- ベストアンサー
ケンタッキーの商品の歴史を知りたい!!
8年間ケンタッキーを勤めていた先輩がこの度、結婚&出産の為にケンタッキーを一時的?に去ることになりました。 結婚祝いに今まで8年間のケンタッキーと、その先輩の歴史を照らし合わせた、動画を作成しようと考えています。 そこで、今まですぐに消えてしまった商品など、分かる範囲で年表にしていきたいのです。そんなサイトがあればうれしいのですが、なかなか見つかりません・・・ できれば画像もあればうれしいのですが・・ 皆様、なにか少しでも販売期間や時期などが分かれば、教えていただきたいのですが・・よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#102281
回答No.1
こんにちは。 興味があって色々探してみたのですが、意外と「ケンタおたく」はいないようで、データがでてきませんでした。 ウィキのほうに「地域性」について載っていて、一番消費量が多いのは沖縄だとか、唐揚文化が根付いている大分では消費がすくないとか、そういうトリビア的なことはわかりました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3 あとこれは英語の教材か何かなんですけど、「日本にケンタが進出してきた歩み」が載ってます http://casls.uoregon.edu/mosaic/JP_mosaic/food/L3/food-3.html すいません画像はどこにもありませんでした。 そんな私はモ○○ーガーでバイトしてました。 あれも日本各地によって売るものや呼び方がちがったりします。
お礼
わざわざありがとうございました。 ケンタおたくいませんね↓きっとどこかにいると思うんですが・・ 沖縄はお祝い事には『ケンタッキー(チキン)』っていうのは聞いた事ありますが、本当なのですね☆☆ 回答ありがとうございました。