• ベストアンサー

確定申告

月々3.5万円の収入が会社の給料と別に入る場合、その収入に対しての税金を払わないといけないのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

給与所得者の場合、給与以外の収入が年間20万円以下であれば、申告の必要がありません。 月々3.5万円で、6ケ月以上有れば、年間20万円を超えますから、給与と一緒に、翌年の確定申告の時期に確定申告をする必要が有ります。 両方が給与の場合は、片方が年間20万円以下であっても、全ての給与を合算して、翌年の確定申告の時期に確定申告をする必要が有ります。 (年末調整を受けていても)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.3

その「月々3.5万円の収入」がどういうものなのかによってもことなります。何のお金ですか? 風俗のアルバイトなんかだと、店自体が報告しないこともあり、申告しなくても分からないことがあります。現実に、風俗系やお水系では、申告していない人も多いので問題になっています。しかし、税務調査が、早くても、3年に一度なので、その間に、店のオーナーがかわったりして分からないことも多いのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GSK
  • ベストアンサー率17% (64/368)
回答No.2

建前として 副収入として20万を超える年間42万の収入になりますから それについて申告をしないとまずいですね。 住民税などに影響します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okztosh
  • ベストアンサー率33% (88/259)
回答No.1

 払わなくちゃいけません。  また、複数の収入があるときも必ず確定申告しなければなりません。  会社の給与と、もう一つの収入と、両方を合算したのがhikarikoさんの収入ですから、その金額に対して税金がかかります。  国税庁のホームページも参考にしてください。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A