• 締切済み

こういう用い方って?

※ 「~を受けた可能性」の パダッスル カヌンソン では回答がなく残念でした、   はこっちい措いといて (1) 中央日報(08.09.29 総合)に、言うなれば用言を名詞的に用いているとでも   言うべきか「国民の知る権利」を「ア~ル クヲルリ」としている記事があった。 (2) こういう形態は初見。   これでいいのなら「国民の食べる米」も「モク サル」でいいっちゅ~事となる。 (3) しかし多分「ある種の慣用句に限ってはこういう用い方ok!!」   もしくは「新聞特有の表現法」なのかも、とは思うが、   これに関し何らかの御意見あらば伺わせて頂きたく書き込みました。   

みんなの回答

  • ahkrkr
  • ベストアンサー率35% (109/310)
回答No.1

単にリウルパッチムの動詞だからそうなっただけなのではないですか。 「食べる米」なら「モグル サル」

daisuke200
質問者

お礼

※ う~ん!! これは御卓見。   ・終声が己の用言+第II語基につく「その事が事実である事を表す」己   ・己終声の第II語基にはウが入らないのでダブッた己の一つが落ちる。   ・つまり本来なら「国民のア~ルル 権利」が「ア~ル 権利」と縮約された。    う~ん!! 御卓見、いや畏れ入りました。 我が身の未熟さを恥じ入るばかり。   ・この伝で行くと「国民の住む家 サヌン チプ ×                        サル チプ ○             長い~      キン~    ×                        キル~   ○」  と、なるわけで御座るな!! お教えありがたく承りました。

関連するQ&A