• 締切済み

フードプロセッサー パナソニックかクイジナート

こんにちは。 フードプロセッサーを初めて購入・使用したいと思っています。 色々調べて、パナソニック(旧ナショナル)のMK-K80PかクイジナートのDLC-10PLUSで迷っています。 使用用途としては、 ●お菓子作り ●パン生地捏ね ●刻み・すり身・ミンチ作り 上記を考えています。 (特に、お菓子作りに使用する予定です) お尋ねしたい内容としては、 (1)パナソニックのフードプロセッサーでも、容量は十分ですか? (お菓子作りの本に載っている材料が一度に作れますか?) (2)パワーを考えたときはクイジナートが勝っていると思いますが、クイジナートほどのパワーは必要ですか? 他にも、検討事項などのアドバイスがありましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#156415
noname#156415
回答No.4

#1です。 再度失礼します。横道にそれますが、 キッチンエイドは落ちたときに 丈夫の先にあるオプションのアタッチメント (ソーセージをつくる道具とか)をつける部分の ネジが曲がってしまいました。 別にソーセージは作らないからいいんですけどね。 パンこねは、キッチンエイドより、アムウェイ(クイジ)の フープロのほうが早くこねあがります。 悩ましいですよね。 パナソニックのほうがお値段はお安いですしね。 ますます悩ませてはなんですが、 パナソニックのフープロを買って、 パンはホームベーカリーを買うという手もありますよ。 ホームベーカリーのパンこねは優秀です。 今流行ってますしね。

akubi1
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 キッチンエイドは、やはり無傷では済まなかったんですね。。。 HBのアドバイス、ありがとうございます。 今回、FPを吟味するため色んなブログを拝見させて頂いたのですが、FPをお持ちの方の多くがHBまで持っていらっしゃいました。 パン作りには専用の物が良いということでしょうね。 今回は、まだまだ「パン作りデビュー」程度の私なので、FPで身に付くか様子を見たいと思います^^ ありがとうございました。

noname#156415
noname#156415
回答No.3

#1です。 お礼をありがとうございます。 #2の方がおっしゃっているように タマネギはあっという間におろしたまねぎになります、クイジやアムウェイは。でもこれは道具の使い方次第というところで、 私はみじん切りで止めることはできます。 (途中で何度かあけてかき混ぜますが) あと追記ですが、パナソニックはスイッチは両手で押している間だけ、 回転します。 だからパン生地を5分こねるとしたら、5分間 押さえ続けなくてはなりません。 クイジだと、連続運転ボタンを押しておけば、 その間他の作業ができます。 また、まわしながら、穴から追加材料を入れることもできます。 私は裏技?として、長押ししたいときは パナソニックのフープロの上に、 クイジナートの鍋を載せておきました。 (押しっぱなし状態になる) でもパン生地だと危ない(バウンドする)ので 絶対にしないでください。 特にピタパンの生地など、 私はキッチンエイドも持っていますが、 振動でキッチンエイドが台から転がり落ちたことがあります。 (10キロあるのに) ピタパンやベーグルは生地が硬いです。 だからパナソニックのものだとしっかりと両手で押さえて 生地をこねる必要があると思います。 ちなみになぜ私がパナソニックを持っているのに アムウェイ(クイジ)を買ったのかというと、 冬に伊達巻を作る時にパナソニックでは容量が足りなく、 毎年のように卵液が噴出したからです。(前年のことは忘れている)

akubi1
質問者

お礼

2度目のアドバイス、ありがとうございます。 玉ねぎは、本当にすりおろしになってしまうんですね。 今回調べている中で、何度もそういう書き込みを目にしました。 クイジナートになったら、コツをつかめるように頑張ります! クイジナートは作動中、蓋を押さえなくてもいいんですね。 追加材料を入れることが出来たりする点も、ちょっとしたことですけど便利でいいですね。 パナソニックのFPの上に重石は、私もやりそうです。。。 しかも、作りたいパンはハード系です…。 でも、10キロのキッチンエイドが落ちるってよほどの振動なんですね。 危ない…。ところで、キッチンエイドは無事でしたか?(キッチンエイドをもっていらっしゃるんですね。これも憧れの道具です) パナソニックでは容量とパワー不足がネックですよね。 私も何かしら溢れださせそうな予感がします。 アドバイスいただいた内容を参考に、FPを決めたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.2

こんばんは。 現在クイジナートのDLC-10PRO(10PLUSとほとんど同じ)を持っていて、以前は国内メーカーの中でもスーパーなどで数千円で売っているタイプのものを持っていました。 http://www.rakuten.co.jp/e-first/239949/180442/203650/ パナソニックではないのであまり参考にならなかったら申し訳ありませんが。 クイジナートは一言でいうと、無骨な力持ちという感じです。 おそらくそれに対して、国内ものは、力は弱めだけれど繊細で器用というイメージがあります。 具体的には、#1様もおっしゃっているように、すり身やら餃子のタネを作るようなレベル(とことん練ってしまう)だとどちらもあまり違いは出てきません。 でも微妙な加減で止めたいみじん切りは、クイジナートはあまり得意ではないのかも、と思います。 何しろ力が強いのです。 その力の強さというのは、素材に当たってもお構いなしに等速で回り続けようとする力のことで、一般にトルクという言葉で言い表されている力です。 例えば玉ねぎなど柔らかめの素材をみじんにしようとしても、ひたすら一箇所に刃が当たり続ける感じになって(ちゃんとパルスという瞬間回してすぐ止めてという手順でやっても)あっという間にジュース化してしまう感じで・・・ 初めからかなり小さめに切りそろえて入れる、最大でも玉ねぎ1個分にする、2,3回パルスしては中を混ぜるなど、コツを掴めばそれなりにうまくはいくのですが、全体的に以前のパワーの弱い国内ものの方がみじん切りははるかに簡単だったなという印象です。 (もっともにんじんのように重みのある硬い素材は、クイジナートでコツもなく簡単にみじん切りできますが。) 一方お菓子の種の練りなど、パワーが生きるものは圧倒的にクイジナートは強いです。 以前のものだとタルトの生地なんかはゴトゴト止まりそうに回って壊れるんじゃないとハラハラしどおしでしたが、クイジナートは安心してまかせられます。 考えてみれば、海外の料理番組でフードプロセッサーが出てくるときというのはもれなくペースト状まで練ってしまうものばかりですから、クイジナート社は日本人のするみじん切りみたいな半端な状態はあまり想定していないのだと思います。 なので私の個人的意見としては、みじん切り機能を多少犠牲にしても、お菓子重視ならクイジナート。 いろんな場面でバランスよく使いこなしたければパナソニックかなと思います。(パン生地も3分で練れると思えば、2回連続してやっても大した時間ではないですし) あ、私はクイジナートすごく気に入ってますよ! なにしろいつかはクイジナート(笑)とあこがれて壊れるまで以前の機種を使い続けてきたのです。 余談ですが、私はフードプロセッサーの本を2冊持っているのですが、これはたまたまどちらもパナソニック(出版時ナショナル)のものをベースに書かれているので、機会があったら一度目を通されると参考になるのではと思います。 村田裕子さん著 フードプロセッサーで毎日作りたくなるレシピ(主婦と生活社) 加藤千恵さん著 フードプロセッサーでお菓子革命(講談社)

akubi1
質問者

お礼

経験者の方からのご回答、本当にうれしく思います。 パナソニックとクイジナート、それぞれメリット・デメリットがあり、両方のメリットを兼ね備えたFPがあればいいのですが。。。 パナソニックでは容量が小さすぎて、お菓子の生地があふれそうになるという書き込みも見たので、その点を考えてもクイジナートが安心ではあります。 (パンもハード系を焼きたいと思っているので、パワーがある方が安心でしょうか) コツを掴むまで、パルスしてもみじん切りにならないのはびっくりしました。 玉ねぎのジュース・ペースト化の話は何件か目にしたので、それは避けてとおれなさそうですね。 参考書籍のご紹介までして頂き、ありがとうございます。 加藤さんの2冊目の本は目を通したのですが、アムウェイなどのパワーのあるFP使用になっていました。 1冊目も、村田さんの本も目を通したいと思います。 本当にありがとうございました、

noname#156415
noname#156415
回答No.1

私はずっと昔のパナソニックのプープロ (見たところ、私の持っているものととても似ています) と アムウェイのフープロを持っています。(これはクイジナート社のものを元にして作られたものです) お菓子作りにおいては、パナソニックのもので十分だと思います。 ただし、パン生地こねにおいては パナソニックのものは「パン生地 強力粉150g」と説明にあるとおり、 生地量がとても少ないです。食パン一斤にもなりません。 料理本などのパンのレシピは200g~のものが多いので、 計算しなおさなくてはならず面倒だし、 150gぐらいの粉量のパンなどすぐ食べ終わってしまいます。 (家だけかもですが) クイジは300gの粉対応なので、 パンにはいいと思います。食パンだって余裕です。 パワーに関しても、お菓子では もしかするとバターを凍ったまま、攪拌したい場合がでてきますが パナソニックのものだと、止まることもあるかもです。 (私が持っていたものはそうでした。) ただし、バターを凍らせない分にはまったくお菓子作りにおいては 満足していました。 パンを頻繁にやるならクイジぐらいのパワーと容量があったほうが いいと思います。 刻み、すり身、ミンチに関しては、どちらでも対応できると 思います。 パナソニックのものは、ワークボウルがガラスなので 清潔感はあるし、においもつきにくいのが利点です。

akubi1
質問者

お礼

経験者の方からのご意見、とっても嬉しく思います。 やはり強力粉150グラムでは、容量が足りませんよね。。。 バターについても、固いものや粘りけの多いものは調理できないとパンフレットに書かれているので、止まることがあるかもしれませんね。 パナソニックの魅力はワークボウルがガラス、チタン刃、故障時の修理が出しやすい、FP価格が安価という点です。 魅力の多いFPですが、容量やパワーを考えると。。。即決出来かねています。 クイジナートは、パワー・容量を考えると、とても魅力的です。 価格は2倍になりますが、容量やパワーを考えると妥当な価格かと思えます。 パン・お菓子作り、料理に関して細やかにご回答いただき、本当にありがとうございました。 とっても参考になりました。

関連するQ&A