- ベストアンサー
バイクにレギュラーガソリンを入れてしまいました。
最近750のバイクを買いました。 初めてのガソリン給油でレギュラーガソリンを入れてしまいました。 やはり問題あるでしょうか? 次回からハイオクを入れれば大丈夫でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.3です。 ハイオクはレギュラーに比べて発火しにくいガソリンです。高圧縮エンジンやターボエンジン、可能な限りタイミングを進める省燃費型エンジンなど、ハイオク指定エンジンでレギュラーを使うと、本来のタイミングの前に自然発火しやすくなります。だから発火しにくいハイオクを使います。 僕個人の経験と考え方ですが、レギュラー仕様のエンジンにハイオクを入れることについては、自動や手動で点火タイミングを進めたり、改造してハイコンプ化したりしない限りは、メリットはないでしょう。しかし、大昔の日産のダメエンジンみたいに、ノーマル状態でノッキングでまくりなら効果はあるかもしれません。個人の感覚を否定はしませんが、パワーも燃費も良くなる理由は見当たりません。 ハイオクの清浄効果ですが、もともと燃えにくいのでススが多く出るため、しかたなく清浄剤を入れてるという説もあります。
その他の回答 (5)
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
普通に走れていれば、大丈夫ですよ。 バイクのエンジンは、昔から12.5もの圧縮比で、レギュラー指定のものがありました。自動車エンジンですと、ジャガーのエンジンがそのくらいだったかなぁ。特殊な燃焼室形状にしないとできません。 燃焼室の形を工夫したり、スワール(渦)を作って、壁との間に空気の隙間をつくって工夫するなりして、高い圧縮比でも、レギュラーで走行できるように考えられ作られています。 もし、調子がよければ、値段も高いので、そのままレギュラーで続けてもいいでしょう。 ハイオク指定なら、やめたほうがいいけど。
- HAYABUSA-WEB(@dek38588)
- ベストアンサー率60% (45/74)
レギュラーとハイオクの違いはオクタン値の値が異なるという点です。 オクタン値が高いと発火点が早く、低ければ遅くなります。 言い換えればハイオクは純度が高くすぐ発火するガソリンなんです。 ハイオク仕様にレギュラーを入れるとノッキングという現象が起きます。 よくタクシーなんかが坂を上るとき等に発するガラガラガラという音です。 負荷がかかる状況で出やすい現象ですね。 しかし、ハイオクレギュラーにかかわらずガソリンにはオクタン値の誤差が結構ありますから、これを避けるためノックセンサーと呼ばれる機器が必ず付いていて(キャブ車以外)自動で燃調補正をしてくれます。 購入されたばかりとのことですし、慣らし運転でしょうからそんなに高い回転数を使うこともないでしょう。問題ないです。 次回からハイオクを入れれば大丈夫ですよ。ハイオク仕様でずっとレギュラーしか入れない人もいるぐらいですから。 もう一つ、ハイオクにはエンジンを汚しにくいという利点もあります。 ガソリンエンジンはシリンダー内でガソリンを燃やしますから、必然的にシリンダーにススがたまりやすくなります。ハイオクは純度が高く、清浄剤を混入させている場合も多く、発火点も早いのでススがたまりにくいのです。発火点が早ければ不完全燃焼も少なく、燃費が良くなります。 ですのでレギュラー仕様でもハイオクを入れれば燃費が伸びます。 単価は当然ハイオクが高いですが、走行距離を踏まえて計算すればあまりレギュラーと変わらないのも特徴です。汚れませんし。 エンジンも喜びますしできるだけハイオクを入れましょう。 あと、オイル交換は頻繁におこないましょう。 ある意味ガソリンより大事です。
車種がわかりませんけど、ハイオク指定ならハイオクを入れたほうがいいです。レギュラーを入れても多分点火タイミングとか自動で補正されるでしょうから壊れることはないと思いますが、本来の能力は発揮できないでしょう。しかし、バイクの場合相当なハイコンプエンジンでもハイオク指定でない場合もあります。まず確認しましょう。レギュラー指定ならハイオクを入れるのは無駄です。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
ハイオクが指定のバイクですか? 私のバイクもハイオク指定ですが、やむなくレギュラー入れることもありますが、街中やツーリングで普通に乗る限りでは壊れたりしません。 フルスロットルやサーキット走行はやめたほうがいいと思いますが、そうでなければ次回からハイオク入れば充分です。