- ベストアンサー
無職の国民健康保険料について
3年間、無職で収入0円の実家暮らしだった場合。 実家暮らしで父親は定年退職後、アルバイトで母親もアルバイトをしていた場合。 国民健康保険の料金は年間いくらぐらいになるのでしょうか? 市に聞くのが一番なのですが、大体の金額が知りたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国民健康保険の保険料ははっきり言ってわかりません。 なぜかというと国民健康保険の保険料は、自治体によって基礎になる金額やその計算方法がバラバラだからです。 例えば下記をご覧下さい。 http://profile.allabout.co.jp/pf/yamamoto/column/detail/9319 1人暮らしをしていると仮定して所得200万円、住民税104,000円の場合として首都圏の自治体の国民健康保険の保険料を比べたものです。 同じ条件で比べているにもかかわらず、年額は町田市は4万ぐらいなのに横浜市は32万と8倍ぐらいの開きがあります。 ここでもよく国民健康保険の保険料の質問があって、ズバリ数字を答える回答なども見かけますが、はっきり言ってそういうものを質問者側が信じると後でひどい目にあうと言うことは、上記の8倍の格差を見てもお分かりになると思います。 ですから無責任な回答をしたくないと思うと、正解はわからないと言うことになるのです。 ただどうしても知りたければ市区町村レベルまでどこにお住まいか書いていただければ相当正確にわかると思いますが、そういう個人情報まで書きたくないという方が多いので、そうなると市区町村の役所に聞いてくださいとしか言えません。 >国民健康保険の料金は年間いくらぐらいになるのでしょうか? 皆さんこういうのですがその心理として「どうせ違ったって1万か2万の差だろうおおよそでもかまわない」ということでしょうが、どっこい上記のように8倍も違うことがあるのです。 ここで4万と言う回答を得てその気でいて、実は蓋を開けたら32万だったとして単なる誤差のうちとして納得できますかということです。
その他の回答 (4)
- SUPER-NEO
- ベストアンサー率38% (706/1857)
しっかりした答えにはなりませんが参考まで。 国保税にある、所得割の部分が0円になるだけですので、 年額で、5万円弱くらいになるかと思います。 もし、世帯分離によって、単身世帯であれば、 いくらか減免を受けられそうです。 減免の割合についても地域によって異なり、 7割減免するところもあれば、2割しか減免しない所もあります。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>父親は定年退職後、アルバイトで母親もアルバイト… 国保は世帯ごとの課税ですから、父と母のバイトがどれだけ稼いでいるかによります。 【所得割】と言います。 また、家が持ち家であれば【資産割】も加わります。 あと、加入者 1人あたりいくらとする【均等割】、 1世帯あたりいくらとする【平等割】があります。 >国民健康保険の料金は年間いくらぐらいになるのでしょうか… 父に請求される年額のうち、あなたの分がいくらかという意味であれば、【均等割】1人分だけと考えればよいでしょう。 あなたが 40歳未満だとして某市の例では 20,000円ですが、国保は自治体によって大幅に違いますので、あまり参考にはしないほうがよいです。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/d240/nenkin/kokuho/kokuhofuka.html
国民健康保険は、個人に請求が来るものではなく、世帯主にまとめてきます。 また、質問者様の年齢によって変わってきます(介護保険負担分) 自治体によっては固定資産の額も考慮しています。 収入が0というだけでは誰も答えられないと思います。
- Ehimeno
- ベストアンサー率12% (21/168)
あなたの住んでる市によって違います おそらくあなたの分だけをみると年間3万6000円くらいではないでしょうか? 『小さな親切大きなお世話、アナタの悩みママンが解決』 from maman