- 締切済み
長期ひきこもりの兄 解決方法は?
実家の自分の兄29歳が10年近く自室に引きこもっています。 友達はいません。家族ともほとんど会話もせず、 本来は優しい性格だとは思うのですが、たまに、ストレスが溜まると、 物を投げたり、暴力を振るったりしたことがあり、 家族もおびえています。両親が離婚してから、 男性がいない家なので、誰もたちうちできません。 (私は結婚して実家からは遠い所に住んでいます) 本人もこれじゃいけないとは思っていて 何か勉強を始めようとしているみたいですが、 田舎に住んでいるため、車の免許がないとまず就職できず、 散歩しようにも狭いご近所の目が…。 といった風になかなか生き辛い環境ではあると思うんです。 正直、人生を楽しんでもらいたいし、 これ以上家族に辛い思いをさせないで欲しいと思っています。 同じひきこもりをもつ家族の方や、その本人、 そのほかご意見くださる方、 何かお知恵を貸して頂けないでしょうか? --------------------------------------------------------------- 私の考えですが、田舎より都会に住んだ方が就職もたくさんあり、 新しい環境で心機一転できるのではと思っています。 ただ、我が家は経済的にかなり苦しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
相談者の兄はいまどうしていますか? 私は、回り道。 時間無駄にしました。親とこじれたりもしました。 いろんなのが離れて去っていきました。 人生を楽しめるまでにはいたってはいませんが それでクヨクヨはしません。 出直しって本当大変であります。
- yasu_0591
- ベストアンサー率0% (0/4)
皆様の回答の中に如何行動すべきかを示唆しているようですが、極端ですが、箇条書きをしてみました。(私の極端な考え) 1 お兄さんは、今までの自分ではだめだと、思っています。 2 自信をつけるために、自動車免許をとらせること。 3 生い立ちのなかでの負の考えの解消をする。 4 今の住居からの独立が難しいようであれば、兄だけ 今の家に住み、家族ははなれる。 投稿を見ながら、思うことは、優しい兄が家族に暴力を振るい、自分の居場所をみつけているのか・・・とゆうことだと思います。動きたいのですが、動けない自分に腹を立てているお兄さんが居ると思います。 非常に難しいと思いますが、負の遺産を解消することは、難しいかもしれません。あなたのように前向きに、自分自信の人生だと確信して、はじめて動き始めるのかもしれません。 それが出来ない兄であれば、見捨てることですね。生活保護でもうけながら、家族とははなれ生活をすることです。 私が一番おそれることは、親族同士の殺戮です。それを回避するためには、離れることですね。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
病気であることを自覚しているのなら きちんとした治療を受けるべきではないでしょうか? 周りに期待しても、誰も助けてはくれません 関わりを持とうなどと思う人がいるはずもありません 逃げられる人間はすべて逃げて、 残された人間は…道連れになるしか… 人の助けが必要なら、相応のお金が必要です お金がなければだれも助けてはくれません 手を貸すと言う事は、捨てても良いお金を出すと言う事です 最後は、母親と二人暮らしになるでしょう? そこで窮地に追い込まれれば、行政が関与します そうしたら、母親だけ引き取ります 兄は、行政に任せて生活保護を受けるなりで暮らしてもらいます あなたに何も罪はありません あなたが自分や、家族を巻き込んではいけません 死に金になるのが分かっているなら金を渡してはいけません 何とかできる、何とかなる そう思っている間は、 何をしても無駄だと思います 手も貸さずに黙ってっ見ているしかありません >私の考えですが、田舎より都会に住んだ方が就職もたくさんあり、 新しい環境で心機一転できるのではと思っています。 無理ですよ 3食昼寝付きで働こうなんて思う方がおかしいんです 働かなくても、食べていかれるのならみんなそうしますよ >ただ、我が家は経済的にかなり苦しいです このセリフが全てです 「と言ってみても、私には経済的援助もできません」そう言う事ですよね? 金を出せないやつは、口も出さない やっぱりそうなっちゃうんですよ だから、もう他人のふりをするしかありません 残念ですが、兄と言えど他人です その他人の人生に口を挟むのなら、自分の人生に数倍の余裕と さらにその数倍の神にも近い慈悲が必要です 人間にはできませんよ 自分を大切にしてください
- tmrp2005
- ベストアンサー率22% (41/186)
全く似たような状況です。 両親離婚はしていませんが仲は良くないので会話がありません。 私自身も結婚しているので実家を出ています。 私の兄は友人もいるようで完全なる引きこもりではありませんが 当然のことながら仕事はしていませんので ほぼ同じ事が言えますよね。。。 同じく10年以上ですので心配しつつもあきれてる部分もなくはないです。 こうなった理由は、やはり基本的には「愛情」ではないでしょうか? 傷ついた心は大人になっても癒されはしないんですよね。 ただ、「このままではダメだ」と「自分を変える努力」をするかしないかだと 思うのです。 誰だって、親に対して言いたい事の一つや二つあると思います。 それを何十年も引きずっていては何も変わりません。 傷は癒されはしなくとも自分を変えることは誰にでも出来ることだと思うんです。 外見は幸せでも癒されてない心を持つ人だっているのです。 人は「働かなくてはならない」のです。 その努力をしなくてはならないと、すごく思います。 私も親に対するいろんな感情を抱えたまま大人になりました。 でも反発でも何でも良いから努力をし自分を変えました。 沈みかけた心は自分自身で直すしかありません。 強いて言うならその手助けをしてくれる友人などの存在は必要かもしれません。 いつまでも人のせいには出来ないのです。 ただそう思う事も自分自身なので人に言われたから 変われるわけでもないんですよね。。。 私も兄には人生をもっと楽しんで欲しいです。 結婚して自分の子供を持って欲しいです。 当方も田舎ですので、車がなければ就職なんて無理。 その車でさえも当然ありません。 実家は経済的に余裕があるわけではないようなので ますます一歩をどう踏み出して良いのか途方にくれている感じです。 でも実際は、食費なり生活していくうえで何も困っていないので 兄が変わるために何かすると言うより、現状維持のようにも見えます。 それが私にとってはいい気はしませんし、この事で何度もめたか分かりません。 本当に解決策のない悩みですよね。 質問者様のお兄さんは、少しでも行動を起こしているようなので 周囲のちょっとした手助けで何とかなりそうな気もします。 大事なのは「自分自身がこのままではダメだと思う事」 そして「少しでも行動を起こす事」だと思いますから。 全く回答にはなりませんが、、、 私も日々悩んでおります。。。
お礼
tmrp2005さんの文章を読んで、自分と環境や自身の感情がとても似ていると感じました。 失礼だったらごめんなさい…。 >私も親に対するいろんな感情を抱えたまま大人になりました。 でも反発でも何でも良いから努力をし自分を変えました。 私もそうなんです。今だって毎日辛いときもある、 でも何とか生きてる。そうやってきたから いつまでも親の元で現状維持を続ける兄に 正直、怒りが沸いてくることも。 >大事なのは「自分自身がこのままではダメだと思う事」 そして「少しでも行動を起こす事」だと思いますから。 そうですね!今少し動きがあるようなのでしばらくは待ってみます。 辛いのは一緒に住んでる家族の精神が何年もつか…。 母や祖母の育て方が悪かったから 自業自得といえばそうなのかもしれませんが… 見捨てるわけにはいきません。 (育て方:心配性で過干渉、褒めるより疑う、他人と比べる、ネガティブなど) お互い不安ですね。 いっそ、養ってくれる家族がいなくなったら 行動に出るのでしょうかね…。
- kuroko-krk
- ベストアンサー率20% (41/202)
まずは外に出ることからでしょう。 一人では絶対に出れません。貴女が一緒に付いてあげてください。 外に出るときはお兄さんに帽子を被せてください。 顔が少しでも隠せると本人も安心感を抱けます。 まずは小さなお店で買い物をして、慣れて来たら大きなお店、人が多いお店と変えていきます。 その訓練だけで半年は要すると思います。 貴女の都合もありますので、毎日ではなく週一でも良いです。 出来れば夜や深夜営業してるTSUTAYA等、本やCDがある店がいいと思います。 マックなど深夜で食事出来るところでもいいです。 店員さんを呼ぶときは、声で呼ばず視線と手の合図で呼ぶ事を教えてください。 恥ずかしくて声が出せないようでしたらですが。 他人との接触にも慣れさせましょう。 ただ、外出中にお兄さんと話すときは 「楽しいでしょ?」とは言わず、「楽しいね~」という風に話してください。 やはり他人の目を気にするので、教育されてると感じる言葉や言い回しは控えてください。 あくまで同じ目線で感情の共有をしてください。 「こんな所初めてでしょ」ではなく「ここ良い場所だよね」です。 抵抗なく外に出れるようになるまで、いきなり仕事は出来ません。 気長に付き合ってください。 陸地で泳ぎの練習なんか出来なのと同じです。 泳ぎたいなら水の中、人に慣れたいなら人の中しかないです。 個人差はあると思いますが頑張ってください。
お礼
>まずは外に出ることからでしょう 本当そうだと思います。 ただ、私は実家から遠いところ(高速、車で3.5時間)に住んでおり 共に出かけたりは厳しいです。 正直、向き合うのが怖いというのもあります。 私も10年ろくに会話もしていません…だめですね…。。。 >やはり他人の目を気にするので、教育されてると感じる言葉や言い回しは控えてください。 あくまで同じ目線で感情の共有をしてください。 …なるほど。 >泳ぎたいなら水の中、人に慣れたいなら人の中しかないです。 この部分もとても言い得てると思いました。 勉強になりました。ありがとうございます。
お礼
>病気であることを自覚しているのなら きちんとした治療を受けるべきではないでしょうか? 昔、母が仕事の合間をぬって有名なカウンセラーのところに通っていましたが、 兄は一度も行くことはありませんでした。 また、精神科に一度だけ行ったこともあったのですが…。 >最後は、母親と二人暮らしになるでしょう? そこで窮地に追い込まれれば、行政が関与します そうしたら、母親だけ引き取ります 兄は、行政に任せて生活保護を受けるなりで暮らしてもらいます 実は今、私と主人で完全分離の二世帯の家を建てようかと考えていて 母や祖母の世話はしますが、さすがに兄までは…と悩んでおります。 >残念ですが、兄と言えど他人です その他人の人生に口を挟むのなら、自分の人生に数倍の余裕と さらにその数倍の神にも近い慈悲が必要です 人間にはできませんよ 本当にそうですよね…。本人自身が立ちあがらなければ、 いけないんですよね。私も自分の人生でいっぱいいっぱいです。 本音をいうと、そのほかの家族がずっと精神的にまいっているので 二世帯なり建て、兄に怯えることなく、暮らしてほしいのが理想です。 (実家はぼろ家でいつ倒壊するか…) でも兄が自立しない限り、現実は厳しいのかな…と思ってきました。 現状で母や祖母だけを呼び寄せるのは不可能ですよね。 ちなみに家を建てるといってもほぼ主人の収入です。 それで二世帯も主人に何だか申し訳なく感じています。 joqrさんの回答に はっと気づかされました。