• ベストアンサー

熟年離婚~離婚後の生活【長文】

60歳前の両親が近々離婚します。 原因は父の浮気、DV、性格の不一致と一言では説明し切れません。 母は私が小学校1年生の頃から離婚を考えていたようです。 幼い頃から両親の不仲は知っていたし、 以前から私や母に対する身体的(軽度)・精神的な暴力等も 時々あったので今更反対する気も全くないのですが・・・。 現実問題として、私を産んでからずっと専業主婦だった母が 還暦前で定職に就けるとも思えません。 最低限の生活費しか貰っていなかった為、 母個人の貯金も微々たる金額しかありません。 結婚後、生活苦で年金を支払えなかったので年金も貰えません。 母は父と離婚出来るなら慰謝料も何もいらないと言っています・・。 気持ちが先走っていて今後の生活を全く考えていないようです。 私も社会人ではありますが、契約社員なので賞与もなく 不景気のせいで減給にもなり生活苦で今年から実家に戻ったので 母を養うだけの経済力などあるはずもありません。 (もちろん、今後の事を考えて転職も考えています) 父に慰謝料請求と財産分配の交渉をするしかないと 私個人は思っているのですが・・・ 慰謝料を請求する以前に父は浮気やDVを認めようともしません。 ・・・とゆーか、自分に非はないと思っているようです。 母も証拠のメールや写真等は見ていますが、保管はしていないので 「証拠出せ!」と言われても何も出来ない状況です。 私は一度、母が謝罪し離婚話を取り消して夫婦生活を続け、 証拠集めと貯金をしてから改めて離婚の話し合いをすべきだと 思うのですが、みなさんはどう思いますか? また、熟年離婚後みなさんはどうやって生活されているんでしょうか? 特に女性の方は仕事もなかなかありませんし、 年金だけでは足りないと思うのですが、 子供さんから仕送り?などして貰っているんでしょうか? 今後の事を考えると不安だらけなので教えて頂きたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 茨の道のようですね。  年金の受給が期待できないようでしたら生活保護という手段をとられるのはいかがでしょうか。  お住まいの地域によって詳細は違うかもしれませんが 60歳単身世帯のばあい月7~8万円の生活費とそれとは別に住宅費の補助が得られると思います。  生活保護を受けるにあたっては審査がありますので、一筋縄ではいかないかもしれませんが 要件を満たせばあとは質問者さまがすこしずつでも支援なさるといいのではありませんか。  いままでお母様は辛抱なさったのであればできるだけ力になってあげたいですよね。でも、質問者さまお一人で抱え込もうとしないでくださいね。  各自治体のHPなどで生活保護について詳しいことが載っていますでしょうから いちど調べてみてください。

chopper03
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 本当に熟年離婚は茨の道だと痛感しています。 でも、もう母1人に無理をさせたくないし 私ももう子供ではないので守られるばかりではなく 出来る限り母を支えたいと思っています。 生活保護の件、検討してみます!!

その他の回答 (4)

回答No.5

裁判を起こせば、慰謝料は取れるとは思いますが 父は自営業に近いので裁判沙汰になると 世間体とゆーか、色々と問題が出てきますし 下手すれば職を失って慰謝料等の支払能力が なくなってしまう可能性がありますので、 出来れば避けたい選択肢なんです・・・。>> こういうこと言ってる限り「熟年離婚」などできません おかあさんは「離婚したい」と言ってるならその希望にどうして支えてあげようと思われないのですか? 相手のお父さんが「裁判」や「弁護士」とかが介入しない限り離婚話に応じる人じゃないのでは? 個人的に「話し合い」などして理解してくれるようなだとかあなたは思われてますか? 誰が自分のモノと思っているお金や財産などを単なる話し合いなんかで「そうか~じゃあ分けるわ」なんて思うでしょうか? 相手がちゃんと人の話を聞き。理解するような人で無い限り「身内だけの話し合い」など無意味ですし何にもなりませんよ。 もらえるのもならなんでももらって生きていく そのくらいの覚悟じゃないと熟年で離婚などできません ですので一度弁護士などに相談してみるべきです その上で「慰謝料取れる」とかそういう可能性があるなら裁判に持っていくべきです また、熟年離婚後みなさんはどうやって生活されているんでしょうか?>> 離婚したい・するなら離婚前からパートでもなんでもいいので「収入を得る職」についておかなきゃ あなたが子供のときから「離婚したい」と思ってたならそういう行動を起こすべきでした、おかあさんも。 でも「生活していく」からにはなんでも良いので働き口があったら仕事しないと。 国民年金だけでは食べていけません あなたが一緒に住んで養ってあげる以外には 「生活保護」を受給すべきでしょう ↑はあなたと同居すると受けることはできません 離婚すると経済面では本当に貧乏しますが そういう旦那とずっと結婚生活を続けていくというのは貧乏よりも辛いと思いますよ

chopper03
質問者

お礼

>おかあさんは「離婚したい」と言ってるならその希望にどうして支えてあげようと思われないのですか? もちろん、離婚を前提に協力したいとは思っていますが 母も父も裁判を起こしたり大ごとにすることは望んでいません。 >もらえるのもならなんでももらって生きていく >そのくらいの覚悟じゃないと熟年で離婚などできません 本当にそうですよね・・・。 母は全く欲のない人で、最低限の暮らしが 出来れば良いと言っているので、そういった考えは持っていないです。 しかし、慰謝料等を貰わない事には 母の今後の生活が出来ないので悩んでいます。 >離婚したい・するなら離婚前からパートでもなんでもいいので「収入を得る職」についておかなきゃ >あなたが子供のときから「離婚したい」と思ってたならそういう行動を起こすべきでした、おかあさんも。 >でも「生活していく」からにはなんでも良いので働き口があったら仕事しないと。 そこが20年近く専業主婦をして社会から離れていた母の甘さだと思います。 そして母はあまり体が丈夫な方ではありません。 特に最近はストレス性か15kgも痩せて体力がなく、 とても毎日肉体労働出来る体ではありません。 ですから、私としてはあまり母に働かせる気はありません。 (もちろん、最終的に金銭面が苦しい場合は体調を見ながら少し働いて貰うかもしれませんが・・・) 現時点で私と母に何が出来るのか、 役所の相談窓口で相談した後、よく話し合いたいと思います。

  • hymr
  • ベストアンサー率16% (32/199)
回答No.4

離婚には裁判の前に調停があります。 証拠はあなたの証言でもいいのではないですか? 離婚の調停や裁判で仕事ができなくなるなんてことは無いと思いますけど・・・・ まずは弁護士さんに相談ですね。市の相談に出向けば、あるいは弁護士会に相談すれば紹介してくれます。 お金の無い人には、それも相談にのってくれますよ。 別れる以上できることはして取れるものは取らなくてはダメです。 今更、証拠集めや貯金に何年費やしますか? 現在どれだけの事が可能なのか?調べましょう。 友人は離婚しましたが、昼も夜も働きづめです。 死ぬまで働かなくちゃあって言います。 それでもご主人といるよりはいいって言います。 お母さんにそれだけの気持ちがあるかないか・・・ 最初に確認しなければいけないことですね。

chopper03
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 離婚調停や法律については全く知識がありません。 市役所の無料相談窓口に近々相談する予定なので 弁護士についても一緒に聞いてみたいと思います! >離婚の調停や裁判で仕事ができなくなるなんてことは無いと思いますけど・・・・ 父の仕事は少し特殊な仕事でして、 少しでもそういった噂が広まると 評判が悪くなり仕事に影響が出てしまうんです。 (同業者の方でそれで転職・転居された方もいます) >友人は離婚しましたが、昼も夜も働きづめです。 >死ぬまで働かなくちゃあって言います。 そうですよね・・・。 母はあまり体が丈夫でないので それが一番心配な点なんです。 >お母さんにそれだけの気持ちがあるかないか・・・ >最初に確認しなければいけないことですね。 母は気持ちですぐ動いてしまう方なので、 色んな事を説明した上で改めて話し合ってみます!

回答No.3

浮気やDVを理由に離婚の裁判を起こせば、たくさんの慰謝料をもらえるでしょうねぇ。 仕事については掃除婦が多いですね。 少しづつ仕事をして慣れるといいと思います。 あと、厚生年金はたしか60歳からもらえたと思いますが・・・

chopper03
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 裁判を起こせば、慰謝料は取れるとは思いますが 父は自営業に近いので裁判沙汰になると 世間体とゆーか、色々と問題が出てきますし 下手すれば職を失って慰謝料等の支払能力が なくなってしまう可能性がありますので、 出来れば避けたい選択肢なんです・・・。 あと、厚生年金は結婚後かけていないので 両親共に貰えません。

noname#142255
noname#142255
回答No.2

熟年離婚は離婚してからの事を しっかりと固めてからしないと 困るのは専業主婦の妻です もう少し辛抱して 夫の年金の妻の分が支給されるようにしてから 離婚の交渉に入られたら 無職の主婦の離婚後 特に年配の方は厳しいですよ

chopper03
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 本当にそう思います・・・。 肝心の母にあまり自覚がないのが悲しいです。 残念ながら、父も年金をかけていないので 年金分配も不可能なんです。 でも幸い、父の仕事は定年制ではないので その分、慰謝料(に入るかわかりませんが)を 分割ででも請求したいと思っています。 (生活能力もないのに結婚した父の責任だと思いますし)