• ベストアンサー

最近の子供の親

最近の30代や40代初めの親って、子供をあまりしからないのでしょうか。 私は40歳半ばで子供はいませんから、あまり勝手なことは言えませんが妹たちの子供はそれぞれ高校一年生と、小学2年、幼稚園ですが、やかましい子ではありません。 我が家は今80近い父と私の二人暮らしですが、近所のたぶん幼稚園ぐらいの子供ですが夜10時過ぎてもやかましく騒いでいて、わめく声とか聞こえてきます。ひどい所は高校くらいの反抗期の女子でしょうか。 夜中の12時過ぎなのにわめいて、泣き叫んで、わけの分からないことを叫んでいます。神経質な性格ゆえ眠れません。 高校生はどうしようもないでしょうが、幼稚園や小学生のこどもをしかることってしないのでしょうか。 私の母や15年前、病気で亡くなりましたが、躾にはほんとうに厳しかったです。頭をどつかれたり、ホースで水をかけられたり、私はおとなしい子でしたので、人に迷惑などかけたことはないのですが、宿題をしなかったり、テストで悪い点を取ったりしたら、叱られました。 今の若い親って自分が子供のときに叱られた経験とかあんまりないのでしょうか。 子供を育てるって難しいと思いますが、他人や人の迷惑になることを叱らない親って、本当に多いですよね。 今もうるさいなと小さな声で言いながら、二回のベランダを閉めましたが、未だにガキの声は聞こえてきます。普通の親はこの時間であれば注意するべきだと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wwwkeiwww
  • ベストアンサー率26% (44/168)
回答No.3

最近の子供の親。40代既婚歴15年2児の父です。 まずは回答から・・・ 叱りませんよ・・残念ながら。 知り合いの子に『みんなに迷惑がかかるから静かにね』といった時 その子の親が『私に怒られるから静かに』と言った時には驚きました。 放任主義と言っています・・ しかし、これは私から見れば『見るのがめんどくさい人の言い訳』としかとらえていません。 私共、夫婦もある意味『放任主義』です。 生活している上で善悪を教え、自然と本人達に自由に行動させています。 叱らない親ではなく、叱れない親が増えたのも事実ですね。 失礼とは思いますが祖父祖母同居の方に多く見られます。 私の知り合いではほとんどが叱れない親です。 最初から『叱れない』ではなかったのですが 祖父祖母が『そんな事で怒るな!』から始まったそうです。 また、子供から嫌われたくないからとか・・ 将来復讐されたら・・とか言ってる馬鹿なのがいます。 『迷惑をかける』のでは無く『あの人に怒られるから・・』 と言った教えが大きいのでしょう。 逆に厳しすぎる躾と理不尽な怒られかたで逆切れする子供がいるのも 事実。。 躾は難しいですよね。 支離滅裂な文章で申し訳ございません・・ 私が言いたいのは『迷惑をかけるな!』ですね・・w

daiyu
質問者

補足

それには同感です。 怒られるから静かにしなさいという親が多いという 嘆かわしいことです。 そんな親に育てられた子供の行く末を案じます。 人のことはどうでもいいだろうけど、本当に他人に迷惑をかけているということを親自体が把握していないか、分かっていても子供だから許せると思っているのでしょうか。 うるさく騒いでいる子供にいくら注意をしても無駄だという人もいるかもしれませんが、注意をする姿勢だけは見せてほしいものです。 そうすればこちらも親が注意をしてもだめなのかと、まだ諦めがつきます。

その他の回答 (2)

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.2

叱らない親が増えている、と嘆く人は昨今多くなってきましたね。 何故そうなったのか?という話になると、大抵「今の若者はダメだ」みたいな話に落ち着きます。 でも、果たして本当にそうなんでしょうか? 厳しい躾が今の”叱らない親”に比べて本当に正当だと言えるでしょうか? 厳しい躾に対するアンチテーゼなのかもしれない、とは思いませんか? 今、親になってるような世代だって叱られてきたと思います。それもかなり。 お受験だ、習い事だ、良い大学に入れ、ガタガタ抜かすな、飯抜くぞ、世間体があるだろ・・・。 どちらかと言えばまだまだ多様な価値観など認められず抑圧されてきた世代ですよ。それに、バブルだって経験してない。なんとなく閉塞感ただよう世代です。(そこは今も同じなんだけど) そういう抑圧を経験してきた世代だからこそ、次の世代には違う育ち方をして欲しいと願うのかもしれません。 何が言いたいかっていうと、そういう”厳しい躾”も間違いだったんですよ。それはもう結果が出てる。 貴方も自分を省みれば分かるでしょう?他人の子供の事を”ガキ”呼ばわりして。心の余裕をなくしちゃってる。大人の余裕がない。 躾躾で気が張ってたからそういう事になったのかもしれない。ホースで水ぶっ掛けられたり、そういう暴力が恐ろしくて成長の機会を奪われてしまったのかもしれない。 とにかく言えるのは、厳しい躾を受けた人達が人格的に完成しなかった、その結果はもう出てるって事なんです。 じゃあ、次に試すべきは別の事でしょう。同じことを繰り返しても結果は同じになっちゃうんですから。 次の世代は甘やかされて育つ世代。どうなるでしょう?その結果(その世代の人生)を受けてまた次の世代、また次の世代と最適化されていくんだと思います。 ”厳しい躾”の悪しき面は既に色んなニュースで表れてますよね。 親殺しや通り魔の事件です。例外なく虐待とも言えるほどの厳しい躾(?というかやっぱり虐待か)を受けている。記憶に新しいところでは加藤容疑者なんていましたよね。 今の”叱らない親”はそれに対しての一つの回答だと思うんですよ。

daiyu
質問者

補足

私が言いたいのはそんなにたいしたことではなく、他人に迷惑をかけているのに、自分の子供を叱らない無責任な人が多いということです。 常識の問題でしょ。 どんな育て方をしても、人間なんて完璧に育つわけないし、人には欠点もある。 ただ子供だから許されるとか、子供でも夜遅くに大きな声を出してわめいている、それも毎日、そういう子はガキですよ。

  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.1

放ったらかしを「ウチは放任ですから」という例のように、子育ての事をわかってない人が多いご時勢ですからねぇ。 子育て、躾け等々について分かっていない人が、というよりマジで考えて取組んでいる人が少ないんでしょうネ! 叱るのも時と場合と状況を考えて、どうすればキッチリ理解できるかを考えてやらないとだめですよね。 結構面倒臭いんですが親の責任ですからね。 感情に任せて怒るのがいいとも思えません。 子育てはキッチリ方針を持って取組むべきですネ。 同じ判断基準で子に接しないと子が分らなくなってしまいます、、何が正しくて何が間違いか、、どこまでなら許されてどこからがダメなのか 最近の親だけでなく一昔前のおやもまともな子育てをやっていた人は少ないような気がします。

daiyu
質問者

補足

そうですよね。最近の若い親たちの親が、自分たちと年が変わりませんから。 自分たちの同世代も非常識な人間がいましたから。 せめて他人に迷惑をかけないようにと教えるべきでは。 先日、4歳くらいの男の子が、スーパーの揚げ物売り場で商品にもろに触っているのを、売り場の人が見つけて、それはだめだよ、お母さんはどこにいるのかなと言っていました。 母親が隣にいましたが、何も言わず、私は関係ないよ見たいな顔でした。 ふた昔前の親であれば、たたいていたか、言葉で注意をしましたよね。 自分の子供の行為に責任も持てない親が多いのですかね。

関連するQ&A