- ベストアンサー
外資系金融企業に就職するための学部選択
法学部か経済学部かで迷っています。 どちらの方が就職率が高いかを教えてください。 (大学は名古屋大学を想定しています。) それと絶対に就職できるとは限らないので、出来るだけ他への就職を考慮した学部へ進みたいのです。 法学部からの就職先(裁判官、検察官、弁護士を除いて)はどこが多いですか。 経済学部からの就職先はどこが多いですか。 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
外資系金融企業といっても大中小様々です。よく話題になるような企業を想定しているならば、学部よりも大学が重要です。東大、京大、一橋大、早大、慶大、場合によっては上智大もしくは国際基督教大まででしょう。残念ながら名古屋大では無理です。何故上智や国際が入っているかわかりますか?そこの学生には個性的で独創的、柔軟な思考能力の持ち主が他の日本の大学の学生よりも多いと見られているからです。採用側は学部など考慮しません。入社後どれだけ成長して会社に貢献してくれる潜在能力を持っているかで判断します。従ってあなたの質問の最後の二行はあまり意味がありません。
その他の回答 (1)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1
まず外資系を狙うのなら名大の時点でダメです。 東大、一橋、そして最低限で早稲田慶応です。 学部は法か経済か理、工が良いです。 「慶応蹴って名大」など言わないで下さい。 外資はどこもそういう捉え方はしません。 差別的だろうがなんだろうが、ただの言い訳になります。 名大に関しては名大のHPで分かります。 学校別ならば「大学別 新司法試験」で分かるでしょう。 法と経済はどこの大学も余り変わりませんが、今は法の方が評価されるケースが多いですね。