• ベストアンサー

歴史をどう勉強すればいいですか?

中学三年生の女子です。 歴史の勉強法について教えてください。 私は、その場その場の定期テストでは、だいたい85~90点台とれます。 きちんと理解もしているはずなんです。 しかし、しばらくたつと忘れてしまい、今では中一の内容はほとんど思い出せません。 江戸の幕末より前からのことは全くです。 模試をやっても、歴史だけ点数が悪く、足を引っ張って困っています。 今、一、二年の復習をしたいと思っても、範囲が膨大すぎて、手が出ません。 いつもテスト前はノートまとめをやっていますが、膨大な範囲なので… 入試も考えると、一時の記憶ではなく、知識として頭に残しておきたいのです。 本当に困っています。誰か教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet122
  • ベストアンサー率32% (157/479)
回答No.7

こんにちは。 定期テストで高得点がとれる、しかし忘れてしまうというのは全体の流れを覚えてないからだと思います。 全体の流れが分かれば少し記憶が曖昧になっても この出来事よりこの出来事は先だから・・とパズルのように組み合わせて思い出すことが可能です。 勉強方法はまず 厚いテキストはもうやるのをやめてください。 そしてすごく薄っぺらい問題集を買ってみてください。 価格は500円くらいで、条件としては ちゃんと旧石器~昭和。とちゃんと順番になっていること。1問1答式であること。 それを最初から順番にやっていくといいと思います。 (今日は「旧石器~古墳」とか決めて) それと同時進行で学習漫画「日本の歴史」を読むといいと思います。 実は小学生~中学生向けの学習漫画でも高校レベルのことが載っていたりします。 後に役に立つので読んで損はないです。 それを順番に読んで流れを覚えます。(高校レベルの細かい用語は覚える必要ありません) ハマれば好きな人物の伝記なども読んでみてください。 その時代のことが詳しくなれます。 漫画と問題集を同時進行して、問題文で分からない記述があれば、漫画でその場面を読み返す(確認する)といいと思います。 そうすれば頭に残るし、全然忘れませんよ。 問題集はまじめにやれば2週間ほどで終わりますし、 それくらいで3年分マスターできます。 全然膨大な量ではないので一度試してみてください。 漫画を読んでいるときは、寝ながらでもいいですし 実はいちばん楽に勉強できる科目だと思います。 あと一つ、これは流れを覚えるための漫画ではなくデザートという雑誌で連載されていた 歴史モノの少女マンガで、受験には直接役に立つことはすくないかもしれませんが、歴史=勉強って先入観を消してくれると思います。絵も今風で可愛らしいしおすすめです。 かやまゆみ「時をかけた少女たち」 男性の影に隠れてしまった女性の歴史にスポットを当てた短編集です。 勉強頑張ってくださいね。

-7070-
質問者

お礼

丁寧な回答、感謝します!! 問題集は「薄っぺらい」というところが重要ですね。 迷っていたところなんで、分厚い問題集は使っていません。 ノートまとめをやろうと思っていましたが、薄い問題集という手もあるんですね。 みなさんの回答を見ると、歴史のマンガはかなりよさそうですね。 小学校の頃、学習マンガ「日本の歴史」を読んでいましたが、こんなに役に立つ代物だとは思いませんでした。 ここで回答を締め切ろうと思います。 皆さん本当にありがとうございました!! 頑張って勉強します(o^-^o)

その他の回答 (6)

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.6

知識は時とともに劣化します。ですが、一度覚えた事は何かのきっかけにより蘇ります。 ですので、歴史のノート(特にテストでまとめたやつ)を読み返していけば大丈夫です。 入試も完璧に覚えるのがベストですが、ある単語を見て大体思い出せればいいと思います。 完全に忘れているなら、少しずつ勉強して、定期的に復習するしかありません。勉強に近道はなく、地道に反復することが1番です。

-7070-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。 ほぼ完璧に忘れてしまっているのです。 しかも1年の時のテストは、歴史だけはノートまとめをしていなくて…だからでしょうか。 点数は良かったんですけどね。 先ほど、ポケットサイズの要点をまとめた本を買いました。 それと、流れを思い出せるようにもう一度地道にノートまとめをしようと思っています。

  • lucky111
  • ベストアンサー率30% (75/244)
回答No.5

こんにちは。元塾講師です。 歴史が、頭に残る=好きなるためのきっかけは、その当時の人物の考えや気持ちに共感したり、納得したりすることだと思います。 「ドラゴン桜」で、源氏物語を勉強するために、源氏物語のマンガで読ませる方法がありましたが、歴史もマンガで読んでみてはいかがでしょう。(↓URL参考) こういった教育的な本は、マンガであっても学校や地域の図書館でも、探すと見つかるので、ただで読めますよ。 「マンガなんて…」と思うかも知れませんが、わかりやすい勉強の仕方の方が、案外頭に残りやすくなります。 もちろん、「本を読む」と「テストを解く」のでは、頭の使うところが少し違うので、テスト練習は必要ですが、高得点をとっているようですので、そこは大丈夫ですね。 ともかく、まずは「歴史って案外おもしろいかも」と思えるものに出会えることが大事です。 NHKの「そのとき歴史が動いた」や「大河ドラマ」などもお勧めです。(歴史全部を網羅してないのが欠点ですが、興味が沸くかも知れません。)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122028221/249-1246686-5981936
-7070-
質問者

お礼

私は歴史は嫌いじゃないんですけどね… わからないと嫌になっちゃいますから 笑 No2さんと同様、マンガですね。 図書館に行ってきます!! 回答ありがとうございました!

  • reikachan
  • ベストアンサー率13% (41/296)
回答No.4

こんばんは。 私は中学時代歴史が少し得意なほうでした。 それまでは凄く苦手だったのですが途中から凄く真剣に勉強をして良い成績を取りました。 教科書はとても分厚いので一度に勉強しようとすると大変です。 なので、私が本屋で購入した物は小さいポケットサイズの中学生用の歴史の参考書です。赤いシートが付いていて、それを被せれば答えが見えなくなるので覚えるのにもピッタリです☆質問者様も書店でそのような本を探してみてはいかがでしょう?因みに分厚い本ではありません。 薄いので何処にでも持ち運びできるので、出先にも持ち歩いていました。 それと歴史は数学などと違って暗記が大事になって来ます。 暗記するには声を出して覚えることです。歌だって何回も歌っているうちに覚える物なので、声に出さないと始まりません。 しばらく勉強していないと忘れてしまうのは皆同じです。 質問者様はちゃんと理解の出来る頭の良い方なので、復習すればまたいい点数が取れるでしょう。

-7070-
質問者

お礼

私も一度、本屋さんでみかけたことがあります。 ポケットサイズでとても便利そうです。 本屋さんで探しに行ってきます! >歌だって何回も歌っているうちに覚える物なので... そうですよね。ちなみに私は歌詞を覚えるのが早いほうなんです。 つまり…歴史もそれなりに覚えられると 笑 頑張って復習します! 回答ありがとうございました!!

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

歴史は社会に出てからの勉強のほうが楽しかったです。 例えば「いい国(1192)作ろう鎌倉幕府」ってのを覚えていれば歴史の点数が何点か稼げますが、 ・それまでの奈良時代や平安時代には幕府が無かったのか?何で無かったのか? ・誰が作ったのか? ・何故幕府を作る必要があったのか? ・幕府の組織体制は? ・何故鎌倉なのか? などなど、常にいつ、誰が、何を、どこで、どういう風に、どうした?って事を意識して調べると、なかなか忘れません。 自分の興味のある事柄、地域から歴史をたどったりしてみては? ただ、こういうのは学校で質問しても回答が得られる保証も無いですし、テストに役立つものでもありません。 いわゆる薀蓄ですね。 歴史の授業で点数が取れる人より、日露戦争と当時の日本軍の組織や装備だとか、イランゲート事件の経緯や人間関係なんかで1時間とか「語れる」人の方がよっぽど面白いです。 -- > 一時の記憶ではなく、知識として頭に残しておきたいのです。 は立派な考えですが、入試の歴史問題とはある程度切り離して考えるほうが無難かと思います。 そういう勉強もして、点数も取りたいと言うのはどっちつかずになる可能性があります。

-7070-
質問者

お礼

>そういう勉強もして、点数も取りたいと言うのはどっちつかずになる可能性があります そうですね…どちらかというと、点数を取りたいのである程度切り離すことにします。 回答者さんが言うように、ひとつの出来事もすごく深かったりしますよね。 でも、受験となってしまうとそうもいかないですし… 難しいですね。 回答ありがとうございました!

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

すぐ忘れてしまうのは、人や物事の前後関係や、関連がごちゃごちゃになると言うことですか? 人や物事を文字だけで覚えると、イメージが記憶に残りにくくなります。 マンガの歴史全集がいろいろあります。 図書館等でかりてもいいと思いますが、まとめて読むと、登場人物や物事がビジュアルで記憶に残りますから、情報の島ができ、他の情報を入れても忘れにくくなると思いますよ。 僕は、今でも小学校6年の時に読んだ徳川家康のマンガの顔をよく覚えています。特徴もデフォルメしていますので、違いも覚えやすいです。 大河ドラマの総集編を見てもいいと思います。 少女マンガでもいいと思います。「あさきゆめみし」を読むと、飛鳥時代のことが一発で頭に入ります。

-7070-
質問者

お礼

>すぐ忘れてしまうのは、人や物事の前後関係や、関連がごちゃごちゃになると言うことですか? そうなんです。 年表みたいに歴史の流れをつかめればいいんですけど… 歴史マンガですね。小学生のときに少し読んでいました。 弟は歴史マンガのおかげで結構わかるみたいです。 回答ありがとうございます!

  • -apisu-
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

高校1年生です。 私も中学生のとき歴史に苦労しました。 私の場合は教科書に合ったテキストを買って覚えました。テキストはテストのことも考えてあるので大分使えました。テキストをやるには始めから書き込んだりはせず、問題を読み、心の中で答えを思い浮かべ、解答を見て合っているかどうか見ます。そのとき、間違っていたら、解答を読んで覚えます。そしてまた問題を読みます。それを何回か続け、一通り解答がわかってしまったのなら、今度は書き込みます。 あまり効率がよいかどうかはわかりませんが、このやり方で私は受験にとても役に立ちました。 もし、他の方法でなら、やはりまとまったものを見ることが最善だと思います。

-7070-
質問者

お礼

テキストを使うのですね。 そういう時は三年間の総復習を買うんでしょうか? でもなるべくなら、分厚いテキストは買いたくないな~と思っているので、本屋さんに行ってみます。 回答ありがとうございました!