• 締切済み

経営について

婚家で商売を手伝っています。義父が商売の資金を借金していました。結婚前から商売を手伝っていましたが,決算で確認したときには約400万の赤字が出ていました。この時点では銀行に借りたお金以外に自分の保険などの持ちだしぶんは含まれてなく他にローンなどもしているようです。現在は毎月の支払いも滞るような状態で未払い分が約80万ほどたまっている状況です。返済分が多くいくらがんばっても追いつかない状態です。新規開拓をしているもののなかなか思わしくはありません。主人もすでにクレジット何社からか借金するような状態で、最近では私も貯金を取り崩したりカードで借りたりです。こんな状態でも商売を続けるべきでしょうか。ちなみに有限会社です。

みんなの回答

noname#104430
noname#104430
回答No.4

ご心配されるお気持ち、すごくよくわかります。 私の夫の実家も自営業で、事業の借金の他に義父の浪費も重なって金額が膨れ上がっているみたいです。そういう状態になっても景気のいい頃を引きずっていてるのか、見栄もあるので質素な生活ができないのか、節約とは無縁の生活をしています。義母が夫名義で勝手に借金をしていたことが発覚しましたが、義母も夫もたいしたことないといった感じでした。もう感覚がおかしくなっているんだと思います。 私は以前税理士事務所に勤めていたことがありますが、税理士さんに 相談しても「事業をたたみなさい」というアドバイスはしないと思い ますよ。「関与先が事業をたたむ=顧客が減る」ということになりますので。 色んな会社の帳簿を見てきましたが、毎期利益が出ないのに、借金を繰り返したり、借金ができなくなっても経営者やその家族がお金を出して営業を続けている会社は多いです。税理士事務所もそんな帳簿見慣れているので相談しても、質問者さんが望んでおられるような回答は得られないと思います。 自営業で借金をしている場合、その状態が普通になってしまってるんだと思います。質問者さんはお嫁さんの立場から客観的に見て「もう引き際なんじゃないか」と思うかもしれませんが、感覚が麻痺している方たちには通じないと思います。 NO.3の方がおっしゃっているように商工会議所の経営相談がいいかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • totoroba
  • ベストアンサー率39% (48/121)
回答No.3

毎日お気の休まらない辛い日々ではないかとお察しします。 現在の経済状態では資金繰りに苦んでいない所のほうが多いと思います。 まず会社のBSとPL、資金繰り表を確認してください。 また個人的な借金のリストも作ってください。 それから地域の商工会議所の経営相談を受けましょう。 秘密厳守で専門家のアドバイスを受けられます。 その時はご主人と行かれたほうがいいと思います。 (本当はお舅さんも一緒のほうがいいですが、、) または、日本政策金融公庫の国民生活事業(旧国民生活金融公庫)は、 個人事業者や小規模企業の方々に小口資金(数百万~数千万円)を融資しています。 現在国策で中小企業の資金繰りを助けようとする制度がたくさんできていますので ぜひ相談なさることをお勧めします。 それでも難しい時は廃業もありえるでしょうが あくまでもそれはお舅さんやご主人の決断です。 民事再生(会社、個人)の際もある程度お金がかかります、 どうしようもなくなる前、ある程度余裕のある時に決断せねば 悲惨なことになってしまいます。 奥様は明るい笑顔を忘れないように(辛いでしょうが、、) しっかりして、ご家族を支えてあげてください。 上手い解決策が見つかることをお祈りしております。 頑張ってね!!

参考URL:
http://www.cin.or.jp/cin-cgi/me_list99open.asp
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmyrk
  • ベストアンサー率28% (84/291)
回答No.2

自営業の嫁です。うちも有限会社です。 顧問会計士さん、または税理士さんがいらっしゃると思うのですが、まずはその方に相談してみてはいかがですか? もし顧問をお願いしている方がいらっしゃらなければ、市で税理士さんとの無料相談をやっているかと思いますので、それを利用してみてはいかがでしょうか? はっきりいって素人が何人集まって話し合ってももいい解決方法は見出せません。 プロの目で判断してもらいましょう。 昨今の情勢は自営業者にとっては大変厳しいですね。どこもそうですよ。 何とか乗り越えられる手段があるといいのですが・・・。 商売をたたむにしても色々とプロの指導をお仰いだ方がいいです。 頑張りましょうね! 参考までに・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.1

大変ですね。 今、日本中の、多くの方が、貴女と同じような状況にあるのではないでしょうか。 私は、サラリーマンの妻ですから、御商売の引き際、、というのが、良くわかりませんが、、、 私の、個人的考えでは、クレジットで借金するようになるようでは、 何の為の商売かしらと思います。 「本末転倒」ではないでしょうか? 有限会社なら、家族で話し合えば 決着はすぐに付けられるのではないでしょうか? 私なら  まず、商売をすぐに閉める。 ローン残高を、すべて書き出し総額を洗い出す。 家を手放し、現金に出来るものはすべて現金化し、金利の高いものから支払いを済ます。 とにかく、手かせ足かせをはずし、身軽になることだと思います。 一番大事なことは、貴女が結婚前に貯めていた貯金とかには、手を付けない、、、ということです。 とにかく「嫁であろうとも」家族で、話し合いをされるように、夫に 持ちかけられたら如何でしょうか? このままにしていても、ずるずると引き込まれてしまい、先に延ばせば延ばすほど身動き出来ないようになるような気が致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A