• ベストアンサー

わさびなす レシピ

居酒屋風のナスのわさび漬け 居酒屋などで出るナスのわさび漬けを作りたいといろいろと挑戦しているのですがどうしても出来ません 基本のなすの一本漬けも色がむらになったり皮が硬かったり苦かったりとうまく出来ません。 ご存知の方伝授お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.3

携帯に転送設定にしてあるので、今、貴女からのを 知りました。 私これから出かけますので、そのまえに書いておきますね。 わかりづらくしてしまいましたね。 顔はいいのですが、頭が悪いもので勘弁してくださいね。^^ 見えないからって適当なことを言うなですよね。ごめんなさい。 (5)についでです。これは最初から書き方わるかったですね。 まず買ってきたなすの時点で、茄子の重さをはかってください。 料理ばかりありますよね。 大体茄子一個70g位ですから、五個で350g。 重石は、その重さの二倍ですので、重さ700グラム。 私はネジ式の使ったことがないのですね。 たくさんつくるのでね。小樽でつくっています。 今考えたのです。ネジ式を使う場合、あの面積より、少し小さめの 蓋つきのタッパーに700gの水をいれて、それを重石にすれば 良いのではないでしょうか。こういう説明ですが、よいでしょうか。 下漬けがおわったら、その重さの二分の一にしてくださいね。 わさびを溶かしていれた場合のことです。 みょうばんを使うのは、今回ではなく、茄子の塩漬けの場合です。 まぎらわしいことを書きましたね。ごめんなさいね。 鉄グッズでも割合にキレイにあがりますよ。 ただ今回は、わさびをまぜますので、塩づけのときのように 完全には、きれいにはあがりませんので、入れなくても平気ではと 思いますが。これで了解でしょうか。 また何かあれば書いておいてくださいね。 夜にまたみてみますので。よろしくです。では。

5362
質問者

お礼

ありがとうございます 今日早速購入してナスを漬けて見ました、楽しみです。 又何かありましたら宜しくお願いします

その他の回答 (2)

  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.2

回答へのお礼を読みました。ありがとう。 書き忘れたことを書いておきますね。 (1)についてですね。 >水に鉄グッズをいれて火にかけて、ひと煮立ちさせます。 この部分のことです。塩いれてと書きませんでしたね。 お馬鹿でごめんなさいね。塩をいれてくださいね。 それから火にかけますが、冷ましてから使うのですよ。 それから下漬けの汁を捨ててと書きましたが これは、本来はもう一回火にかけて冷まして保存しておいたとしたら もう一回か二回、なすの塩漬けとして使えますからね。 この際もやはり鉄グッズをいれて、そして、みょうばんを 少量いれて火にかけて、みょうばんを溶かします。 鉄グッズとミョウバンにより、なすの色が鮮やかに なるわけです。ただ、みょうばんを入れすぎますと なすが固くなります。重しもそうですけどね。 ミョウバンは大匙いちぐらいでいいのではないかな。 ただし、あくまで割合ですので、これも試していくうちに 加減してくださいね。 今回みょうばんを使わないのは、それほど色を重視しないからです。 わさび色になりますのでね。^^ では、おいしいのを作ってくださいね^^ 失礼します。

5362
質問者

お礼

すいません、わからない部分があります (5) ここで、あらかじめ最初に茄子の重さをはかっておくのですね。   最初に書けばよかったですね。ごめんね   この茄子の重さの二倍の重石をのせてください。   ねじ式では重さわからないですよね。ですから、ちゃんとはかって  くださいね。 と言う所ですが漬物容器にナスと下漬の汁を入れてネジの蓋をせずにナスの二倍の重しをすると言う事ですか又ナスの色を鮮やかにするにはみょうばんも入れた方が良いのでしょうか、お願いします

  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.1

わさび漬けでも、からし漬けでも、塩漬けでも とてもおいしいですね^^ さて、書きますよ。 家庭でしょうから、普通のなすの大きさを五本ぐらいと してもらっていいですか。 その感じで書きますね。  茄子五本 塩50グラム 水500ml 100円ショップで売っているもので、鉄グッズというのがあります。昔は古釘でしたが、今はなかなかないですからね。漬物用の鉄グッズです。料理器具のところに売っています。 (1) 水に鉄グッズをいれて火にかけて、ひと煮立ちさせます。 (2) なすはヘタの部分をきっておく (3) あの家庭用のねじ式のプラスチックの漬物容器ありますよね   それに茄子を並べます。五本ぐらい丁度はいりますよね。 (4) さっきの(1)ですね、これをそのまま流しいれます。   汁が少ないといけませんよ。ここで加減をみてくださいね。 (5) ここで、あらかじめ最初に茄子の重さをはかっておくのですね。   最初に書けばよかったですね。ごめんね   この茄子の重さの二倍の重石をのせてください。   ねじ式では重さわからないですよね。ですから、ちゃんとはかってくだ   さいね。 (6) これを冷蔵庫にビーニルで覆って二日ぐらい寝かせてください。   下漬けです。この際に味をみても、からい感じがします。なじんでない  からです。冷蔵庫にいれるのは色とびを防止の意味です。   貴女が書いた、なすが固くなるというのは、重しが強いからだと思いま  す。あとは塩水が強い場合とね。今書いているのは水に対して塩が10パ  ーセントですね。私は8パーセントでしていますけどね。これはやって   いるうちに自分で加減するようにしてくださいね。 (7) めるま湯 おおさじ2ぐらい。 わさび粉20ぐらむ    わさび粉を、ぬるま湯おおさじ2で溶いたものに、さとう50ぐらむ   塩ホンの少しです。ひとつまみの感じです。酒100ミリリットル   みりん おおさじ2くらいのものに、まぜてください。よくかきまわし  てください。 (8) そうだ、チューブのわさびでもいいのですよ。量さえ同じであれば。   ただ粉のほうがおいしいけどね。   それからビーニル袋に入れておいた下漬けの茄子に今のをいれます。   下付けの汁はもう捨てるのですよ。そこで今度はあらためて   プラスチックの容器にいれてネジをしめます。ビニールのなかには   なすのわさびづけとなってますよね。これを2、3日にねかせます。   これで終了です。長編大作になってしまいました^^  これでよいでしょうか。またなにかあれば書いておいてくださいね。

5362
質問者

お礼

わぁー感激でーす。 詳しく丁寧に教えて頂いて本当に感謝します、明日早速鉄グッズ、粉わさび、などを購入して作ってみます。とてもわかりやすくアドバイスまでして頂き頑張って作ってみます、砂糖お酒みりんと奥が深いのですね。ありがとうございます、早速コピー取って自分の味にします

関連するQ&A