• 締切済み

バイク便の実態について

現在、東京でバイク便の仕事をしたいと思っているのですが、雇用ではなく業務委託、完全出来高性などは分かったのですが、 細かい部分については、なかなか情報がありません。 経験者の方、ぜひ以下のことについてご教示下さい。 1)ミーティングや縄張り争いのような、煩わしい人間関係はあるのでしょうか? 2)強引なすり抜けなどしないと間に合わないような案件が多いのでしょうか? 3)雨の日は業務をしないなどの条件でも可能なのでしょうか? とくに人間関係について細かく教えていただければ幸いです。

みんなの回答

  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.2

2,3の質問に関して 逆に、客の需要から考えてみましょう。 バイク便は、突然大急ぎで少量貨物を届けたい時に 必要になるもの。当然、すり抜けをしてでも急ぎの貨物 でしょう。すり抜けをしないで届けるなら、「バイク」で ある必要はありません。当然時間に遅れれば客に怒られます。 雨の日は急ぎの貨物は出ない、という可能性はゼロです。 雨だろうが晴れだろうが急ぎの貨物は発生します。 バイク便を使う客としては、「雨の日はお断りします」などと 言う業者をどう思うでしょうか?業者としては、「雨の日は お断りします」というライダーをどう思うでしょうか? バイクで走るのを仕事にしたい、と思うくらいバイクで走るのが 好きでないと、厳しい仕事になると思われますね。

toyobura
質問者

お礼

  • pattpatt
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.1

1)どの程度が煩わしいかは判りませんが、人間が働く以上関係しないわけはありません。 縄張り等は有りませんが会社によって、どの方面担当ねってな感じです。 しかも、その方面の仕事が無ければ金にもならない。 でも、シフト制もありますので休みの方の場所を任せらる場合もあります。 2)バイク便がなぜ必要か・・・・を考えると判ると思います。 例えば何時までにどこどこに届けて!と言われればその時間に間に合うような走りにはなるでしょう。 3)派遣登録と似たようなところも有りますので、そういう条件は可能ですが、仕事を廻してくれる確率は非常に下がると思って間違いないです。 仕事に対して条件を沢山出すようなやり方は、人間関係でも同じです。 あいつはこうだからダメだとか。自分勝手でまともな仕事も出来ないとか。色々と言われ放題は覚悟ですね。 それが嫌なら、便利に使われる位に何でも引き受けますよ的にすることですね。当然、信頼性も上がりますし、人間関係も良い方向に向かうでしょう。

toyobura
質問者

お礼

関連するQ&A