• ベストアンサー

会議中の態度

私は性格なのかあまりハッキリとものが言えません。 そのせいで打ち合わせや会議中もあまり発言出来ません。 上司からも積極的に意見を出すように注意を受けました。 しかし、いざとなれば周りが言っていることを理解するのに必死で自分の意見もまとめられず、終始頷いているだけで終わります。 何とかして改善したいと思うのですが、良い方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>いざとなれば周りが言っていることを理解するのに必死で自分の意見もまとめられず 普段から会議の内容については知らされないのでしょうか。 「次回はこの件について会議をする」と言われるのであれば、 他人の意見はともかく、自分の意見・提案くらいは作っていくものです。 また、自分の意見を述べよと言われているのですから、 他人の意見を理解する前に自分の意見を組み立てるべきです。 組み立てられないというのはいいわけで、 実は何も考えていないし、提案すべきこともない というのが実情ではないでしょうか。 発言には二通りの性格があって、 ・こうしたいという発案と ・みんなの意見をうまく実現するためにこうすればどうかという調整に 別れます。後者であれば、他人の意見もよく理解する必要はありませんが、 前者であればさほど他人の意見などは重要ではありませんので。

oitan77
質問者

補足

意見を求められた場合はその場で言いますが、自発的に意見交換に参加出来ないんです。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

改善のポイントは普段から問題意識を養うことです。 同じ仕事をしていても、同じものを見ていても、 仕事のできる人は問題点を見つけてしまいます。 日ごろから、問題を見付ける癖が付いているのです。 こういう人は出世が早いです。 それに対し、問題意識の低い人は会議で発言しません。 何を言っていいか分からず発言できないのです。 例えば、その会議の問題点は何でしょうか? もっと意味のある会議にするにはどうしたらいいでしょうか? もっと短時間で終わらせるには? 問題意識の高い人はこの答えも持っています。

関連するQ&A