- ベストアンサー
大学の学部選択について悩んでいます
僕は来年、MARCHレベルの大学受験をして将来それなりに名前の通った企業に就職して、後に起業するのが夢です。 僕は最初法学部が文系学部の中では1番上で有名企業の就職率も高いと思っていました。しかし、いろいろと調べたら日本の経営者の殆どが経済学部出身でした。僕は数学が苦手なので経済学部が数IIIや数Bを扱うと聞いて無理だと思っていたのですが授業で数学授業があると聞いてまた考えが変わりました。 僕は法学部か経済学部、どちらを目指せばいいのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長年大学に関わってきた者です。 > 僕は法学部か経済学部、どちらを目指せばいいのでしょうか? ⇒一言でお答えするなら、どちらでもいいと思います。通常、法学部の方が少しむずかしいようですが、大差はないでしょう。また、履修科目は両学部に共通するものがかなりあります。もし、共通科目でなければ、他学部開講科目を履修できる制度を利用する手もあります。さらに、その制度すらないような場合でも、もぐりで履修(盗聴)することも簡単です! 加えて、「他学部の者ですが、聴講させてください」という申し出があると、多くの担当者が大歓迎します。ある種の熱意をそこに見るからでしょう。 ということで学部選択もさることながら、もっと重要なのは、月並みな言葉ですが「やる気」ではないかと思います。大学生の「3無主義」(無気力・無関心・無感動)が言われて久しいですが、今なおそれは続いているように見受けられます。故事ことわざに、「運鈍根(うんどんこん)」というのがあります。「物事を大成させるには、天運・ねばり強さ(意欲)・根気(努力)の3つが必要である」というほどの意味です。どうぞ、いかなる状況に当面なさろうとも、このことを銘記してことに当たられるようお勧めします。きっと、眼前にひらけてくるものがあるものと思います。 お尋ねに対してストレートにお答えする回答でなくてすみません。そして、みずから求めてこういう質問をなさったrockstar-lceh 様には、「百も承知、二百も合点」的なことを申しあげたかも知れませんね。その節はどうぞご笑殺ください。 ご健闘をお祈りします。
その他の回答 (2)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
日本の経営者の殆どが経済学部出身でした ↓ どこで調べたの? http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2009fy01/0019940.pdf P8 全体数 法学系 9.3% 経済/経営/商学系 22.5% 経営者・役員 法学系 11.2% 経済/経営/商学系 32.7%
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
起業家はあんまり学部は関係ないですね。 大学を出ていない人も多いですし。 起業の場合はその人次第と言えるでしょう。 東京圏の大学出身者が多いですから、首都圏にいるメリットは大きいですね。 あとは根性があることと先入観無くビジネスを行うことですね。 ソフトバンクはエロゲの中古販売からですし、GMOグループはダイヤルQ2(出会い系)です。 サイバーエージェントはフリーペーパーの下請け業者からですよね。 チャンスはそうそう無いのでまずはこういうニッチビジネスから始めて成功する人は多いですよ。 近年はITベンチャーが強いですから理工系学部出身者が多いですよ。 経済学部で数IIIや数Bはないです。 http://ranking100.web.fc2.com/shuushoku/400sha.html http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html いわゆる「就職」を目処にするなら、この順序の大学の実学部に2浪までに入ればいいです。 良くも悪くも大学が進路を決めてくれる時代は終わりました。上手く大学を利用できるといいですね。 昔から日本のような島国は内外格差(貿易)で儲けてますから、海外の大学、就職をして情報やコネの内外格差で儲けるのが1番易いような気もします。でもチャンスがあってもやる人はどんな時代も一部なんですよね。人と違う事するのは怖いですからね。