• ベストアンサー

パピプペポなど○付きの文字はなんと呼べば(表現すれば)いいのでしょうか。

あいまいな書き方なのですが、 1.ガギグゲゴなど濁点付の文字を説明するときはどう表現(呼べば)すればよいのでしょうか。 2.パピプペポのような文字を説明するときはどう表現すればよいのでしょうか。 3.ャュョなどの文字を説明するときはどう表現すればよいのでしょうか。 以上、文章に記述するのになんと説明してよいのか分からなくて困っています。(常識かもしれませんが) 例えば、1は「濁点文字がある場合は・・・」でいいのかもしれませんが、3を「小さいヤがある場合は・・」って説明するのって変ですよね~。(^^;) もし分かりましたら教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2543
noname#2543
回答No.5

皆さんの仰る方法で良いとお思いますが、正確には「濁音」とは/ga/とかの<音>を表す語で、「゛」という<文字>を表現する語ではありません。 従って、 「″」・・・濁点・濁音符・濁音記号・濁り点 「゜」・・・半濁点・半濁音符・半濁記号 「ゃ」「ゅ」「ょ」・・・小文字・小字 「っ」・・・促音記号 と表現するべきでしょうか。 ただ、この場合「小文字」に「っ」を含むと思われる可能性もあるし、そもそも「小文字」という言い方は余り普及していないので、あまり使わないほうがいいとは思います。 つまり、日常語としては 「″」を含む文字・・・濁点のある文字 「゜」を含む文字・・・半濁点のある文字・「ぱぴぷぺぽ」 「ゃ」「ゅ」「ょ」・・・拗音文字・小さい「やゆよ」 「っ」・・・促音文字・つまる「つ」・小さい「つ」 とか、言っておけば誤解がないし、特に変とも思われませんが。

その他の回答 (4)

  • La_Moon
  • ベストアンサー率28% (42/145)
回答No.4

蛇足ではありますが、ガギグゲゴは鼻濁音(びだくおん)として使う場合もあります。 鼻濁音とはその名の通り鼻にかかって濁る言葉。 (発音の問題なので文字にするのは難しいのですが) たとえばですね、「ガラス」と「あがり」とか「ゲーム」と「カゲ(影)」とか。 同じガギグゲゴでも違う発音になるのわかりますよね。 ご参考までに・・・・・

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.3

ところで,濁音,半濁音はよいのですが,拗音は「きゃ」「きゅ」「きょ」「びゅ」「くゎ」などのそれぞれを指します。 つまり1音節でありながらカナ表記に2文字を要する音のことです。 もしmomotaroさんがお聞きになりたいのが,「ゃゅょ」等だけを指す呼び名だとしたら,何と呼びましょう。「拗音のヤ」とでもいうしかないでしょうね。 あるいは「小さいヤ」でも構わないと思います。

noname#117015
noname#117015
回答No.2

ちなみに、 「ン」は撥音(はつおん)です(^o^) この音も説明する時に「“ウン”じゃなくて、“ン”」なんて、なかなか苦労してしまいますよね。

  • marcha
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.1

1.濁音 2.半濁音 3.拗音 です。ちなみに小さい「ツ」は「促音」です。