- 締切済み
レディース・ディは差別ではないの?
根本的な質問です。 レディース・ディって何なんですか? どう考えても差別ではないのですか? 何故、だれもこれは差別だと大々的に言わないのか? 何故、当の女性は、「私たちを弱者扱いするな、男と違う扱いするな!差別するな!」と、怒りをあらわにしないのでしょうか? 女性諸君、どうして、自分たちに都合の良い時だけは差別は許されるのですか? それとも、女性は普段弱い立場におかれているから、その代償としてレディース・ディがあるのでしょうか? だったら、なおさら、 「女性をなめるな!男と同じ料金でいいわ!その位の金女の私でももっとるわ!!」 と主張するべきではないのでしょうか? こういうときこそ、女性の強さを主張するべきでは無いでしょうか? どうなんでしょうか? 女性諸君、どうして、自分たちに都合の良い時だけは差別は許されるのですか?
- みんなの回答 (68)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
禁止運動を始めてらっしゃるんですね。 営業戦略に対して禁止運動をして、せいぜい威力業務妨害で逮捕されぬように。 レディースデイが差別だと思ってるなら他人の意見なぞ聞かず、セッセと禁止運動でもするよろし。 差別が許されるのが都合のよい時ならば、すでに差別じゃないとだけ申し上げて最後にします。 禁止運動頑張って下さい。
- at9_am
- ベストアンサー率40% (1540/3760)
多分、世の中の人の大多数は、勘違いをしている。 まず、過去に女性が差別されていたことはほとんどありません。 精々社会的な立場についての差別がおこなわれていた程度で、大部分の権力は主に女性が握っています。 たとえば現代でも、サラリーマンで給料を全部妻に渡し、自分はお小遣い制で、サラリーマンは昼は300円の蕎麦か何か、妻は3000円のランチ、などというのが、笑い話ではなく存在します。 たとえば、ちょっとショッピングモールを見てみましょう。そこには、服や宝石、アクセサリー、雑貨、その他いろいろな物が売っていると思いますが、さて全体を見てみましょう。男性向けの店、女性向けの店、家族向けの店と分類すると、ダントツに女性向けの店が多いのがわかると思います。デパートなどを見ると、大抵は紳士物は1フロア程度であるのに対して、女性向けは化粧品売り場、宝石・アクセサリー、婦人服と、4フロアかその程度はあります。 このように実態を考えていけば、女性が差別されていたのは社会的な地位とかその程度の話であり、少なくとも近代以降の日本では実際上はほとんど差別されていなかったと考えるほうがよいでしょう。このことは、トルストイも小説で述べていますので、19世紀ヨーロッパでも同じことがいえたようです。 本来は男性と女性は互いに役割分担をすることでやってきていたのですが、どうもいつの頃からか女性のほうが男性を差別するようになっています。 この視点から「女性解放」を考えると、要するに男性の持っていた社会的な優位をも手に入れる、そういう運動だったのではないかと思います。彼女らの要求する権利とは、まさにこの分野だけに限られますからね。 したがって、 > 女性諸君、どうして、自分たちに都合の良い時だけは差別は許されるのですか? これは、男性を差別するという意味ですが、簡単にいえば今までも男性を差別していたため、特に新たにコメントする必要はない、ということです。
お礼
これまた貴重な意見ありがとうございます。 まさに、無垢の権力!!ですね。 弱者のフリをしながら実はそうじゃないという、民主主義の弱点を巧みに突いてくる女には一回説教が必要ですね。 >「これは、男性を差別するという意味ですが、簡単にいえば今までも男性を差別していたため、特に新たにコメントする必要はない、ということです」 そうなのかもしれませんね。 この質問文を見て、初めて、今まで女が男を差別してきたのだという現実に、自覚的になった女も、また、最初から分かっていた女も、「そうよ、女は男を差別してきたのよ!」なんて絶対に書けない。 なぜならば、そうすると、無垢の権力が使えなくなってしまうからですね。 故に、女性からの論理的な回答が少ない。 ・・・と言う事なのかな? と、思い始めました。
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
日本のレディースディと、レディーファーストのレディは別物だから。 別物なのに混同しているから、差別と思えば解決すると思っているのじゃなくて?
補足
すいません。 意味がわかりません。
- tewpi
- ベストアンサー率36% (255/707)
よく聞かれる主張に「これはあくまでも商売上の戦略だから問題ない」というものがあります。 ところでもしも、あるタクシー会社が「女性は近距離乗車が多いから、長距離乗車が多い男性だけ初乗り運賃を安く優遇し男性顧客の獲得に力を入れます」という商売上の戦略を打ち出したとして、果たして世の女性は納得できるのでしょうかね??? 女性は通常料金で男性だけ優遇だから女性は損をしてないのだ、と納得します??? 株主優待や、地域限定サービスだってあるのだから、男性優遇だけを取り上げるのは変??? 別に女性お断りにしているわけじゃないからOK? 優遇しておくと必要なくても男がほいほい利用して売り上げが上がるから戦略として妥当? それで納得できるかなぁ。疑問。 まあそれはさておき、以下は直接の回答でなく恐縮ですが関連して思いつくことをひとつ。 この手の問題になると、人によって「もちろん差別だ」「いや差別とは思えない」と意見は錯綜します。 もちろん人によって考えは異なるのも当然で、多様な意見が出るのもおかしいことではないのですが・・・・ ところで私は以前から、現代日本の男女差別問題ではこれをアメリカの人種差別や、日本国内での朝鮮人差別・部落差別の問題とパラレルに対比すると、その事項が差別にあたるのかどうかがとても判断つきやすくなる気がしています。 たとえば女性専用車両の問題で、世間には「現実に痴漢をする男性が居るのだから、その痴漢から深刻で悲惨な被害をこうむる女性を守るためにも女性専用車両はやむを得ない」と主張する人が居ます。 しかしもしもニューヨークの地下鉄が「現実に地下鉄内で強盗事件などを犯す黒人が多いのだから、白人専用車を作るのもやむを得ない」として白人専用車を作ったらどう思われるでしょう。 日本でもしも「韓国人武装スリ団が多いから日本人専用車両を作ろう」と言ったらどう思われるでしょう。 いや、さらには「生理中の女性は情緒不安定になって万引きをする者が多いから、当スーパーは生理中の女性は入店お断り」と言われて納得できる女性は居るのでしょうか。 レディースデイの問題に話しを戻しますが、これを差別と感じる男性が居ても、はたまた差別とは感じない、そんなこと気にしないって男性が居てもそれはそれで当たり前と思うんですよ。 人の感覚はそれぞれだから。 ただ私は思うのですが、世の中で古今東西存在していた差別って、そのほとんどがまず「これは不当な差別だ」と気がつく人の存在があって初めてそれに向かって立ち上がる人や、修正しようという思想が生まれるんですね。 質問者さんも「啓蒙思想」という言葉をご存知のことでしょう。 日本でもそうですが江戸時代以前は百姓が武士の下でひれ伏すことが当然と思われていたのですね。 いやさらには、身分の下の人間が身分の高いものを敬い、そして身分の違いをしっかり自覚した行動をとることこそが美徳であって、人の倫(みち)であるとさえ思われていたんですよ。 その中でほんの一部の人が「あれ?これっておかしくない?差別じゃないの??」と言い始めても、それに対してほとんどの“まっとうな道徳を持った人々”は「なにを言ってるんだ。そんなの差別なんかじゃないだろ。差別と感じるなんておかしいんじゃないか?!」とその素朴な疑問を叩き潰すんですね。 1955年にアメリカのモンゴメリー市で黒人女性ローザ・パークスがただひとり「なんでバスの中間部の席は白人に譲らなきゃいけないの?」と考えた時。 その時中間席に座っていた4人の黒人のうち3人は『当然のように』席を白人に譲ったのです。 ときどきこういう話題で「じゃあお前が運動を起こせ」とか、「いやなら映画館に行かなきゃいい」という意見も出ます。 ローザ・パークスのように勇気と気概の無い、私たちのような凡人はやはりこういう場で意見のやり取りをすることさえ認められないんでしょうかね
お礼
ありがとうございます! 素晴らしいです。 異論は全くないです。 さぁ、女性諸君、私の質問文とtewpiさんの回答文を読んで、 それから、できれば、回答してみて下さい! しかし、的外れな回答が多いですね。 ちゃんと質問文やtewpiサンなどの回答文をしかっり読めば到底答えられないような回答を閉域でよこす人がいます。 これが、平均的な日本人のじったいなのでしょうかね~?
- evita11
- ベストアンサー率0% (0/3)
女性です。発言お許しください。 レディース・デイについては、私の近所にある映画館ではメンズ・デイもあります。 想うところやはり、商売的戦略の一つなのでしょうと考えています。 ところでCMやドラマ、マスコミ報道等を見ていると、明らかに女性向けに狙いを定めたものが多い感じがするのです。 考えるところ、女性の殆どは単純で、刷り込まれやすいと思いませんか? 便利な商品が新発売されたからと、それにお金を浪費する事に楽しみを感じてる女性も多いと思いますし、ワイドショーや5時6時台のニュース番組は、家にいる専業主婦を刷り込んでいる気がしてならないのです。 マスコミ等が「女性に便利なモノがどこそこにオープンした」と発信すれば、それを鵜呑みにして益々便利になり快適になった事に女性が優遇され特別に優待されたと思いこみ、単に歓喜しているバカな女性が増えていると私は推測しているのですが… (生理用品やおりものシートたるものが、平気でCMされていること自体異常だとも思いますし、私から見ても恥ずかしいと思いです) 話が逸脱してしまいました。 私が思う男女差別については、男性優位の社会は女性差別だと指摘されて女性も同じように働くことができる権利を得る事が目的だったと思います。 それでも、昔は男尊女卑が主流だった時代もあり男性に子種がなくても女性の責任にされたり、生理が不浄のものとされ奥に追いやられたりしてきた歴史もあります。 現在、時代が変わり、マスコミメディアの操作も手伝って女尊男卑の時代に入ってしまったのかもしれません。そうなれば男性側からの男女差別を訴えるのは目に見えています。 レディファーストについても、議論はあるようですね。 車の助手席のドアを女性の為に開けてサポートするというデート手段はさておいて、遭難して人命救助の順位を優先するにあたり、女性が先か男性が先かという問題も出てきますよね。 質問者様は、このあたりはどうお考えでしょうか? 私としては女性を甘やかす権利を作っていただいた社会や法には素直にありがとうございますと思います。
お礼
とても参考になる回答ありがとうございます。 失礼ですが、聡明でしかっりとした女性のように見受けられます。 あなたのような女性がもっと日本に増えてくれればなぁ~。 レディー・ファーストは私は好きなんですよ。 ですから、私は男よりも女を始めに助けます。 その代わり女性にはもっとあなたのように教養と礼儀を身に付けて欲しいともいます。 でないとレディー・ファーストをする気も起きません。 >「私としては女性を甘やかす権利を作っていただいた社会や法には素直にありがとうございますと思います」。 はとても正直な意見だと思いました。 「甘やかされてる」と自分で認識されているところが好感もてますね。
おかしいと思うなら、禁止運動を興してください。 ここは質問と回答の場であり、 意見を求めても 賛否ばかりで、もなにも起こりません。
補足
女性がどのように考えているのか? それが、私は知りたいだけです。 そう考えるとちゃんとした回答が少ないので。もうすこし締め切らないでおきます。 禁止運動はもう起こしています。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
差別ではなく区別ですね。 レディースデイは相対的に見て男性が損をしているようですが、通常価格なので絶対的には損はしていません。 女性が絶対的に得をしているだけです。 商売戦略上、区別をしてサービスするのは女性に限ったことではなく、上得意様向けだったり、逆に初回限定だったり、特定の人連れ(子どもや彼氏・彼女など)だったり、誕生日だったり、住んでいるところだったり、早い者順だったり、一定の年齢以下or以上だったり…数知れません。 その中で女性だけ取り上げるのも、おかしくありませんか? レディースデイは映画館などでよく見かけますが、女性一人だと商売上がったりかも知れませんが、普段は観に行かないがサービスデイだから来た友達連れ、カップルについては、割引分は映画館側としても「紹介料」として考えることができます。 男性二人で映画館というのもアレですし、彼女に「メンズデイだから映画観に行こう」というより「レディースデイだから映画を観に行く?」のほうが男としても言いやすいです。 レディースデイは男でも助かります。 もちろんメンズデイも歓迎なんですけど、少なくとも僕は「今日は割引の日だから」ということは、あまり意識をしていません。 たぶん、そう思っている男は少なくない…と思います。 (データはないので事実ではないかもしれませんが)
補足
よく分からない部分がありますので、補足を要求します。 相対的に見て男は損をしているようだが、絶対的には通常価格なので損はしていません。女性が絶対的に得をしているだけ、とありますが、これのどこが男性は損はしていないことになるのでしょうか? 男は女になれない(手術すればなれる?)結果的にレディース・ディは適用されない。男は損でしょう? 後、女性だけ取り上げるのはおかしな事でしょうか? この場で、偶々、レディース・ディに的を絞って質問しているだけです 。 他のことも含むと話が大きくなりすぎますから。 失礼ですが、できれば私は女の人の意見が聞きたいです。 レディース・ディ=「女の日」・・・ね。
- topy7014
- ベストアンサー率14% (211/1499)
別の日にメンズデイがあれば、全て解決ですね。下のほうにもありますが全て営業戦略です。
補足
メンズ・ディがあれば解決するんですか? 私にはよく分かりませんが。そうなんでしょうか? 後、営業戦略だったら何だというのですか? そこがちょっとわかりませんので、補足をお願いいたします。 しかも、現実に今、日本ではレディース・ディが大手を振っているのです。 現在、今、を問題にしているのです。 メンズ・ディが出来たとしても、「何故、女性は昔、差別を訴えなかったのか?」という問題は残りますよね?
うーん、差別のような気もするし、差別じゃないような気もするし。 釈然としないところ。 私個人はレディースデイをとくに気にしてお店に入ったりすることはないですが、世の中には女装してまで料金を安くしてもらおうとがんばる男性も確認されています(映画館で働く友人からの報告)。 うーん、ただ、公の施設がレディスデイをやったら確実に差別だとは思います。 そういう意味で、JRの女性専用車両は私は差別だと思ってます。JRは公共の施設とは言い切れませんが、実質そのような役割を担ってると思ってますので。だったら男性専用車両もつくらないと。 企業が戦略としてやっていることに差別かどうか、というのを言うのは難しいとこかなぁ、と。 例えば、化粧品ってほぼすべてが女性をターゲットにしていると思うのですが、「男性が化粧水やファンデーションを塗っている広告がないのはなぜだ! 差別だ!」と思う男性ってあんまりいないと思うのですよ。実際は男性でも化粧品を使う人っているのに、です。 ただ、お店では最近では男性でも区別なく接客するお店も増えていますね。でもまだまだ女性しか対象にしていないとこも多いと思います。 企業の雇用に関しても、私は「差別だ」と言いすぎなところがあると思ってます。 男女を区別して考えた方がうまくいく職種ってやっぱりありますし、求人票に男女を要件として書かなくても、実際のところ、区別して雇ってるところも多いですよね。 また、その職への適性が高い人間を雇ったら結果的に男女が偏るってこともあると思います。 今は意見がうまくまとまってない時期かなぁ、と思います。 もう50年ほどしたらまた価値観も変わっているんじゃないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 女性からの意見大変貴重でした。 思うに、化粧品に差別を訴える男が少ないのはそれだけ化粧品を使っている男が少ないからでしょう。 故にそういう男性の声も少ないのでしょう。 そんな売れない物に広告費使うのはもったいないですし。 しかし、レディース・ディは男性にとってもちろん差別ですが。女性にとっても嘗められているという点で差別なのにどうして、女性は不満をもらさないのか?そこが知りたかったです。
- aerialis
- ベストアンサー率15% (12/80)
コピペですが。 女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。 そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。 それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。 間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。 それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。 主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。 でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。 ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。 それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。 これからは働く妻を夫が支えなきゃ。 あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。 それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。 夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。 離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。 女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。 それと女性に女らしさを押し付けないでよ。 そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。 でも男はやっぱ男らしくないとね。 いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。 少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。 え?レディースデー?あれはいいの。 別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。 差別というのは基本的に不利益な側が主張するものです。 得をしているのに文句を言う女性はいないでしょう。 男性は(これも男尊女卑な考えに拠るのかもしれませんが)女性が得している分にはあまり文句を言いません。 ですから、多くの人は差別などとは思っていません。 区別だの習慣だの言っている人が居ますが、そもそも男女は生物学的に作りが違い、労働に関して女性は不向きにできています。 同等の作業能力を持っていたとしても、生理や出産を考えれば女性より男性を雇った方が同じ給料でも効率が良いです。 どっかで聞いた話ですふが、聖書か何かに「男性には労働の苦痛を、女性には出産の苦痛を与えた」とかいうのがあるそうです。 そもそも女性差別は生き物として最初から決まっている役割分担に対する文句です。 ですから、女性差別と言われているものも区別であるはずです。
お礼
おもしろい! このコピペはおもしろですね。 おもしろいし的を得ていますね。 そうそう、女性は都合が良すぎ何だと思います。 「仕事は男、家庭は女なんて古くさい価値観」(実は古くさくない)と言っておきながら、方や、「男は男らしく」、なんて、それこそ古くさい価値観を言いますよね。
お礼
何度もありがとうございます。 しかし、逮捕を恐れていては「革命」(大げさかね?)は起こせるはずはないではないですか。 しかも、他人の意見を聞くことはいけないことなのでしょうか? 私はそうは思いません。 やはり、様々な意見を取り入れないと、独りよがりになってしまうと思います。 他人の意見を聞かない運動などでは、なにも変革出来ないと思います。 自分だけにとって都合が良ければ差別ではないのでしょうか? あなたのような自分のことしか考えられない人が権力者になった場合に、不当な差別が生まれるのでしょうなぁ。 では、失礼。