• ベストアンサー

夫の祖母が亡くなって、夫と違う行動を取るのはおかしいでしょうか?

夫の祖母が亡くなりました。喪主は夫の父です。 お通夜があり、翌日の葬儀は朝の9時からです。 夫はお通夜から泊まって葬儀に出るそうです。 わたしは一旦帰って来て翌朝出向くつもりですが、 世間的にはおかしいのでしょうか? 夫はそれでいいと言っていますが わたしの両親が「嫁の身分で」と言うと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>わたしの両親が「嫁の身分で」と言うと思います。 そういう考え方もあるとは思います。 >世間的にはおかしいのでしょうか? 私的にはおかしくはありません。 女性にはいろいろありますし、責められることでもないと思います。 強いて言うなら、義母さんあたりに 「なにかお手伝いできることはないか。」 「お手伝いさせてください」と 声を掛け、気を配るふりをすることも大切かもしれません。 が、泊まってまで。ということではないと思います。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 当日はお手伝いをしようと思います。 >女性にはいろいろありますし、責められることでもないと思います。 心強いお言葉に感謝します。

その他の回答 (2)

noname#91318
noname#91318
回答No.3

ご主人の親の葬儀なら、ご主人と一緒にいるのがいいと思いますが、 おばあ様の場合ならどうなんでしょう…必ずしもお通夜の後、残らなくてもいいようにも思いますが… その地域や、親族の方の意向もおありでしょうから、事情が分からない限り無責任なことは言えませんし、 やはり、ご主人のご両親やご実家のご両親に相談されるのが一番いいと思いますが、 小さい子供さんがいるとか、家に帰らなければならない理由があれば誰も無理に残れとは言わないとは思いますが。 私の場合、夫の母の葬儀でしたが、他県から実家の母が葬儀に来て、私たちの家に一人で泊まるのもどうか…という事で、 夫だけ残り、私と実母はお通夜の後、一度家に帰り翌朝、葬儀会場に二人で行きました。 夫がそうしろと言ってくれて、喪主だった夫の兄も納得してくれましたよ。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供はおりません。 お叱りを受けると思いますが、夫の実家が苦手です。 色々なケースがあるのですね。参考になりました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

帰る必要はありません。

chocorina910
質問者

補足

どうしてですか?教えてください。お願いします

関連するQ&A