※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金のことで法律等に詳しいかたお願いします。)
離婚後の借金問題について
このQ&Aのポイント
結婚時の借金問題について、離婚後にどのような負担があるのかを知りたいです。
借金を半分ずつ分け合うことに納得できない場合、任意整理を検討することは可能でしょうか?
結婚時の借金を離婚後に返済する方法について教えてください。
お金のことで法律等に詳しいかたお願いします。
1月に離婚しました30歳女です。
同居して3年、結婚して2年でした。
結婚するまでは私はOLをしていました。
旦那は自営業を始めたところで、私は結婚を機に仕事をやめ専従者ということで旦那の仕事の手伝いをするようになりました。
自営はうまくいかず借金が増える一方で、クレジットカードのキャッシングで借り入れをし多重債務に陥りました。
借金が300万くらいになり、旦那の両親がみかねて200万を借り換えしてくれることになりました。
旦那のクレジットカードの返済に150万ほど、私のクレジットカードも使っていたのでそちらの返済に50万ほどまわしました。
親への返済が200万、旦那のクレジットカードの残りの返済が70万ほど、私のクレジットカードの返済が30万ほどある状態で離婚しました。
別れる時に旦那が、親への返済と自分の名義のものは自分で返すから、自分の名義のものだけ返済してほしいと言いました。
私はそれで納得しました。
しかし、今月になって資金繰りがうまくいかないようで、やはり結婚時の借金の全部を半分ずつにして欲しいと言われました。
正直私は借金を全部半分にされると今の収入では支払いが出来ません。
自分の30万の返済ぐらいはできますが、300万の半分、150万を毎月返済していけと言われても無理です…
もし、法律的に支払いをしなければいけないのなら、任意整理でもしようかと思っています。
しかし、私は支払う必要があるのでしょうか?
また、旦那の親へ返すお金を正式に私に請求することは出来るんでしょうか?
ちなみに、同居中は彼にお金がなく生活費等は私がほとんど出していました。
資本金もなく自営業を始めた彼にたいして初期費用も出しました。
赤字が続いた時もOL時代に貯めた150万ほども全て使いました。
このような場合私はどういう風に請求されるのでしょうか?
また、結婚時の財産(借金)は分け合わないといけないのでしたら、分けたあと任意整理等は出来ますでしょうか?
よろしくお願い致します。