• ベストアンサー

「PCのセットアップ」って?

ただ今バイトを探しています。 いいなぁと思った求人に 「PCのセットアップができる方」 とありましたが、意味がよくわかりません(恥) 問い合わせをしてみようと思ったら この時間でしたので、、、事前に解かれば 堂々と応募ができて嬉しいのですが。。。 一般的にどんな作業を意味しているのか、 お解りになる方いらっしゃいましたら 教えてください~!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

https://www.find-job.net/backnumber/20030204/54434.html http://www.bell24.co.jp/service/knowhow/case_06.html にあるような「PCのセットアップができる方」でしたら、「買ってきたPCの梱包を解いて、周辺機器をつなげた上で、OSがエラー無く起動する画面まで到達させることができる」という解釈でいいと思います。

mi-jiru
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 それなら何時もできているので とりあえず応募してみます。 (落ちるかもしれませんが・・・;) お早いご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.4

>意味がわからないのならば、応募されてたとえ合格しても苦労すると思うのでやめておいた方が良いでしょう。 これ確かに言えてると思います セットアップの意味については1、2の方のおっしゃる とうりです(一般的に)  実際問題 これができる方は「セットアップ」という言葉は当然知っているものです  PCのセットアップが求人の条件というのであれば パソコンショップやそれに類する仕事でしょう であるならば様々な事をお客は聞いてくるものです それに対応するにはやはりそこそこの知識は必要でしょう

mi-jiru
質問者

お礼

そうですね、PCは使えても 詳しい知識はゼロです・・・; まあ、ダメ元でチャレンジしてみます。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

意味がわからないのならば、応募されてたとえ合格しても苦労すると思うのでやめておいた方が良いでしょう。

mi-jiru
質問者

お礼

たしかにそうですね。 でも希望に合った仕事なので ダメ元で応募してみようかと思います。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuni1964
  • ベストアンサー率27% (25/92)
回答No.2

当社では、(一般的には)製品を箱から取り出して、電源を入れ、必要なソフトをインスツールし、ライセンス登録などをするソフト的な面と、LANや業務に必要な各種カードなどの設定をも含むハード的なものの取り付けや設定を行い、すぐにでも業務に使える状態にすること。を要求したいと思います。

mi-jiru
質問者

お礼

PC用語には疎いもので・・・。 落ちるかもしれないですが、 とりあえず応募してみようとおもいます。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A