、なお幸いです 安易な物を買ってしまい結局観れなかったでは 大切なお金を損してしまうので嫌です ネットで質問したら、木星の縞模様をみるには 20倍くらいないと観れないといわれました 20倍というとズーム双眼鏡以外では検索でヒットしません ズーム双眼鏡は天体観測に否定的な意見の方もいましたが 実際どうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.2

>木星の縞模様とガリレオ衛星、土星の輪、簡単な星雲  簡単な星雲というのが、何を指しているかは判りませんが 天体用として作られたまともな望遠鏡であれば、土星の環までは 50mm径程度の望遠鏡でも見えます。 http://scopetown.jp/prod_st_raptor_1.html でも、双眼鏡で土星の環を(楕円形でなく)環として分離して 見ようをすれば、かなり上質の20~30倍程度の双眼鏡か 双眼望遠鏡が必要です。(それも丈夫で微動のついた三脚が必要) #価格的には上記の望遠鏡の10倍以上は必要か・・? これまで、50mm径20倍、60mm径20倍、70mm径30倍などの20倍以上の 双眼鏡(ヤフオクの中古ですが)でチャレンジしましたが、 未だに土星の環がちゃんと見える双眼鏡はお目にかかっていません。 #フジノンとかニコンの20倍程度のなら見えるらしいが10万以上・・・

tbx
質問者

お礼

回答ありがとうございます この望遠鏡は安いですね、 しかも見える保証がついていて安心ですね ネットで簡単に調べた限りですが 安い望遠鏡や双眼鏡だとみえないことが多いと書いてあったんで ちょっとこの望遠鏡には心が惹かれます   双眼鏡で土星の輪はやはり一般的でないようですね ありがとうございまいした

その他の回答 (6)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.7

双眼鏡は星野観測用 天体そのものを観測するには100mmの天体望遠鏡 このように使い分けたほうがいいと思います 惑星の模様は手持ちでは無理です 双眼鏡で見える銀河はマゼラン程度 アンドロメダは肉眼でも見えますが双眼鏡で見ても大して変わりません 星雲もぼんやりとしか見えません 天体の写真は長時間露光やCCDカメラの画像をコンピューター処理をしたもので肉眼であのように見えると期待すると待っているのは落胆です

tbx
質問者

お礼

回答ありがとうございます 望遠鏡にしようとおもいます ちょっと勉強してから また来ます

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.6

http://www.fujinon.co.jp/jp/products/binoculars/ogata.htm これを買えば絶対に後悔しないプロ用の双眼鏡! ガリレオ衛星は見られるけど、木星の縞模様はしっかりと固定し、空気が澄んでいて、大気の揺れが少ないときには見られないこともないが、経験が必要。  小さい双眼鏡で毎日見続けて、ようやく見えたかな程度です。 自宅で使っているのは昔一般的な大きさの口径5センチの7倍です。 まぁ、三脚に固定など必要ですが。これ以上なら性能的には問題無いけど。ズーム双眼鏡は倍率をメインにするので、そこが問題視されていると思います。  望遠鏡と双眼鏡があると良いのですけどね。

tbx
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます 大型双眼鏡、欲しいですけど、まだ早いです 実は車も持っていないんです、 口径5センチの7倍でガリレオ衛星は見れるんですか うーんでも縞も見たいな 望遠鏡に心が動いてきました

noname#100814
noname#100814
回答No.5

これなどはいかがでしょうか? http://www.stargaze.co.jp/shohin/MIYAUCHI/NBA71.html

tbx
質問者

お礼

回答ありがとうございます いいっすね、倍率もアイピースで変えられるんですね 10万か、、、 安いので試して天体観測にハマりそうなら 奮発して次の一台にしようかな

  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.4

木星が雲の合間に見えていたので、70mm径30倍双眼鏡と 60mm径F6望遠鏡で見てみました。 70mm径30倍:出来が悪いせいか、縞はほとんど判らない 60mm径望遠鏡:18倍:明るすぎて縞は判らない       :36倍:なんとか縞が見える  木星の縞が見やすいのは50倍程度でしょうか。  土星の環なら、50倍~100倍程度   注:今年は土星の環がほぼ水平のため、串団子のようにみえます http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090904/index.html 双眼鏡は(一般的に)倍率は変えられないのと、まともな機種は せいぜい30倍程度までなので、木星、土星の観望にはあまりお勧め 出来ません。 #ズーム双眼鏡は天体用としては論外・・・ その他、三脚+微動機構は必須です。 また、昼間の景色では問題にはなりませんが、20倍程度以上で 天体を見る場合、導入が結構大変です。 #双眼鏡にもファインダーが欲しくなる・・

tbx
質問者

お礼

回答ありがとうございます 具体的な経験談でとてもわかりやすいです 他のページで50ミリ100倍ズームの双眼鏡で 木星の縞が見えたなんてこと書いてあったんで 今のズームは結構イケてるのかなんて思ったんです やっぱズームは論外ですか

  • WW4N
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.3

http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/bin-safari-bc/index-j.shtml 25倍の双眼鏡がありました。口径(明るさに影響)もいいんじゃないでしょうか。 ものすごく重いですけどね。 でも、倍率が高いということは、少しの手振れで大きく動いてしまうため、 三脚は必須だと思います。 また、1番の方もおっしゃられていますが、見える範囲が狭い分導入するのに 苦労すると思います。 比較的広い範囲を観察するのにはいいですよ。 目よりも暗い星が見えますし、 暗い場所で、肉眼で見える程度の星雲・星団なら違った雰囲気で見えるかと思います。 ただ、木星を20倍ではかろうじて見える程度だと思うのですが。 安い100mmちょっとの望遠鏡でいいんじゃないでしょうか。

参考URL:
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/bin-safari-bc/index-j.shtml
tbx
質問者

お礼

回答ありがとうございます これくらいの機種なら買えそうです 木星はキツそうですね 双眼鏡は手軽そうにおもったんですが ちょっと望遠鏡に心が動いてきました

回答No.1

天体観測で双眼鏡と言うのはあまり聞きませんね。 望遠鏡を三脚に固定してみないと、星が滅茶苦茶手ぶれで見られません。 双眼鏡で試すのも良いですが、目が回りますよ。また狙った星を捜すのも 困難です。

tbx
質問者

お礼

え?そうですか? 双眼鏡での天体観測ファンたくさんいるようですよ そんなサイトたくさんあります 双眼鏡 天体観測でググってみてください

関連するQ&A