- ベストアンサー
引きこもり
弟はもう5年以上家からほぼ出た事が無く引きこもって います。 家族と話す事も無く食事は母親が用意して弟の部屋に 運びます。 こんな状況を姉としては心配でなりません。 私は結婚して遠い所に住んでいます。 母は病気の様だとは言っていますが、病院を連れていく のは困難と考えている様です。 あと母は私が弟と話すのは刺激になるからと避けたい 様です。 母の性格からはこれからも特別他人をいれてどうのと するつもりは無い様です。 私は結構今まで弟と話してきましたが、本人が動こう としない限りは難しいと今では言いたくても黙認 している状況です。 弟と同様に引きこもりの方、現在の状況、将来の 事などどの様に日々考えているのでしょう? 少しでも理解してあげたいですが・・。 出来れば家族の方からでは無くひきこもり の当人、経験者からお話が聞ければと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、長年にわたって「ひきこもり」でした。 私が「ひきこもり」の生活を送っていた時は、毎日がつらかったですね。 周りの人は、学校に通ったり、社会人として働いていて、それぞれの役目を立派に果たしているのに比べて、自分は何もせずに、家に閉じこもったままで一日を終えてしまう。将来のことを考えたりして、このままではいけない、外に出なければ、という気持ちもあったのですが、何年も家にとじこもっているような自分が社会に受け入れられるわけがないと思って、どこにも出口がないような感じで、心が休まる時がありませんでした。 私の場合、自分が抱えているそんなつらい思いを両親に話すことはありませんでした。家族はあまりにも身近にいる存在ですから、かえって悩みを打ち明けにくかったのです。私には離れて住んでいる妹がいるのですが、彼女と話すこともあまりなかったです。社会人として立派に働いている妹を見ると、外に出ることすらできない自分に引け目を感じてしまい、自分に対して嫌悪感を抱いてしまいました。 カウンセリングに通ったこともありましたが、自分の気持ちを話すこともできなかったので、通うことを止めてしまいました。 そんな生活を長年続けていた私ですが、ふとしたことから知り合ったある人に、長年抱えていた悩みを話すことができて、いろいろ相談に乗ってもらったりしたおかげで、外に出られるようになり、現在では週に数日、短時間のアルバイトをしています。 今振り返ると、やはり一人で苦しい思いを抱えていても、どうにもならないな、と思っています。自分の部屋に閉じこもって、一人で将来のことなど、いろいろなことを考えたところで、結局は堂々巡りのままですから。当人が抱えている苦しい思いを分かってくれるような人がいるだけでも、少しは楽になるのではないかな、と思います。他人と関係を持つことに恐怖もあったので、自分の気持ちを話せるようになるまで、随分と時間はかかりましたが。 弟さんへどのように接したらよいのかのアドバイスはできませんが、ひきこもっている人にとって無意味な正論(「いい歳をした大人なんだから働け」とか)を言ってほしくないです。
その他の回答 (3)
- haruki998
- ベストアンサー率23% (46/197)
私も昔、半年ほど引きこもった事があります 弟さんは状況を変えるために動こうとはしないと思います。したくてもいままでできなかったのにこれからもできるわけないと思います でも、状況の方が変われば、自分で動く必要を感じて動くようになると思います たとえば弟さんを食べさせ住まわせているお母さんが経済的に破綻してしまうとか、或いはずっと先、(でもいずれ)亡くなられるとか、引きこもることが出来なくなれば、必ず弟さんも動くと思います ちゃんとした社会生活をめざすようになるのか、すごく危うくよたよたで生きるのか、生きないのか、なんにせよ自分でするしか方法がないなら、きちんとすると思います そうならない限り引きこもりからは、抜け出せないんじゃないかと思います 弟さんのいまの状況は、希望の無い、重い状況だとは思いますが、それでも気に掛けてくれるお姉さんがいるっていうだけでも、弟さんはうれしいんじゃないかと思います 口うるさくいわれるとストレスになるけど、何でもいいからたまに自分に何か話しかけてくれる存在ってうれしいと思います ほっとかれるのはだれにとっても辛いことだと思います
お礼
ありがとうございます。 ほっておかれるとやはり辛いものですよね。 最近はそうなりつつあるというか母が極力 私との接触を避けさせているので、私は話さない という方法の方が彼にとってよいのならと 気になりながらもふれない様にとしています。 今後は口うるさいと思われても少しは声をかけよう と思いました。 母は父親が定年したら引っ越すのでそうしたら 自立させるとは言っていますが、本当に出来る か分からないし、いったい何年先の話しなのやら。 今解決する手段が無い様に考えている様です。
- seko-keina
- ベストアンサー率3% (3/86)
私もつい最近まで引き篭もりでした。引き篭もりといっても、 家から出られないワケではなくて、「アルバイトなどが怖くて出来ない」 というタイプなんですが・・・。 引き篭もっていた時は、この先どうなるのか分からなくて不安でした。 でも、心療内科に通い、薬物療法を続けているうちに、ある日突然(?) バイトの面接が受けられるまでになりました。 弟さんも、早く外へ出られるようになると良いですね。
お礼
ありがとうございます。 弟はプライドが高いのもあってアルバイト先で人間関係が 上手くいかなかったり、お金を危うくもらい損ねそうに なったりととにかく社会と接する事が億劫になってしまって いる様に思います。 心療内科や精神科での治療は必要なのかと思いますが、 なかなか縄をしめて連れていくという事も出来ずに 途方に暮れてしまいます。 私以上に弟は勿論不安なのかと思います。 早くきっかけが出来るとよいのにと思います。
- greenman
- ベストアンサー率31% (46/144)
人はみな、だれでもひきこもり的要因を持っています。本当はある意味自然な姿かもって思う時あります。そんな子はほんと優しいし心が傷付きやすいって感じます。そこには家族しか解らない弟のメッセージがあり、言えないからこそ気が付いてほしい無言の行動なのです。家族は優しさと甘やかしを勘違いし、腫れ物にさわるかの様に、壊れてしまう恐さから逃げて月日だけが流れていきます。特に母親だから言えないのです。誰かが背中を早く押してやって下さい。弟の青春が早く晴れ上がった青空の様に戻るといいですね。
- 参考URL:
- http://www.hikikomori.com/
お礼
ありがとうございます。 無言の意味を気がついてあげたいです。 どう接して良いか今は分からないのですが、 私も力になりたいです。
お礼
ありがとうございます。 <ひきこもっている人にとって無意味な正論(「いい歳をした大人なんだから働け」とか)を言ってほしくないです。 そうなんです。つい言ってしまっているのでしょうね。 私が話すのを戸惑っているのはそこにあります。私のいう事は彼には 無意味な事なの??かと・・。 彼の将来は私も心配です。 青い空を見ないまま歳だけ重ねていく生活。時は金なりということわざ がある様に時間だけは取り戻す事はできません。 色々な失敗をとうして成長があるかと思うので、そういうのを経験せずに 上手く社会に入れるかというのは彼も心配でしょう。 どうか外にでられるきっかけを見つけてあげられる手だてができたら良い と思います。 kuma-oさんのその時の思い、今の弟にも重なる所はあるのかと 思います。参考になります。