• 締切済み

人間関係で困ってます。

数年前私は、先輩の結婚式に出席しました。 ご祝儀も当然包みました。 その後先輩に2人のお子さんが産まれました。その際も出産祝いをあげました。 その後私が結婚しました。ここで、先輩に出席してもらうのは、当然 ですよね? 先輩は喜んで出席しますと言ってもらえました。 しかし式の3週間前に息子さんの幼稚園の行事でキャンセルされました ここで問題です。 お祝いを郵便で送りますと、先輩の方から3.4回おっしゃいました。 私は当然と思いありがとうございます。と返答し、お返しの準備をしました。 しかし、いつになってもお祝いはきません。もうかなりたちました。 お金のことですから、下さいなんて言えません。 私は、先輩の結婚式・出産祝いを2人分お祝いしました。 この場合私が先輩からお祝いをいただくのは当然でしょうか? もし当然ならば、どんなふうに言えばいいですか?

みんなの回答

回答No.6

おはようございます。(*^。^*) 先輩の結婚式に招待されえたのですから、 先輩に招待状を送るのは当然でしょう。 出席するつもりが、都合で出席できなくなったのも 致し方ないでしょう。 あなたが、先輩に結婚祝いや出産祝いをされているのですから、 常識的には先輩があなたに結婚祝いをするのは普通です。 先輩がお祝いを送ると言っているので、お返しを準備して 待っているのだけれども送られてこないが、 (お祝いをいただくのは当然とした場合) 先輩にどのように言ったら良いのかということですね。 お祝いをするというのは、その方のお気持ちがあってのことです。 こちらの方から言うのは、催促まがいになりますので止めましょう。 多分何らかの都合で送るのが、遅れているのではと思います。 このように思っておきましょう。 また、本当に送ってこなかったのなら、何らかの事情で お祝いが出来なくなったのだと思うことにしましょう。 そこまでの人だと思っておきましょう。 今後は仕事上だけの、お付き合いにすればいいでしょう。 私だったら、以上のようにするでしょう。 参考までに申し上げました。(~_~;)

ma-ya-
質問者

お礼

そうですね、ここまでの人だと考えます。 すべての方が同じと限りませんね。 ありがとうございます。

noname#49568
noname#49568
回答No.5

これまでの経緯から見るに、あなたが先輩をとても慕い、信頼していたようで、その分ガッカリ度も高いと思います。 先輩からお祝いを貰うのは何の違和感も無いことです。 でも あくまで、私があなたの立場だったら、ですが ◆自分から相手に言うことはしません。 よく、お金を貸すことについて「返ってこないと思って貸せ」と言いますが、お祝いについても同様と思っています。 私自身、先に結婚・出産した友人にお祝いを贈ってばかりで、「いつかは取り返す(笑)」と思っていますが、 「今後、万が一、貰えない状況や人間関係になったとしても、残念だけど仕方ない」と、ある意味覚悟の上で渡しています。 ◆【相手に言って、嫌なやつと思われて関係がギクシャクしたり、『催促された』とか仲間に言いふらされたりする危険性】より 【数万円(?)の収入減】の方が、ずっと良いと思います。(お金がかかる時期にキツイけど) ◆もしこのまま貰えなくても、相手にはこれまでどおり接します。 ◆相手も、内心「悪いなぁ」と思っているかもしれません。何か事情があるのかもしれません。  もし、「やらずに済んだ、ラッキー」とか思っているような人だったら、縁が切れてラッキーかも。 もちろん、ずっと良好な関係でいられるのがベストで、寂しいことではありますけどね。 ◆ただ気になるのは 「本当に発送してくれたのに、配送側のトラブルで届いていない」場合が無いとは言えないこと。 信頼のおける共通の知人とかに、上手に探りを入れて貰えると良いのですが・・・ -------------------------------- なんか「恩を仇で返された」ようで悔しいかもしれませんが、「人のフリ見て我がフリ直す」教訓と思って頑張ってください(^-^)

ma-ya-
質問者

お礼

あー確かに先輩を信用してました。だからとてもガッカリ(T_T) 何人かの人に相談しました。探りもいれてみました。 そこまでの人なんだと、自分に言い聞かせます。 ありがとうございます(>_<)

回答No.4

よくありがちなことですね。 まず 子供の幼稚園の行事と後輩の結婚式とどちらが重要か? 人により答えは違うと思いますが私なら結婚式を優先させます。 この次点で先輩の考え方は私と違うので祝儀を渡す事に関してもこんな事になるのでしょうね。 私の個人的な意見ですが先輩はma-ya-様のことをそんなに重要視していないと思います。 要するにma-ya-様が思うほど先輩は考えてないって事です。 このことをどう受け止めるかは本人次第ですが私なら付き合い方を考えますよ。 多分祝儀の催促したらこういう人は逆ギレするんでしょうね。

ma-ya-
質問者

お礼

ですよね!!普通結婚式だぁぁ~ 今後の付き合い考えます。 私に様はつけないでくださいよ! ありがとうございます(>_<)

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.3

そもそも、お祝い金とは贈り手側の気持ちですので、貰い手側が「当然」と考える事が間違っています。 ただ、今回の件のように、貰い逃げされる人も結構居るんですよ。 または、既に気持ち的には御祝いを渡し済みだと勘違いしている場合もあります。 何とかスッキリさせたいのであれば、わたしなら、ニコニコしながらその先輩に近づいて、こう言います。 「あっ!そうそう先輩、先輩からのお祝い金へのお返しの準備が出来たので、お祝い金はいつでも結構ですよ!!では・・・・」

ma-ya-
質問者

お礼

先輩とはすべてメールです。 電話してもつながらず、返ってくるかと思えば、メールです。 本人が電話は嫌みたいです。 会うこともありません。会おうとしません。 もう今後の付き合い考えます。 ありがとうございす。

  • isotype2
  • ベストアンサー率16% (15/93)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 お気持ちはわかります。 祝いをよこせと言いたいでしょうね。 でも、「祝い」はまさに儀礼的なことです。 もちろん、普通に考えて先輩さんはあなたに御祝いを贈るのが当然であり、それが儀礼的にいって常識です。 ただ、あなたから「御祝いをください」と要求するのは、それはそれで非常識です。 先輩もなんらかの事情で式への出席をキャンセルし、電話で郵送するといっておきながら遅れているので気まずくなっていると思われます。 ま、先輩さんに「貸し」だと心にとめておくだけにしといたほうが良いですよ。腹をたてても仕方ありません。 今後、先輩さんに接する際にも、まったく気にしていないフリをしとおくことが一番ですね。

ma-ya-
質問者

お礼

ありがとうございます。 人にはさまざまいろいろな考えがありますね。 難しです。 先輩とは今後の付き合い考えます。

回答No.1

ちょっと考え方を変えてみてはいかがでしょうか? おそらく、 「招待するのは当然」ということはあっても、「出席してもらうのは当然」というのは、たぶん、ないのではないかなと思います。 同じく、 「お祝いをするのは当然」ということはあっても、「お祝いしてもらうのは当然」ということは、ないのではないかなと思います。

ma-ya-
質問者

お礼

何でも当然はナシですね。 人さまざま考え方が違いますし・・。  ありがとうございます。

関連するQ&A